クリーニング ピア オーナーブログ -17ページ目

クリーンライフビジョン21

こんにちわ。クリーニング ピア オーナーです。

今日は、クリーンライフビジョン21と言う、

クリーニング業界最大のイベントが行われている、東京ビッグサイトまで行ってきました!

目的は今の業界の流れを知ることと、

お客様へのより良いサービスを提供できるツール探しです!

業界全体としては、出展数もこの不況の煽りか、多少少なくなっており、

お目当ての機材メーカーは出店しておらず、

ちょっと残念ムードが高まってしまいましたしょぼん

ですが、ここでシミ抜きの師匠が登場w

$クリーニング ピア オーナーのブログ

右の方が僕の師匠の自称シミ抜き芸人、宇井師聖。

左の方が師匠の師匠、伊藤匠聖です。

若いですけど、アリエナイほどのシミ抜きの天才のお二方です。

このフェアでデモンストレーションを行っております。

$クリーニング ピア オーナーのブログ


1000円でどんなシミでも抜いて下さるそうなので、

試してみたい方は、是非行ってみてください。

ブースは多賀電気です。

$クリーニング ピア オーナーのブログ

この、お二方の調子に乗せられて、いろんなブースを探索していると、

今使っている、レジメーカーから、面白そうなツールが登場しておりました。

今度、詳しく話を聞く予定になってます。

もしかしたら、お客様には新しいサービスを提供できるかもしれません。

その他は、チラッと、お見せしますが、

クリーニングの機械とは、こんな感じで洗ったり、

ワイシャツを仕上げたりしているのですよ。

こちらがワイシャツの機械です。
これでプシューっとして、
手直しでアイロンを掛けたりします。
クリーニング ピア オーナーのブログ

こちらが環境にやさしいドライクリーニングの機械です。
これで洗うのです。
実はこの機械が1台で1500万円以上もするのですよ~
めちゃ、高いのですショック!
クリーニング ピア オーナーのブログ

そんな感じで、フェアを堪能してきました。

オーナー自身は、多少なりとも良い収穫もあったように思えますが、

やはり、業界全体がイマイチ元気がないように見えたのがちょっと寂しい限りでした。

では、今日はこのへんで。

これがないとダメです!!

こんにちわ。クリーニング ピア オーナーです。

いよいよ12月になってしまいましたねー!

当店のクリスマスツリーも点灯し始めましたよー☆★☆★

ピアでは雪だるまがお客様をお出迎えしておりますよ♪

この雪だるま、案外、小さいお子様に人気があるんですニコニコ

$クリーニング ピア オーナーのブログ

さてさて、先日、勉強会後のお疲れ様飯を行ったときに話に出たのですが、

あるクリーニング店で、お客様と納品の事についてトラブルが起きてしまって、

大変困ってしまったと言う話が出ました。

平たく言えば、納品した、納品していないと言う事のトラブルです。

そこのクリーニング店では誠心誠意を持って対応し、

全ての経緯をお話ししたそうですが、最初は全然、話を受け入れてもらえなかったらしいです。

話すと長くなるので結果から申しますと、実はちゃんと納品されていて、

お客様の勘違いという結果でした。

実は知っている方も多いかもしれませんが、

お客様とトラブルが起きる商売でのトップはクリーニング店なのだそうです。

実際問題として、当店でも少なからずあります。

例えば、「付いていなかったシミが返ってきたら付いてた。ちゃんと確認しないのか?」

とのこと。このケースですと、お客様に納品する段階で、

ちゃんと双方で確認できる位置にそのシミがありましたので、

お返しする段階で、シミはなかったのは明白なのですが…

『着ようと思ったら付いていた!』とのことです。

実際はありえません。

こちらのお客様はどうして欲しいかはすぐに汲み取れましたので、

しっかりと事実を確認し、応対させて頂きました。

やはり、クリーニングさせて頂くこちらも人間ですし、

大切なお客様の品物をお預かりしますので、

お互いの信頼関係というのが大切であり、

そして、フェアであること
だと。

これがないとダメだなと痛感させられいているお仕事ですので、

当店、クリーニングピアでは何かあった歳は、

すぐにお客様と連絡を密にさせて頂くように心がけてる次第です。

シミを落とすにしても、実はお客様の協力が大いに役立つことがあるんです。

どんな状況でどんなシミがいつ付いてしまったのかなど。

そう言って頂けるだけでも、凄く助かったりしますニコニコ

長くなりましたので、今日はこの辺で。

人によって色々なんですよ〜

こんにちわ。クリーニングピア オーナーです!

ここのところ、体調が思わしくなく、

夕べは咳き込んでしまい、ほとんど寝れない夜が2日続きました。

今日は日曜日ですが、それでも開いている病院を探して行ってきました。

結果は風邪から、気管支喘息になったとのこと。

吸引器をもらい、多少楽にはなりましたが、

咳をするときって、案外体力を使うらしく、

結構ヘロヘロな感じになっております。カゼ

最近の風邪はお腹を下したり、

ノロウイルスに似た症状を引き起こすものもあるみたいなので、

うがい、手洗いはこまめにしましょうとのことでした。

私もちゃんと薬を飲んで、早くしっかりと治して、仕事を頑張らねば!ですニコニコ

薬といえば、薬を飲んでいると、体外へ排出される汗にも変化が起こるのはご存知でしょうか?

薬はもとより、その人の体質によっても、成分が多少異なるんです。えっ

なので、同じ部分のシミ抜き、例えば、えりの黄ばみやわきの下の汗ジミ。

これもやり方が変わってきたりするんですよ。

薬を飲まれている方のシミはなかなか取りづらいのが現状です。

なので、シミを抜くときはその辺も見極めなければいけないので凄く奥が深いです!

そして、うまく染み抜きできたときは気持ちの良いですw

下記のブラウスが今回の、それに近い内容のシミ抜き作業となります。



$クリーニング ピア オーナーのブログ
脇の部分が変色して、青っぽくなってます。

最初はジャケットからの色落ちかとも思いましたが、それも多少はあるのですが、

これも個人差によってできた変色と判断できます。

$クリーニング ピア オーナーのブログ
通常のワキの汗じみで行う作業プラス特別なしみ抜き溶剤を使いキレイに落とすことができました。

画像ではイマイチ分かりづらいですが、実物はかなりキレイになりました。

こんなにキレイに落とせると快感です♪w得意げ


良い天気ですね!

こんにちわ。クリーニング ピア オーナーです。

最近、空気が冷えてきて、天気が良いと自宅から遠くに見える山々と、

その上にかすかに見える富士山が奇麗に見えて心が和みますw

ただ、天気が良いと紫外線が気になりますね。

この紫外線、お肌ばかりではなく、衣類にも影響を与えているのはご存知でしょうか?

長時間、衣類に紫外線をあたえると変色などを引き起こす場合があるので注意が必要です。

そして、その紫外線は室内でも油断できませんよ。

蛍光灯や、窓際など、意外な場所に紫外線はありますからねw

そして、その退色や変色はパッと見では気がつかず、

クリーニングに出したあとに、気がつく!なんてこともあるんです。

これは洗ったことによって、汚れが落ち、変色した部分が目立つようになった。

ということなんです。

こういったことを防ぐために、保管の歳には、紫外線から守ってあげてください。

タンスやクローゼットも閉めっぱなしにせずに、たまには空気の入れ換えもしてあげて下さいねニコニコ

今まで、紫外線って、悪者ばかり言っていたような感じですが、

実は、紫外線でシミを抜く!なんて技もたまには使ったりするんですよ。

なので、こういったシミ抜きは晴れた日しか出来ませんがwww


この程度は無料です!

こんにちわ。クリーニングピア オーナーです。

シミ抜きをするにあたって、クリーニングピア では段階を設けています。

1)無料の範囲

2)有料の範囲1

3)有料の範囲2

大まかに分けるとこの三段階です。

今回は無料の範囲というのを説明します。

簡単にいえば、手間やしみ抜き溶剤があまりかからないものとなります。

下記のようなシミ抜きは無料の範囲で出来ました。

$クリーニング ピア オーナーのブログ

無料だからといって、手は抜きませんw

このようにキレイにシミ抜きさせていただきました。

クリーニング ピア オーナーのブログ

こちらは、お客様からはシミのご指摘がなかったので、

何のシミなのかは原因不明でしたが、

クリーニングピア シミ抜きの基本レベルでしたので、

楽に落とすことができました。

この基本レベルを超えると有料となってしまいます。

シミが付いたら、早くクリーニングにお出しになっていただくと、

その分、シミも落ちやすくなりますし、料金も安くすむ場合もあるので、

シミが付いたら、なにもいじらずに即クリーニングに出すことをオススメしますニコニコ