2009AWトレンドカラー オレンジってこんな色
こんにちは!武田珠佳です

最近は湿度が下がってきて、癖っ毛の私には
快適な季節になってきました~
嬉しい!!みなさんの「秋」はどんなイメージですか?
人恋しくなるような切ない曲が多いので、
寂しいイメージでしょうか?
ファッションは秋からの方が、
コーディネートが楽しくなりますよね。
もう既に新作のブーツをGETしたわ

って方もいらっしゃるかもしれません。
また、秋の草花も春についで色が綺麗です

稲穂は黄金色に輝きますし
もみじは赤く色づき、写真のような桔梗は鮮やかな紫です。

私の秋は、やっぱり 食欲の秋 色気より食い気です

柿のようなこっくりしたオレンジを
見てるだけでお腹が空いてきます


オレンジは、色彩心理からお話すると、
陽気で社交的なイメージです。
身に着けたり、インテリアに使うことで
コミュニケーションが円滑になったり、
会話が弾んだりします。不思議ですよね。
視覚からの情報は、無意識に深層心理に働きかけるんです。
お客様とのコミュニケーションを深めるのに
一役買ってくれるので、仕事用の洋服などに取り入れて、
一度実験してみると面白いですよ

その他に、オレンジは食欲が増進する色。
家庭的な暖かい雰囲気を出す効果がある色。
ファミリーレストランの看板や、
ファーストフードの看板、
飲食店によく使われているのは御存知でしたか?
秋のトレンドカラーにもオレンジが入っています。
「JAFCA」 http://www.jafca.org/
色の意味を知ると沢山発見があるので、
季節の色を感じながら楽しんでみてくださいね


いつも読んで下さりありがとうございます

今日も愛のクリックをお願いします

美容室・サロンランキング
にほんブログ村
サービスを受けるということ
こんにちは~~
トータルビューティーコーチのMASAMIです
みなさんは、自分への特別な時間をつくってあげていますか??
たとえば、エステとか、アロマとか・・・
私自身もなかなかそんな時間を創ってこれずにいましたが
先日の空き時間に思い切ってリラックスサロンでじっくりとマッサージを受けました

アロマのいい香りと
リラックスできるように整えられた場
自分だけの空間
心地よい施術
緩やかに流れるBGM
本当にステキな時間でした
確かに、お値段はそれなりにします
でも、日常から遮断して
ただただ心地よさに身をゆだねると
すうっとクリアになって
リラックスしたけど
同時に仕事のアイデアが急に湧いてきたり
パワフルになっている自分がいました
そして
ただ、癒されただけではなく
お客様へ心地よさを提供したい一人として
とてもいい刺激をもらいました
自分が創りだす空間にい続けると
それがあたり前になり
客観的にどうなのかが見えなくなります
人の場に触れることで
自分のつくっている空間が
どうなのかが見えてきます
インテリア
接客
空間の質
雰囲気
お客様の様子
サービス
様々な角度から
「サービス」を自分で体験し味わってみること
そこに、自分のオンリーワンなサービスの種が
あるように思います
私ももっともっとこういった時間を増やして
自分からもっとよい質のサービスを作り出していきたいと思います
お忙しい皆様ですが、
ぜひサービスを受ける「体験」「味わう」時間、つくってみてくださいね
いつも読んで下さりありがとうございます
今日も愛のクリックをお願いします

美容室・サロンランキング
にほんブログ村
トータルビューティーコーチのMASAMIです

みなさんは、自分への特別な時間をつくってあげていますか??
たとえば、エステとか、アロマとか・・・
私自身もなかなかそんな時間を創ってこれずにいましたが
先日の空き時間に思い切ってリラックスサロンでじっくりとマッサージを受けました

アロマのいい香りと
リラックスできるように整えられた場
自分だけの空間
心地よい施術
緩やかに流れるBGM
本当にステキな時間でした

確かに、お値段はそれなりにします
でも、日常から遮断して
ただただ心地よさに身をゆだねると
すうっとクリアになって
リラックスしたけど
同時に仕事のアイデアが急に湧いてきたり
パワフルになっている自分がいました
そして
ただ、癒されただけではなく
お客様へ心地よさを提供したい一人として
とてもいい刺激をもらいました

自分が創りだす空間にい続けると
それがあたり前になり
客観的にどうなのかが見えなくなります
人の場に触れることで
自分のつくっている空間が
どうなのかが見えてきます
インテリア
接客
空間の質
雰囲気
お客様の様子
サービス
様々な角度から
「サービス」を自分で体験し味わってみること
そこに、自分のオンリーワンなサービスの種が
あるように思います

私ももっともっとこういった時間を増やして
自分からもっとよい質のサービスを作り出していきたいと思います
お忙しい皆様ですが、
ぜひサービスを受ける「体験」「味わう」時間、つくってみてくださいね

いつも読んで下さりありがとうございます

今日も愛のクリックをお願いします

美容室・サロンランキング
にほんブログ村
なんで?
こんにちは
マネージャーのりさです
最近涼しくて
なんだか
夏の終わりを感じますね

みなさん
夏は満喫されましたか??
私は3回しか
海に行けず...
今年はおとなしく過ごしました(´・ω・`)
ただ
今年の夏は
『かわいい~
』
だけではなくて
『これは何でかわいいのかな
』
と
『なんで
』
の視点を持ちながら
過ごす
そう決めたのです
街中でも
電車の中でも
自分が
『かわいい』と思った
ファッション・デザイン・ヘアスタイル・メイク。。。
それを
『なんで
』によって
自分のものにしてしまおう~
そんな作戦です
今は情報がありふれていて
何が自分にとって必要か
どれを選んだらいいのか
自分の軸がしっかりしていないと
情報に埋もれてしまいます
今私は
右往左往している状態。
『なんで
』と自分で考えて
自分のフィルターを通して物事を見れるよう
猛烈特訓中
ちょっとずつですが
視点が変わると世界が変わる
そんな言葉の意味を
肌で感じれるようになった気がします~
将来
情報に埋もれてもがいてるのか
うまく活用できてるようになってるか
今後の自分に期待です


いつも読んで下さりありがとうございます
今日も愛のクリックをお願いします

美容室・サロンランキング
にほんブログ村

マネージャーのりさです

最近涼しくて
なんだか
夏の終わりを感じますね


みなさん
夏は満喫されましたか??

私は3回しか
海に行けず...

今年はおとなしく過ごしました(´・ω・`)
ただ
今年の夏は
『かわいい~
』だけではなくて
『これは何でかわいいのかな
』と
『なんで
』の視点を持ちながら
過ごす

そう決めたのです

街中でも

電車の中でも

自分が
『かわいい』と思った
ファッション・デザイン・ヘアスタイル・メイク。。。

それを
『なんで
』によって自分のものにしてしまおう~

そんな作戦です

今は情報がありふれていて
何が自分にとって必要か
どれを選んだらいいのか
自分の軸がしっかりしていないと
情報に埋もれてしまいます

今私は
右往左往している状態。
『なんで
』と自分で考えて自分のフィルターを通して物事を見れるよう
猛烈特訓中

ちょっとずつですが
視点が変わると世界が変わる
そんな言葉の意味を
肌で感じれるようになった気がします~

将来
情報に埋もれてもがいてるのか
うまく活用できてるようになってるか
今後の自分に期待です



いつも読んで下さりありがとうございます

今日も愛のクリックをお願いします

美容室・サロンランキング
にほんブログ村