お知らせカード
こんにちわ。クリーニングピア オーナーです。
今年もあと2週間を切りましたねー!
厚手の洋服もいよいよ大活躍になってきましたね。
クリスマスを終えたら一気に、年越しムード一色になるんでしょうね~(しみじみ)
さて、前に一度ブログにてお話ししたことがあるのですが、
クリーニングピアでは写真↓の2枚のカード、いずれかを添付させて頂く場合があります。

左側のご連絡表と書かれているピンクのカードは主にシミがある場合、お客様から指摘されず、
なおかつ、基本的なシミ抜き(無料範囲)を超えた場合におおよそのシミ抜き見積もりとなってます。
次に右側のお知らせカードと書かれているカードは次回のクリーニング時に、
ウエットクリーニングもしくはドライクリーニング&ウエットクリーニングの
Wクリーニングをオススメするカードです。
いずれも追加料金が発生してしまいますので、お客様でご判断して頂くためのものですが、
当店としてはそのお品物の状態を判断して、最適な状態を保つためにオススメさせていただいております。
もし、仕上がり時に添付されているカードがありましたら、ちょっと気にしてみてくださいね
今年もあと2週間を切りましたねー!
厚手の洋服もいよいよ大活躍になってきましたね。

クリスマスを終えたら一気に、年越しムード一色になるんでしょうね~(しみじみ)
さて、前に一度ブログにてお話ししたことがあるのですが、
クリーニングピアでは写真↓の2枚のカード、いずれかを添付させて頂く場合があります。

左側のご連絡表と書かれているピンクのカードは主にシミがある場合、お客様から指摘されず、
なおかつ、基本的なシミ抜き(無料範囲)を超えた場合におおよそのシミ抜き見積もりとなってます。
次に右側のお知らせカードと書かれているカードは次回のクリーニング時に、
ウエットクリーニングもしくはドライクリーニング&ウエットクリーニングの
Wクリーニングをオススメするカードです。
いずれも追加料金が発生してしまいますので、お客様でご判断して頂くためのものですが、
当店としてはそのお品物の状態を判断して、最適な状態を保つためにオススメさせていただいております。
もし、仕上がり時に添付されているカードがありましたら、ちょっと気にしてみてくださいね

サンタです!
こんにちわ。クリーニングピア オーナーです。
先日、我が子の幼稚園のお友達のクリスマス会で、
サンタさんをやってきましたw
やる前とか、着替えている最中は恥ずかしくて、戸惑いムードが漂ってましたが、
いざ、サンタの登場となり、子ども達の前に行くと、
そんな事も忘れ、しっかりとプレゼントを渡してきました。
子ども達のビックリした顔と、嬉しそうな無邪気な顔を見たら、
こっちも気分がよくなってきました。
やはり、子どもの笑顔って、最高に素敵ですね~~♪
こんな笑顔を見られるなら、また来年もやっても良いかな?なんて思ったりしてます。
後日、我が子に聞いたら、とても喜んでいて、私だと言うことも全然バレてませんでしたw
そんなんで、こんなサンタさんの衣装もクリーニングを承ってますよー!
是非、ご利用くださいませ~

先日、我が子の幼稚園のお友達のクリスマス会で、
サンタさんをやってきましたw

やる前とか、着替えている最中は恥ずかしくて、戸惑いムードが漂ってましたが、
いざ、サンタの登場となり、子ども達の前に行くと、
そんな事も忘れ、しっかりとプレゼントを渡してきました。
子ども達のビックリした顔と、嬉しそうな無邪気な顔を見たら、
こっちも気分がよくなってきました。
やはり、子どもの笑顔って、最高に素敵ですね~~♪

こんな笑顔を見られるなら、また来年もやっても良いかな?なんて思ったりしてます。
後日、我が子に聞いたら、とても喜んでいて、私だと言うことも全然バレてませんでしたw
そんなんで、こんなサンタさんの衣装もクリーニングを承ってますよー!
是非、ご利用くださいませ~


色の道は奥が深いよ〜
こんにちわ。クリーニングピア オーナーです。
だんだん、冷え込みが厳しくなってきましたね!
オーナーは車通勤しているのですが、なんと、今朝の車内の温度は2℃でした!
ちなみにもっと気温が下がる真冬ではマイナスを記録しますから、
寒さに弱いオーナーはこの先が思いやられます…
さてさて、今回は色修正についてです。
色修正?
と思う方も多いかと思います。実際、私もこの業界に入るまで、
なんでクリーニング屋さんが、色修正なんてするの?と思ったりしました。
この色修正というのは、結構奥が深いもので、
完璧に習得するにはかなりの年月を要する高等技術なのです。
ですので、普通のクリーニング屋さんでは、
なかなかそこまで踏み込むことが出来ないのが現状です。
で、なんで色修正が必要なのかは、色々と事例がありますが、
例えば、下の画像です。

