美波風の風天ブログ -16ページ目

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~



あったかーい猫村2太陽


布団を久しぶりに干せたのでフカフカ~ウキャキャ


干したてのフトン、これだけで幸せを感じられるぅ~(*'∀`*)vなんて安上がりな自分笑



そんな週末。


温泉ツアーから、もう3週間かぁ……がびょーん


ブログは、まだ旅の初日途中。スナフキン



……年内に終わるのだろうか……猫村1ま、いいか



そういえば、モバイルサイトで似顔絵コンテスト開催してますね


トシちゃんの顔って、簡単そうに見えて、わりと難しくないです❔


色んな表情を持ってる人だから
描く人が、トシちゃんにどんなイメージを持ってるかで、かなり変わってきそう花輪クン


モバイルサイトの会員にならないと応募出来ないので
チャレンジする方は、コチラ➡田原俊彦、モバイルサイトへGo!



でも、絵って難しいですよね・・・・・。


ただ似てるだけなら、写真のままで良いじゃん、ってなるし。

写真をイラスト風に加工出来るアプリもあるから
味とか個性を感じられないと、わざわざ絵にする意味無いし。


いっそ、ちびっ子の方が自由度高めの面白いものを描けるのかも。先入観無いし。


一体、誰❔がびょーん

って、なる可能性もあるだろうけどケンケンそれも楽しそう


面白い作品が出てくると良いですねー(*'∀`*)v



さて、温泉ツアー初日の続き。


トシちゃん、オレはムシューダ、言ってて。
確かに、ツーショットの時は、匂いは感じなかった


でもムシューダマンなのに香水を作ったらしく花輪クン
トシちゃんがチョイスしたようです


どんな香りになったのか。
ディナーショーでお披露目(販売)されるようですね


チョイスしたということは、
トシちゃんの好きな香りってことなのかな?
トシちゃんも付けるのかな?


それとも、ムシューダマンのオレは付けないけど
みんなは付けた方が良いよ、というメッセージなのかな笑


ま、カレイと共に
匂いに関しては気を付けた方が良いですね、確かに。


かといって、匂い消しのつもりで香水振り撒くと逆効果猫村1


混ざっちゃって、とんでもない香りになる事もあるもんねがびょーん匂いのバランスって難しい


それをするなら、まだ制汗剤の方が良いかもね❔
いっそ、潔く消臭スプレーとか❗猫村2


匂い問題、なかなか悩ましいぺこ



トシちゃんの好きなケーキの香りでも振り撒けば
匂いにつられて、吸い寄せられて来ないかな?ケンケン



……また話が逸れたので戻ります子泣き爺



ツーショットは後半の最初のチームでしたので
時間になって行ったら、まだ準備が出来てなく
トシちゃんの歌声が聴こえてきた(*'∀`*)v


先頭チームは、そんな、おまけ付きでした笑


なので、一旦、1階まで降りて待ってから、現場に向かった流れでありました・・・・・。



お座敷の宴会の時は、トシちゃんはダブルT浴衣でしょ?



