クリーニング屋さんは洋服のお医者さんです! | クリーニング ピア オーナーブログ

クリーニング屋さんは洋服のお医者さんです!

こんにちわ。クリーニング ピア オーナーです。

私もそうですが、近頃は、あっちでごほごほ、こっちでごほごほと、

かなり風邪をひいている人を見かけますねー。

病院に行くと患者さんであふれかえって、

お医者さんも急がそうに駆け回っておりました。

今回の風邪、結構長引くみたいで、

咳がなかなか抜けなくて、スッキリしない日々が続いていたりします。カゼ


お医者さんと言えば、私たちクリーニング屋さんは、

洋服のお医者さんなんだと思っております。

洋服のことをよく理解して、洋服にとって良い状態で、

より長く、お客様に着て頂けたらという思いがあります。

すくなくとも、私の周りで技術向上に精を出している仲間はそう思っているはずです。

より長く洋服を着ると言うことは、究極のリサイクルですし、

それだけで、エコですしね♪

そんなお手伝いを出来るのはなかなか楽しかったりもしますニコニコ


さて、今回はよくあるシミですが、

ついついそのまま着てしまいそうな、そんな事例です。

男性のズボンのお小水シミです。

$クリーニング ピア オーナーのブログ
ズボンの場合、基本はドライクリーニングで洗いますので、

通常ではなかなか、汗などの水性のシミは落としづらいのが現状です。

たまにウエットクリーニングをしてあげると、だいぶ違ってくるのでしょうが、

気がつくと、こんな状態になっていることは多いものです。

クリーニングピアでは生地に汗の付着が多い場合は、

次回はウエットクリーニングで洗うことを

推進するカードをつけさせて頂いてます。

洋服をより良い状態で長く着て頂きたいための心遣いとお受け取り願います。

さて、そんなシミですが、下の画像の通り、目立たなく、

キレイに落とすことが出来ました。
$クリーニング ピア オーナーのブログ

もちろん、ウエットクリーニングだけでは落としきれません。

これにシミ抜き作業や、その他のノウハウが詰め込まれております。

今年も残すところ、あと3週間です!!w

お洋服もキレイにして、よい年を迎えましょ~w