こちらのニットのように、ワキの色が、汗やスレによって色が落ちてしまったのです。
この様なときにも、色修正という技を使ったりして、
末永く洋服を着られるようにしてあげるわけです。
これが色修正を行う意味のひとつでもあったりするのです。

いかがでしょうか?
色修正の施工前と比べるとだいぶワキの色が戻っていると思いませんか?
また、この洋服もお客様に長く着てもらえる事だと思います
だんだん、冷え込みが厳しくなってきましたね!
オーナーは車通勤しているのですが、なんと、今朝の車内の温度は2℃でした!
ちなみにもっと気温が下がる真冬ではマイナスを記録しますから、
寒さに弱いオーナーはこの先が思いやられます…

さてさて、今回は色修正についてです。
色修正?
と思う方も多いかと思います。実際、私もこの業界に入るまで、
なんでクリーニング屋さんが、色修正なんてするの?と思ったりしました。
この色修正というのは、結構奥が深いもので、
完璧に習得するにはかなりの年月を要する高等技術なのです。
ですので、普通のクリーニング屋さんでは、
なかなかそこまで踏み込むことが出来ないのが現状です。
で、なんで色修正が必要なのかは、色々と事例がありますが、
例えば、下の画像です。

こちらのニットのように、ワキの色が、汗やスレによって色が落ちてしまったのです。
この様なときにも、色修正という技を使ったりして、
末永く洋服を着られるようにしてあげるわけです。
これが色修正を行う意味のひとつでもあったりするのです。

いかがでしょうか?
色修正の施工前と比べるとだいぶワキの色が戻っていると思いませんか?
また、この洋服もお客様に長く着てもらえる事だと思います

クリーニング屋さんは洋服のお医者さんです!
こんにちわ。クリーニング ピア オーナーです。
私もそうですが、近頃は、あっちでごほごほ、こっちでごほごほと、
かなり風邪をひいている人を見かけますねー。
病院に行くと患者さんであふれかえって、
お医者さんも急がそうに駆け回っておりました。
今回の風邪、結構長引くみたいで、
咳がなかなか抜けなくて、スッキリしない日々が続いていたりします。
お医者さんと言えば、私たちクリーニング屋さんは、
洋服のお医者さんなんだと思っております。
洋服のことをよく理解して、洋服にとって良い状態で、
より長く、お客様に着て頂けたらという思いがあります。
すくなくとも、私の周りで技術向上に精を出している仲間はそう思っているはずです。
より長く洋服を着ると言うことは、究極のリサイクルですし、
それだけで、エコですしね♪
そんなお手伝いを出来るのはなかなか楽しかったりもします
さて、今回はよくあるシミですが、
ついついそのまま着てしまいそうな、そんな事例です。
男性のズボンのお小水シミです。

ズボンの場合、基本はドライクリーニングで洗いますので、
通常ではなかなか、汗などの水性のシミは落としづらいのが現状です。
たまにウエットクリーニングをしてあげると、だいぶ違ってくるのでしょうが、
気がつくと、こんな状態になっていることは多いものです。
クリーニングピアでは生地に汗の付着が多い場合は、
次回はウエットクリーニングで洗うことを
推進するカードをつけさせて頂いてます。
洋服をより良い状態で長く着て頂きたいための心遣いとお受け取り願います。
さて、そんなシミですが、下の画像の通り、目立たなく、
キレイに落とすことが出来ました。

もちろん、ウエットクリーニングだけでは落としきれません。
これにシミ抜き作業や、その他のノウハウが詰め込まれております。
今年も残すところ、あと3週間です!!w
お洋服もキレイにして、よい年を迎えましょ~w
私もそうですが、近頃は、あっちでごほごほ、こっちでごほごほと、
かなり風邪をひいている人を見かけますねー。
病院に行くと患者さんであふれかえって、
お医者さんも急がそうに駆け回っておりました。
今回の風邪、結構長引くみたいで、
咳がなかなか抜けなくて、スッキリしない日々が続いていたりします。

