【カレント8月号】プロバスケチームのオーナー企業に | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

 

本日はカレント8月号に掲載されました

 

◇現代社会と青年◇

 

での室舘による記事をご紹介いたします。

 

-------------------------------------------

『プロバスケチームのオーナー企業に』

-------------------------------------------

 

 

この度、

株式会社キャリアコンサルティングは、

プロバスケットボールリーグである

 

B3リーグ所属の

「東京八王子ビートレインズ」の

オーナー企業となりました。


令和二年一月下旬、知り合いから

「八王子のプロバスケチームが危機に瀕しているから、救えないものか」

と相談がありました。

 

弊社にもバスケ部があり、

千代田区の大会では優勝もしました。

 

三年位かけて、

プロチームに育て上げる計画でした。


八王子という街は、

地元愛が強い方が多く、

誇りを持たれているという話をよく聞きます。

 

 

 

 

 

そんな八王子市で唯一のプロスポーツチームが

消滅の危機に瀕している。


そう聞いて、我々にできることは何かと、

話し合いを重ねた結果、

チームを救うことを決意しました。
  


実際は、

千代田区神田神保町に本社を構えている我々が、

八王子市民に簡単に

受け入れられるとは思っていません。

 

聞こえの良い言葉で、

体裁を整えたプレゼン資料を用意して、

テクニックを駆使して支持を得ていく──。

 

それは違うと思います。


我々が八王子市民に

受け入れてもらうためには、

八王子市民と同じか、

それ以上に行動で示す必要があると思います。

 

地域のボランティア、

清掃活動、学校訪問、

イベントへの積極的な参加などで、

八王子のために様々な場面で

貢献したいと思っています。

 

そして、

地元の皆さんが自慢できるような、

強くて清潔感のある選手たちで構成される

プロバスケットボールチームになれるよう、

日々努力することだと思います。

 

八王子に経済効果や活気をもたらし、

八王子市民の誇りとなれる

チームになって初めて、

受け入れていただけるのだと思います。
  
選手たちは皆、二十代、三十代の若者です。

我々キャリアコンサルティングは、
彼ら選手たちの人間教育に力を入れ、

子供たちの手本となるような選手を

育成していきます。

 

さらに、選手のセカンドキャリアも支援し、

プロスポーツ選手としての経験が

第二の人生にも役立つような

道筋を示していきます。


これから、バスケットボールという

競技の格を上げていき、

子供たちにも親御さんにも

ますます人気のあるスポーツに

していけるようにしていきます。


今回のご縁を活かし、

スポーツを通しての

人材育成にも注力していきます。

 

-------------------------------------------

日本再生を目指す カレント

月刊「カレント」

-------------------------------------------

【人づくりのキャリア】

株式会社キャリアコンサルティング

代表取締役社長 室舘勲のブログ

室舘勲のブログ

-------------------------------------------

あわせて読みたい

【カレント4月号】青森の実家はエネルギー・ベストミックス!?

【カレント5月号】今期のテーマは「チャージ」

【カレント6月号】コロナ騒動で得たこと

【カレント7月号】見えないところに手を抜かない

-------------------------------------------