【巻頭コラム】しがく新聞8月号 | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

 

-------------------------------------------------

東京八王子ビートレインズのオーナー企業

-------------------------------------------------

 

 

株式会社キャリアコンサルティングは、

令和2年3月30日、

株式会社THTマネジメントの株式を

51%取得しました。

 

これにより、

B3リーグのプロバスケットボールチーム

「東京八王子ビートレインズ」

オーナー企業に就任しました。

 

コロナ禍の影響を受けて

延期していた記者会見を開いたのは、

3カ月後の6月26日でした。

 

ようやく皆さんにお披露目することができました。

今回はその経緯をお話します。

 

 

-------------------------------------------------

 

 

小学校5年生のとき、

友人の誘いでバスケットボールを始めました。

 

高校2年生でビリヤード、

高校3年生でスノーボードに誘われ、

熱中しました。

 

社会人になり

「将来、経営者にならないか」と

勉強会へ誘われました。

 

社長になってからも、

茶道・お能なども先輩の誘いで始めました。


これまでの人生において、

友人や先輩からの誘いできっかけをいただき、

勇気を出して一歩を踏み出すことで、

ご縁にも恵まれ、人生を切り拓いてきました。


それがまさか

「プロバスケットボールチームを持たないか」

という誘いがあるとは、夢にも思っていませんでした。


小学校で始めたバスケ。

大好きで高校卒業まで熱中しました。

高校では納得のいく出場機会はもらえず、

ベンチを温める時間が長かったです。

 

憧れの拓殖大学か日本大学のバスケ部に

入りたかったのですが、

下手だったし、お金もかかるだろうと、

泣く泣く夢を諦め、就職を選択しました。


社会人生活では、

時々友人と仕事終わりに近所の中学校に出向き、

バスケで汗を流しました。

 

NBAや社会人バスケをテレビで観て、

日々を生き抜く勇気と、活力をもらいました。


3年ほど前に、

キャリアコンサルティングの

バスケ部の活動に力を入れ始めます。

「2023年ごろには、Bリーグに参入できればいいね」

と、バスケ部の選手たちや、

コーチの髙松部長と話していました。

年明けに、とある話が飛び込んできました。

「東京八王子ビートレインズが経営の危機にある」と。

 

人口57万人の街、

八王子市で唯一のプロスポーツチームである

ビートレインズが無くなろうとしている。

 

これはただ事ではない。

 

1年間かけて数社と再建の交渉を試みるも、

すべて破談したそうです。

いよいよ最後の交渉相手として、

我々キャリアコンサルティングに話が来ました。

 

我々との交渉が決裂すれば、

確実にチームは解散という状況でした。

 


企業人として、

損得を考えることは当たり前です。

 

その意味では、我々がプロバスケチームを

所有するメリットも十分、見出だせます。

 

しかし昨今、コロナ禍もあり、

先行きがあまりにも見えません。

 

正直、人生でこれほどの不安な毎日を

過ごしたことは中々ありませんでした。


しかし「子どもたちに夢と未来を!」

というチーム理念の通り、

八王子の子どもたちから

夢を奪いたくないと思いました。

 

最終局面、決断の瞬間を

今でもしっかりと覚えています。

損得ではありません。

 


八王子からこのチームを無くしたくない。


我々がやらずして誰ができるのだ?
今ここで決めずにいつ決めるのだ?


「やりましょう」と答えていました。


10年後、2029‐30シーズンの目標は

「B1優勝」「天皇杯獲得」。


選手にしがく式を学んでもらい、

チーム力アップとセカンドキャリアに役立てます。

 

八王子の選手だけでなく、

Bリーグ全体にも広がり、

バスケットボール業界に

リーダーシップの基礎教育で貢献することで、

恩返しをしていきたいと考えています。


 

メンバーの皆さんは、

プロ選手へのしがく式レッスンをお願いしますね(笑)。

 

 

 

-------------------------------------------------