お医者さんと言えば、私たちクリーニング屋さんは、
洋服のお医者さんなんだと思っております。
洋服のことをよく理解して、洋服にとって良い状態で、
より長く、お客様に着て頂けたらという思いがあります。
すくなくとも、私の周りで技術向上に精を出している仲間はそう思っているはずです。
より長く洋服を着ると言うことは、究極のリサイクルですし、
それだけで、エコですしね♪
そんなお手伝いを出来るのはなかなか楽しかったりもします

さて、今回はよくあるシミですが、
ついついそのまま着てしまいそうな、そんな事例です。
男性のズボンのお小水シミです。

ズボンの場合、基本はドライクリーニングで洗いますので、
通常ではなかなか、汗などの水性のシミは落としづらいのが現状です。
たまにウエットクリーニングをしてあげると、だいぶ違ってくるのでしょうが、
気がつくと、こんな状態になっていることは多いものです。
クリーニングピアでは生地に汗の付着が多い場合は、
次回はウエットクリーニングで洗うことを
推進するカードをつけさせて頂いてます。
洋服をより良い状態で長く着て頂きたいための心遣いとお受け取り願います。
さて、そんなシミですが、下の画像の通り、目立たなく、
キレイに落とすことが出来ました。

もちろん、ウエットクリーニングだけでは落としきれません。
これにシミ抜き作業や、その他のノウハウが詰め込まれております。
今年も残すところ、あと3週間です!!w
お洋服もキレイにして、よい年を迎えましょ~w
忘年会シーズン
こんにちわ。クリーニングピア オーナーです。
今年も早くも師走に入り、忘年会シーズンとなりましたねー!
私もその例にもれず、全国の不入流(いらずりゅう)の首脳陣が集まる忘年会へ行ってきました。
全国とはいえ、ここ東京に来られない方もいるのですが、
それでも、この忘年会だけで40~50人は集まったでしょうか?
みんな、シミ抜きや洗いの腕に自信を持つ強者ばかりです。汗
もともと、あまり酒の席に縁がなかった私ですが、
この不入流(いらずりゅう)のシミ抜き教室へ入門してからグンッとその率が上がりました。
とはいえ、いつも車で行くのとお酒が飲めない私はしらふで雰囲気を楽しむ派なのですがw
お酒の席と言うことですので、不入流(いらずりゅう)の創始者、高橋先生に火曜日クラスのみんなでご挨拶。

私は早々に単独で挨拶に行きましたので、この中には入っておりません。
みんな緊張して、引きつりながら話を聞いております。
きっと、とてもいい話を聞けたんでしょうね~~www
そして、自分の席に戻るとこの表情。

終始、こんな楽しい忘年会でありました。
また、来年もこんな感じでやっていくんでしょうね~。
私は来年もきっと、お酒は飲むことはないと思いますが…w
と言ったわけで、忘年会などで、食べこぼして汚れてしまった洋服は、
何もいじらずに、そのまま早めにクリーニングに出してくださいねー!
その分、汚れ落ちの確率も上がりますよー!
それでは今日はこの辺で…。
今年も早くも師走に入り、忘年会シーズンとなりましたねー!
私もその例にもれず、全国の不入流(いらずりゅう)の首脳陣が集まる忘年会へ行ってきました。
全国とはいえ、ここ東京に来られない方もいるのですが、
それでも、この忘年会だけで40~50人は集まったでしょうか?
みんな、シミ抜きや洗いの腕に自信を持つ強者ばかりです。汗
もともと、あまり酒の席に縁がなかった私ですが、
この不入流(いらずりゅう)のシミ抜き教室へ入門してからグンッとその率が上がりました。
とはいえ、いつも車で行くのとお酒が飲めない私はしらふで雰囲気を楽しむ派なのですがw
お酒の席と言うことですので、不入流(いらずりゅう)の創始者、高橋先生に火曜日クラスのみんなでご挨拶。

私は早々に単独で挨拶に行きましたので、この中には入っておりません。
みんな緊張して、引きつりながら話を聞いております。
きっと、とてもいい話を聞けたんでしょうね~~www
そして、自分の席に戻るとこの表情。

終始、こんな楽しい忘年会でありました。
また、来年もこんな感じでやっていくんでしょうね~。
私は来年もきっと、お酒は飲むことはないと思いますが…w
と言ったわけで、忘年会などで、食べこぼして汚れてしまった洋服は、
何もいじらずに、そのまま早めにクリーニングに出してくださいねー!
その分、汚れ落ちの確率も上がりますよー!
それでは今日はこの辺で…。