以前、「トラウマは繰り返される」という内容のブログを書いたことがありました。
(その時のブログはコチラ)
何度もダメ男に引っかかってしまう女性にも、この可能性が言えます。
たとえば、
父親との関係がうまくいっていなかった人や、
最初の彼氏にひどい言動を取られた場合、
あるいは小学校の時の担任や友人などとの関わりで大きく傷ついた場合など、
近い距離の男性との間にトラウマが生まれてしまう経験をすると、
女性は何度も同じ条件を作り出して、そのトラウマを乗り越えよう、今度こそ失敗しないようにしようとすることがあります。
(今回は女性向けに書いていますが、男性にも同じ現象は起こります。)
その結果、傷つけられた相手と同じような要素をもつ男性を無意識に近づけてしまい、また深い傷を負ってしまうのです。
悲しいことに、「トラウマの状況に再チャレンジして成功する」確率は決して高くはありません。
これは、「酒乱の父親に虐待されて育った女性が、同じく酒乱の男性と結婚した」という例で考えてもらえば分かりやすいと思います。
女性は「自分のトラウマ(失敗)を成功させる」ために同じような男性と結婚し、同じような状況を作り出していますが、
そもそもトラウマというのは相手に与えられる物であって、本人の責任によるものではありません。
なのでいくらこの女性が頑張ったところで、相手の男性はそもそも「酒乱」なのですからまた暴力や暴言に発展します。
しかし、この女性にとってはその経験もまた「トラウマを乗り越えられなかった」ということになってしまうのです。
すると結果的にトラウマが増大したことになるので、そのトラウマを乗り越えるために、この男性と別れた後でもまた同じような男性とつながってしまう可能性が高いというわけです。
さらに厄介なのが、本人は「トラウマを乗り越えよう」なんて意識はさらさらありません。
表面的には「優しい男性と付き合いたい」と思っていて、実際にやさしい男性と付き合ったつもりでいたりします。
しかし無意識ではトラウマを乗り越えようという力が働いているので、根本に問題を抱えた男性を引き寄せてしまうのです。
なので、「男運が悪い」の正体は、「女性側のトラウマがそのような男性を引き寄せている」場合があると言えます。
女性に問題があるわけでも、ダメ男が好みであるわけでもなく、ただ過去の傷を癒そう、乗り越えようと無意識が働いた結果です。
この負の連鎖を断ち切ろうと思えば、当然トラウマの解消が必要になってきます。
しかも、「トラウマを繰り返す」以外の方法を試す必要がありますね。
私が恋愛や婚活をブログのネタとして定期的にあげているのは、トラウマと恋愛が密接に関わっていて、
心理療法やカウンセリングが必要な場合がとても多いからでもあります。
心当たりがある場合は、ぜひ心理療法を試してみてほしいところです。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら