今週のグルテン・カゼインフリー | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

※このブログは『カウンセリングの一環としてグルテン・カゼインを減らす方』向けの内容です。

これらを少量使用している食品や、同じ製造工場で作られた商品も扱いますので、

アレルギーの方は購入する際にご自身で確認をお願いいたします。

 

 

①マコロン

 

ご存知ですか?このお菓子。

仙台では割と有名なのですが、全国区だとどうなんだろう。

東北地方では見るけど、関東以南だとそこまで知名度はないのかな。

クッキーよりもカリっと感の強いお菓子で、落花生の粉を使っています。

私が購入したのはグルテンフリー、カゼインフリーでした。

多分、他の商品でもほとんど小麦乳製品は使われていないんじゃないかな。

結構おいしいですよ。

クッキー、ビスケットの類なんかは、そうそう「市販品でグルテンフリー」にはならないので、

ちょっとした代用のおやつになりそうです。

 

 

②リンゴチップ

 

有名な無印良品の商品ですね。

 

裏面を撮るのを忘れなかった!

 

こちらもしっかりグルテンフリー、カゼインフリーです!

ぱっと見のヘルシーさに騙されてしまいそうですが、カロリーはしっかりあります。(笑)

フリーズドライのリンゴもおいしいのですが、油でサクッとさせたチップの方が噛んだ時にじゅわっとおいしさが出てくるので好きです。

野菜チップも売ってたらしいけど、あれもグルテンフリーだったのかな。

今後機会があれば食べてみようと思います。

 

 

無印良品、実はよく見るとグルテンフリーの商品が結構あるらしい。

(ただなんかやたら高いのとかたまにある気がするのは気のせい?)

なのでしばらく無印シリーズが続くかもしれません。(笑)

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram