キャリアコンサルティングの広報室 -16ページ目

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン


弊社代表の室舘が、

ラジオ「クリエイタークロス ~Fun-loving people~」に出演しました!

 

 

グラフィックデザイナーの篠塚正典先生のご紹介での出演です!

 

 

篠塚先生とMCの方々より、キャリアコンサルティングについての

様々な質問があり、室舘が答えていくような番組となっています!!

 

 

このラジオを聞いていただければ、

「キャリアコンサルティングってどんな企業なの?」がわかりますひらめき電球

 

YouTubeにアップされていますので、ぜひご覧くださいおねがいラブラブ

 

 

▼クリエイタークロス ~Fun-loving people~

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「クリエイタークロス」はどんなラジオ番組なのかというと……?

 

楽しいこと=クリエイティブ。
その想いのもと、毎回、多才なゲストをお呼びして色々なお話しの中から
クリエイティブな人生を過ごすヒントをお伝えします。
クリエイターの発想、ものづくりの楽しさなど、

毎日を楽しく、美しく過ごすための最新情報をお送りしていきます。
「クリエイタークロス」どうぞお楽しみに!

(クリエイタークロスHPより引用)

 

 

▼クリエイタークロスHP

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 

 

 

2月11日、建国記念の日。

第16回 くにまもり演説大会を開催いたしました。

 

今回もライブとオンラインのハイブリッド開催でした!

いかがでしたでしょうか?

 

8名の情熱あふれる演説に、刺激を受けた方も多かったのではないでしょうか😊?

自分にもできるくにまもりを、考えるきっかけにもなりました✨

 

 

気になる今大会の結果はつぎのとおりです!

 


《優勝》喜多嶋 一博    さん

「かたちの悪い希望の野菜」




《準優勝》細井 美穂さん

「私だからこそできるくにまもり」


 


《第三位》増田 歩美さん

「次世代技術を活用し農業に明るい未来を」


おめでとうございます!花束キラキラ




そして、惜しくも入賞とはなりませんでしたが・・・

素晴らしい演説を披露した5名をご紹介します。

 

宍戸 美憂さん
「今宵は日本酒で乾杯!」

 

大浜 千歌さん

「日本の未来を創る、サブカルチャーと「表現の自由」」

 

古矢 彩音さん

「目の前の可能性に向き合う」



川畑 名南子さん

「美化してはいけない、風化させてもいけないもの」

 

和氣 千郷さん
「自立心が導く減税大国日本」

 

みなさん素晴らしい演説をありがとうございましたおねがい!!

 

 

 

最後には、記念写真を撮影しました!

 

大阪からもメンバーさんたちが応援に駆けつけてくれていました!

 

 

「くにまもり」と聞くとなんだか壮大に感じる方も多いかもしれませんが、

8名の演説をきっかけに、思考の幅が広がったのではないでしょうか?

 

また、小さなことでも、なにか周りのために出来ることは…?と考える人が増え、

わたしたち一人ひとりができることを行動に変えていただければ幸いです。

 

改めまして、ご来場・ご視聴いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

 

 

第16回くにまもり演説大会

 

 

 

  第225回 しがくセミナーを開催しました!

 

2月4日

マナーコンサルタントの西出ひろ子先生 にお越しいただき、
『マナーの本質』と題してご講演いただきました。

 

 

講演のスタートには、

キャリアコンサルティング創立20周年と、しがくセミナー第225回の開催をお祝いしてくださいましたおねがいキラキラ

 

西出先生の周りを幸せにするハッピーなパワードキドキ

会場がハッピーな空気に包まれました! お心遣いに感動です!

ありがとうございます爆  笑ラブラブ

 

 

 

 

◆マナーとは……

「お互いが相手の立場に立ち

 お互いが心地よく 幸せ・ハッピーになること」

リーダーを志す人にとって、
マナーは本当に大切なものだと感じさせていただきましたひらめき電球
 
 
また、選ばれたメンバーさんがステージに上がり、
リーダーのマナーチェックがおこなわれる場面も……びっくりビックリマーク
 
 
↓リーダーのマナーの基本の実演
男性の立ち方やお辞儀の角度、返事など、
実演でとっても分かりやすく教えていだだきました!キラキラ
 
 
↓リーダーの愛されマナー コミュニケーションの実演
奥さんが家に帰ってきたときを想定して、
アドリブでマナーチェックをおこないました!
 

西出先生ご自身がお体をはって実演してくださるシーンもびっくり!!

西出先生本当にありがとうございますキラキラ

 

皆さん!

誰かがケガをしたときにすぐに渡せるように、絆創膏を持ち歩きましょう!

 

 

 

----------------------
 ポイントをご紹介!

----------------------

 

▶リーダーのマナーの基本5原則(マナー七福神 6.7を追加)

1.表情

2.態度、姿勢

3.挨拶

4.身だしなみ

5.言葉づかい

6.「はい」感じの良い返事

7.名前を呼びながらコミュニケーション

 

▶リーダーの愛されマナーコミュニケーション

1.名前を呼ぶ

2.挨拶をする(「おかえり」「おはよう」「おつかれさま」など)

3.相手が喜ぶ言葉(労いや褒める、感謝など)

4.クッション言葉(「疲れているところ悪いんだけど」「恐れ入りますが」など) 

5.依頼 お願い

 

▶人としての美しさとは……

対人関係で辛いことがあっても

いがみ合う不幸せな関係にならないように、

相手を受け入れることはできなくても、受け止めることはできます。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

西出ひろ子先生のご著書の一部をご紹介音譜

 

▼突然「失礼クリエイター」と呼ばれて

 

▼令和の新ビジネスマナー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

講演会の後に、西出先生をご紹介してくださった近藤昌平先生と三人で記念撮影📷✨

西出先生、素敵なご講演ありがとうございました花束

 

 

※いままでご講演いただいた先生方の講演録は、SNPデジタルにてご覧いただけます音譜

 

 

 

 

 

 

2024年1月1日に発生した「能登半島地震」で被災された方々への義援活動および復興支援のため、義援金募金をおこないました。

 

合計金額、79,940円の義援金を日本赤十字社の令和6年能登半島地震災害義援金に寄付いたしました(令和3年1月20日時点)。

 

皆さまから多大なるご寄付をいただき、心より感謝申し上げます。

義援団体を通して義援・復興活動にお役立ていただきます。

地震で被災された皆様の安全と、被災地の一日でも早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。

 

 

New Year's Party 2024を開催しました♪③

 

 

New Year's Party 2024レポの第3弾キラキラ

第1弾、第2弾のブログもぜひ読んでみてください~音譜

 

▼第1弾はこちらから!ベル

 

▼第2弾はこちらから!ベル

 

 

 

それではレポ第3弾!スタート爆  笑!!

 

 

ミス・ワールド・ジャパンの方々によるスペシャルステージのあとは……

しがくメンバーさんによる漫才ステージ!おねがい音譜

 

オーディションを勝ち抜いた実力グループ2組が、

漫才を披露してくれましたビックリマーク

 

 

🌟1組目 「ゲンゴロウ」

 

🌟2組目 「ソース塩しょうゆ」

会場は大盛り上がり爆  笑チュー爆  笑チュー音譜

MCのきつねさんからは「ホリプロにおいでよ!」とお墨付きコメントまで!笑

 

メンバーさんの漫才で会場の温度感はヒートアップメラメラメラメラ

 

 

 

そして……

待ってました!!!きつねさんの漫才ショーです犬カラオケキラキラ

会場がどんどん笑いの渦に包まれていきました!

 

 

きつねさんの、会場を巻き込んで楽しませていくパワーが凄いびっくり!!

飛び入りで、メンバーさんやミス・ワールド・ジャパンの方もネタに参加!

▲ネタに参加してくれた準ミスワールド日本代表の浅倉美恩さん音譜

 
 

 

▲ゲンゴロウの漫才できつねさんのお墨付きをいただいたメンバーさんもステージへ音譜

 

「フォオォォォ!!!!!」

きつねさんの音ネタにみんな大爆笑でした爆  笑飛び出すハート

 

きつねさん!最高な漫才ショーをありがとうございますおねがいラブラブ

 

 

 

さて、楽しかったNYPも終演に向かいます……

しがく事業部社会人部 部長の本田から、閉演の挨拶です。

 

NYPでのご縁、出会いを大切に、

これからも仲間とともに楽しく学び高め合っていきたいですね!

 

最後は全員で三本締めをして終了しました!

 

 

 

会場出口では、お土産をお渡しさせていただきました🎁ラブラブ

パティスリー バイゲツさんの焼き菓子セットです!クッキーロールケーキ

 

 

本田部長ゆかりのお菓子屋さんバイゲツ様にお願いしました飛び出すハート

ドーナッツとアップルパイ!どっちもとってもおいしかったですおねがいラブラブ

 

「また食べたい」チュー 「食べてみたい」おねがい

という方はぜひバイゲツさんのホームページをのぞいてみてください音譜

 

▼パティスリー バイゲツ公式HP

 

▼パティスリー バイゲツ公式Instagram

 

 

 

終演後もまだまだ余韻にひたります……!

集まって写真を撮っていた方々も多くいらっしゃいましたね📷✨

 

----------------------------

 

今回MCを担当していただいたハシヤスメ・アツコさんが

NYPの様子をInstagramで紹介してくれていますおねがいラブラブ

ぜひ見てみてください~ベル

 

▼ハシヤスメ・アツコさん公式Instagram

 

----------------------------

 

「New Year's Party 2024」ご参加いただいた皆様、

運営にご協力いただいたグランドニッコー東京ベイ舞浜様、

ホリプロご関係者様、ミス・ワールド・ジャパン関係者様、本当にありがとうございました!

 

おかげさまで4年ぶりのNYPは大成功に終わることができましたキラキラ

 

2024年は、始まったばかり!!!

みなさまにとって最高の一年になりますようにニコニコ音譜

 

----------------------------

 

以上!New Year's Party 2024レポでした!

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

 

 

 

\キャリアコンサルティングのSNS/
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ

 

 

 

 

New Year's Party 2024を開催しました♪②

 

 

New Year's Party 2024レポの第2弾キラキラ

第1弾では、乾杯までの様子をお届けしています🥂

 

▼第1弾はこちらから!ベル

 

 

 

それではレポ第2弾!スタート爆  笑!!

 

乾杯が終わり、待ってましたお料理タイム!

 

グランドニッコー東京ベイ舞浜のシェフの方々が、

おいしい料理をご用意してくれましたナイフとフォークキラキラ

どのお料理もおいしそうびっくりラブラブ

 

 

いただきまーすチュー音譜

おいしいお料理でみんなニコニコ爆  笑爆  笑ラブラブ

 

 

 

おいしいお料理を堪能した後は……

ミス・ワールド・ジャパンの方々によるスペシャルステージです!!

 

バレエに!チアダンスに!ダンスステージ! 生歌に!生演奏!

素敵な演目を、たくさん披露してくださいましたびっくりキラキラ

 

また、キャリアコンサルティング創立20周年にちなんで……

創立100周年を迎えるウォルト・ディズニーの力を借りて、

スペシャルディズニーメドレーを披露してくださいました!!えーんラブラブラブラブ

なんと!!NYPのためだけにつくってくださった、スペシャルメドレーびっくり音譜

最後は、会場にいる全員で「星に願いを」を合唱しましたベル

 

 

ディスニーメドレーに感動するメンバーさんも……照れラブラブ

 

当日のステージの様子は、ミス・ワールド・ジャパン公式YouTubeから見ることができます音譜

▼ミス・ワールド・ジャパン公式YouTube

 

 

▼ミス・ワールドは……

Beauty with a purpose(目的のある美)をスローガンに、

美に集まる力を社会貢献に活かすことを目的として、

世界中のミスたちが子供の支援をはじめとした積極的な慈善活動や

各国の課題解決に取り組んでいます。

 

今回のNYPでも、能登半島地震災害復興のために義援金箱を設置しました。

ステージの演目のなかにも、被災地域の映像と復興を願う歌が披露がありました。

 

義援金にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

 

▼ミス・ワールド・ジャパン公式HPキラキラ

 
 
そしてスペシャルステージ終了後は、
会場内のメンバーさんたちと記念写真も撮ってくださいましたおねがい飛び出すハート
なかなかない交流する機会に、皆さん本当にうれしそうでしたおねがい音譜
 
ミス・ワールド・ジャパンの皆さま!
素晴らしいステージをありがとうございましたドキドキ
 
 
 

続きは「New Year's Party 2024を開催しました♪③」のブログでご紹介します!

お楽しみに爆  笑飛び出すハート

 

 

 

\キャリアコンサルティングのSNS/
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ

 

 

New Year's Party 2024を開催しました♪①

 

 

2024年1月21日(日)に

New Year's Party 2024を開催しました!

 

コロナの影響で、最後に開催したのが2020年なので

なんと……4年ぶりの開催ですびっくりキラキラ

 

 

 

それでは当日の様子を振り返っていきましょうおねがい音譜

 

会場はNYPでいつもお世話になっている、グランドニッコー東京ベイ舞浜様ですひらめき電球

ご協力いただきありがとうございましたラブラブ

 

 

まずは、開場する前のホワイエでの様子です!

皆さんドレスやかっこいいスーツで記念写真!まじかるクラウンスーツ音譜

みなさんいい笑顔ですね~!爆  笑爆  笑爆  笑音譜

 

 

そしてついに開場!!!

ここでも写真撮影タイムです!📷キラキラ

華やかなドレス!ピシッとしたスーツ!

みなさん、いつにもまして素敵ですねおねがい音譜

 

 

 

そして「10、9、8……3!2!1!」のカウントダウンと共に

ついにNYP2024の開演です!!クラッカークラッカー

 

 

なんと今回……

元BiSHのハシヤスメ・アツコさんと、きつねの大津さんと淡路さんの3人がMCを担当してくださいました!

登場した瞬間、会場は大盛り上がり音譜

中にはハシヤスメ・アツコさんの大ファンの方もいて

ハシヤスメ・アツコさんがデザインされたTシャツを着ていましたTシャツビックリマーク

 

 

んっ…!?!?

よく見ると、黒縁メガネをかけたメンバーさんがたくさんびっくり!!

これもハシヤスメ・アツコさんを意識してみんなでお揃いにしたとのことラブラブ

 

なんだか微笑ましいですね照れドキドキ

 

 

 

そして今回なんと!!

スペシャルゲストとしてミス・ワールド・ジャパンの方々が来てくださいましたキラキラ

とっても素敵な、歌やダンスのパフォーマンスをしてくださいましたおねがい飛び出すハート

その様子は「New Year's Party 2024を開催しました♪②」のブログでご紹介します!

 

 

 

乾杯の挨拶は、弊社 代表取締役社長の室舘勲が務めました。

 

「乾杯!!!」

ついに楽しいNYP2024のスタートですクラッカークラッカークラッカー

 

 

続きは「New Year's Party 2024を開催しました♪②」のブログでご紹介します!

お楽しみに爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

 

\キャリアコンサルティングのSNS/
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ

 

 

 

 

 キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました

 

令和6年1月14日

キャリアコンサルティングフォーラムを開催しました。

 

 

まずは、黒帯認定式です。

14名が登壇し、スピーチをしてくださいました。

皆さんそれぞれ想いのこもったスピーチをありがとうございます!!

おめでとうございます花束キラキラ

 

 

 

つぎに、第40回土光杯でニッポン放送杯を獲得した

増山実華さんにスピーチをしていただきましたキラキラ

増山さんにはサプライズで花束を贈呈!花束

舞台上での、担当社員との記念撮影には会場が温かい空気になりました✨

 

増山さん素晴らしいスピーチをありがとうございました!!

 

 

 

 

つぎに、しがく総合研究所の発表ですおねがい

 

「便利は危険?!未知なるリスクに備えよう~電磁波編~」

という題目で発表をしていただきましたキラキラ

 

小学生に向けて、

日本の食事の魅力やありがたさを伝えた出前授業の報告もありましたキラキラ

 

しがく総合研究所9期生募集のお知らせもありましたビックリマーク

 

 

 

 

 

最後は、室舘の講演です。

 

 

====ポイントをご紹介====

 

日本人をまとめるリーダーは「情」が大切

自分にとっては何でもない日でも、もしかしたらその人にとっては大切な日かもしれません。

相手のことを尊重し、相手が大切にしていることを自分事のように大切にできる、

そんなリーダーになってほしいです。 

 

惻隠の情……他人の苦しみや困難を見て、自然と心が痛む感情を指す言葉

 

 

人からのアドバイスとうまく向き合う

何かを頑張ろうとすると、色々な人からアドバイスをもらいます。

中には、本当に受け入れていいのかと迷うアドバイスや、時には横やりとなる意見もあるかもしれません。

 

リーダーとして決断を求められたときに大事なことは、

日頃からさまざまな観点から情報収集しておくことと、何が大事なのかという軸をぶらさずに判断することです。

 

また、受け入れるべきではないと感じたアドバイスだとしても、

「ありがとうございます。参考になります」とお伝えする気持ちも大切です。

 

自分の人生を決めるのは自分です。

ときに心無い声を浴びせられても、屈しない強い心を持ちましょう。

 

 

トップの求める報連相は……

相手に喜んでほしいという思いから、良い報告をする方は多いですが、

トップはネガティブな情報ほど、報連相してほしいと考えています。

 

リーダーの決断にはスピード感が大切です。

ネガティブな報連相がないと、その決断も遅れてしまいます。

 

===============


また、今回のキャリアコンサルティングフォーラムの運営は、

堤係長担当のメンバーさんが主体となっておこなってくださいましたびっくり!!

 

司会、受付、裏方までスムーズな進行本当にありがとうございました!

初の、男性メンバーさんの司会でした音譜

 


大阪、福岡からも多くの方にご視聴いただきました!
たくさんのご視聴、ありがとうございました!

 

 

 

キャリアコンサルティングのSNS
SNSのフォロー、「いいね」をよろしくお願いしますアップ

 
 

 

 

 

 東京八王子ビートレンズの冠試合を開催しました!

 

 

2024年1月13日(土)

弊社がオーナー企業を務める「東京八王子ビートレンズ」の

2023-24シーズン 第14節の冠試合をおこないました!

GAME2はキャリアコンサルティングが冠スポンサーとしての開催です!

 

 

 

なんと、1,500人以上がエスフォルタアリーナに足を運んでくださいました!

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございますキラキラ

 

メラメラ

 

試合の結果は……

東京八王子ビートレインズ 82-85 湘南ユナイテッドBC 

惜しくも勝利とはならず……赤ちゃん泣き

 

第4クオーターまでに決着がつかず、オーバータイムまでもつれ込む大接戦でした!!

 

選手の最後まであきらめない姿に、胸があつくなりましたメラメラメラメラメラメラ

 

熱いブーストありがとうございますメラメラ

 

 

Raily'sのパフォーマンスも最高でした音譜


弾ける笑顔と、エネルギー溢れるダンスに、会場中が大盛り上がりでした爆  笑

 

 

そして、今回のMVP選手は……

髙橋 幸大 選手キラキラ

弊社が運営するこれいい和の「江戸硝子 冷感桜舞富士山ロックグラス」と

「天領盃酒造 雅楽代」をお渡しさせていただきましたウインクラブラブ

 

 

 

また「東京八王子ビートレンズ」の「トレンズ=電車」にちなんだ催しが、

色々と開催されていました電車音譜

こちらは、電車の切符をモチーフにしたキーホルダーづくり飛び出すハート

駅長さん風の帽子をかぶって記念写真📷✨

 

 

また、試合の裏側では

能登半島地震募金箱を設置し、多くの方が募金にご協力してくださっていました。

 

ご協力いただいた皆さんありがとうございます。

 

 

 

このたびは、ご乗車いただきありがとうございました🚃✨

 

引き続き、東京八王子ビートレンズを一緒に盛り上げていきましょう!

 

ゴー!トレインズ!メラメラメラメラ

 

 

 

▼東京八王子ビートレンズ ホームページ

 

▼東京八王子ビートレインズ  X(最新情報はこちらから!)

https://twitter.com/hachiojitrains

 

 

▼ニッポンの記念品なら「これいい和」 ※企業様向け

 
▼これいい和市場 ※個人向け

 

 

 

  第224回 しがくセミナーを開催しました

 

 

株式会社ウミナリ クリエイティブディレクター/コピーライター

伊藤公一様にお越しいただき、
『クリエーティブに生きる ~のびのびと自由に~』と題してご講演いただきました。

 

講演の中では、伊藤先生が制作に携わったムービーも流してくださいましたビックリマーク

感動して涙を流しているメンバーさんもいました……えーんキラキラ

 

言葉の力を、強く感じさせていただきましたひらめき電球

 

 

 

▼伊藤先生が制作に携わったムービー音譜

 


 

 

固定観念に縛られずに、自由な精神で生きる伊藤先生の姿から

エネルギーをいただきました!メラメラ

 

 

----------------------
 ポイントをご紹介!

----------------------

 

▶表面的な事象より、本質を大切にする

なにごとも必ず理由があります。

「なぜ」を何度も繰り返し「言語化」することで

ものごとの本質が見えてきます。

 

▶自分で試行錯誤したことが、血となり肉となる

教えられた答えの出し方は、身に付きません。

若手時代に、教えてもらえなかったことが一番の学びになりました。

 

指導者として、教えすぎることは本当の優しさではありません。

 

▶リーダーとして覚悟と公平性を持つこと

時間だけは誰に対しても平等で貴重なものです。

指導下に仕事をしてもらっている以上、そのことに対するリーダーとしての責任があります。

 

覚悟 …… 費やしてもらった時間に見合った成果を生み出す

フェア …… 損得なしに「良いものは良い」「イマイチなものはイマイチ」としっかり伝える

 

 

伊藤先生、ありがとうございました花束

 

また伊藤先生が現在お住いの、九州の魅力もたくさんお話いただきました!キラキラ

魅力的な九州ビックリマークぜひいってみたくなりましたおねがいビックリマーク

 

 

 

※いままでご講演いただいた先生方の講演録は、SNPデジタルにて見ることができます音譜