みんなは着ないの?って言うと、会場からは、着てるよー、との声。


それで、着てる人に挙手を求めると
物持ち良いね、って返し。


そんな

褒めてんだか落としてるんだか分からない、お約束なシーンありのぷっ


また、お座敷では
通路にならないくらい間が狭い並びの列があって
トシちゃんも、狭いと通れない、と言ってました。


言われた瞬間、そこの人達が
いそいそと通路の幅を拡げて、トシちゃんカマーン、な道を作ってましたがウキャキャ突貫工事ー


あのあと、トシちゃん通ったのかな❔
姫とかチーさん達の列の後ろも狭かったような❔


二次会では、ジャンケンの神様が出現。ニャンコ先生翌日もいいとこまで行った程の強さ


その方は、トシちゃんに、さんざん弄られまくってたけど

トシちゃんにフルネームで連呼されてる様子を見た、れれちゃん。

あー、もう名前覚えられてん。と、乙女な羨望の声出してたねぷっ


ほの字のコーナーもあり、完璧にやれる人達が挙手して
また知った顔がステージに上がってた笑


あとトシちゃんが、後ろに来てくれた時
目を瞑ってダンスしてたのが、とてもかっこ良かったなーウキャキャ



そして

二次会も無事に済んだ後は、お風呂ターイムウキャキャオーイヤー


案の定、混雑がびょーん洗い場待ちの行列


待ってたら風邪引いちゃうから
温泉をかけ流してから、先に湯船に浸かりますウキャキャイーイ,ユ,ダ,ナ,アハハン


先に入ってたちきさん、空港から宿に来るのにタクシーを甘く見てた、とのことで
なんやかんや、大変だったらしい(´-ω-`)温泉で疲れは取れたのかしら❔


トシちゃんとのツーショットの方が、疲れは取れただろうけどぷっ


中のお風呂で、さんざん温まったのち、外のお風呂にも行ってみた


外のは、ぬるめだったけど、体はアツアツだったので気持ち良かった~


ライトが無くて暗かったけど、満月が見えて月見風呂雲月ウキャキャオーイヤー


先客の姫チームが居たので、一緒に浸かりつつ
姫のスベスベ肌に感動しつつ、私も(それなりに)スベスベであろう?と、無理矢理触らせるなどしつつエルモ


少し涼しくなってきたので、また中のお風呂で温まる猫村2


とても良い湯でしたーにこオーイヤー


部屋に戻ったら、まだ暑くて冷たいものが欲しくなり
アイスをかじりたくなったので、コンビニへ調達に(*'∀`*)v


食べたくなる前に、ちきさんからコンビニ行かないか聞かれたっけ?
で、行かないと答えて、ちきさんは、宿の自販機で買ってきてたっけ?
それなのに、その後、コンビニ行こう、まだ飲むでしょ?と、一緒に行ったんだっけ?


これらの記憶が正しければ、すごく自分勝手じゃね?私ボブ


と、振り返りつつ、宿の外へ出ると、火照った体に気持ち良い外気~ウキャキャこれぞ温泉やねー


空から、雨というか、水がパラパラ散ってる感じでしたが、濡れるほどじゃなく。


コンビニで、ハーゲンダッツのかじるアイスとチューハイ、お菓子などを買い、部屋で追食ぺこ


なんとなく就寝。


部屋は、わりと暖かかったけど、冷房のままだと体を冷やして宜しくないので
暖房に切り替えておきましたぺこ


翌日、れれちゃんが暑かったな~と言ったので
暖房にしてたから。と答えると、なんやて~ムカムカって返ってきたぺこ



そんな朝。


さっそく、朝風呂へ~ウキャキャオーイヤー


昨日とは、男女入れ替わってたので、違うお風呂場。


朝だから、アツさも染みるわ~ウキャキャオーイヤー
ボコボコ風呂にも入ったウキャキャ腰に効くぅー


連日、とても良いお風呂、頂きました~猫村2



そんなわけで、とりあえず初日は終えました笑



長くなったので、続きはまた~バイバイちゅー






風が冬ひよざえもん がーん


晴れても冷たい風の季節になりましたね


寒いと体が縮こまるから、イヤだわ猫村1動きが鈍るのよね


なので、あんまり寒くならないうちに
とっとと、山口湯田温泉のレポを続けねば真顔



そう言えば

「姫路」のイントネーションて、アゲアゲなんですよ


同部屋の姫路民に、何度か突っ込まれたがびょーんそこ、こだわるとこらしい


茨城をいばらぎ、というと
いばらき❗と言われるみたいな感じ?猫村2


関東だからか?ひめじ⤵って、つい言ってしまうのだけど

しめじ、に近い感じでね。


正解は、ひめ⤴じ⤴、だそうです笑


はなぢ、とか、きれぢ、が分かりやすいかな


あ。


別に姫路を貶めてる訳でなく
イントネーション同じだ❗と思ったのが、たまたま、これらだったので
他に何かあれば、そっちにして笑


で、それらから考えた結果。

ひめじの「じ」を「ぢ」として考えれば
正しいイントネーションになるんじゃないか❔と思った次第です・・・・・。


以上、姫路民から知り得た豆情報でした花輪クン



さて、ツーショット。


大広間の手前に小ぶりの部屋があって、その区画で行われました


部屋に入っても衝立がされていたので
直前まで様子は分からないようになってます


とにかく人数が多かったせいか
スタッフの方も大変だったと思うけど

巻きで、どんどん流されていく感じ笑


私はただでさえ、写真てニガテがびょーん
みんなの見ると上手く表情作ってて感心しちゃうんだよ


しかも、それぞれに今回のチャレンジ目標を掲げ
ひたすら練習に励んだらしい・・・・・。ダンナとかで笑


何も考えてなかった私は、いつものようにアゴ全開になりました笑


せめて笑顔を出せれば良かったけど
入った時に、トシちゃんが軽く踊り出したので
そっちに気を取られ、いつの間にか撮影が終わった感じカーミット


マイケルTシャツに誘発されたのだろうかいえー

ノリの良い人なら、一緒に踊ったりするんだろうけど

つまらない反応で申し訳ないです笑


肩を掴んで寄せてくれたから、少し近づけたけど

目標設定に勤しんだ方々は、肩に頭寄せたり
トシちゃんの腰に手を回す、など
果敢にチャレンジして、トシちゃんに切り込んでいくのよね❗赤ばらスゲー


とりあえず、服の色は近かったから、それで良しとしようがびょーんレベル低っ


でも

トシちゃんのキラキラ星オーラ、戴いたから~

※星のイメージ画像ぷっ


(※訂正  ちょいとトシちゃんの顔をハッキリさせたので花輪クン
温泉行かれなかった方。
これからツーショット目指す方。
観光地の顔入れ看板みたく、
ご自分の顔を加工するなりして楽しんでみて笑)



ただ、後ろの衝立が黒っぽくて、ちょいと地味でしたよね

もう少し華やかな色だったら、みんなのツーショットも、より映えたんでは無いかな、と思った


部屋の外にあった衝立が素敵だったから、あっちが良かったなぷっ


無事に撮影が終わり、写真を受け取った後
みんなの見せて貰ったり、見せてとも言われて無いのに見せながらケンケン


いつもながらのトシちゃんのプロフェッショナルさに感心しつつも


部屋で写真を静かに見つめる乙女達は
二人だけの世界に入り込んでました。完璧にがびょーん


毎度の事だけど、怖いくらい静か笑


ツーショット写真は、ポラロイド写真なので、ネガは無いけど

カメラ写真店に行くと、あれをプリントしたり、CDROMに焼いてくれるから
まだの方は、やっておいた方が良いですよ


元の写真は、年月と共に色が変わってしまうので、まめにプリントしてキープしておくと良いそうです猫村2


今回、初めて参加した人も多かったようなので。

せっかくの記念だから、早めにやることをオススメしますよーちゅー



そして

ツーショット撮影が全て終了した後は、お食事になります


宴会場は、お座敷。

スリッパ大漁ガーンウワー


そうだよね。

2つセットだから、600超えのスリッパだもんねがびょーん


で、座敷に入る手前で、好きな飲み物を選べます

とりあえずビール、にしました生ビール



席に着くと、そのうちトシちゃん登場で、カンパーイニャンコ先生


みんなが食べてる間は、トシちゃんは引っ込んでしまうので


……ま、一緒に食べるのも給食時の先生みたいで変だけど笑


みんなで、楽しく食事タイムウキャキャオーイャア


ふぐ、美味しかったな。少しカパカパしてた気もするけど。味は良かった。

小鍋の肉、それほど多くなかったので、食べちゃったんだけど
私がそれほど肉が好きじゃないことを知ってるメンバー達は、気持ち、狙っていたようですケンケン


山形の時は、また量がとても多すぎたのもあったから、あげてたけど
今回くらいの切り身なら、ほど良く食べちゃう感じぺこ美味しかったし


そんな食事タイムも終わり、トシちゃん再登場。


具体的に何の歌がかかったとか、その他、内容については
きめ細かいエミィさんのデータパークに載ってますので、そちらで確認して頂くことにして


特に印象的なことだけメモ。


一番嬉しかったのは
風の上ならSo Happy、聴けたことかなーウキャキャ


トシちゃんの口から
風、風、たくさん聴けるのが、勝手に嬉しい笑


相変わらずの完璧な桃尻を、近くで拝めたのも良かったぷっ美しい


毎度お馴染みのスプーンレースでの
動くゴール(トシちゃんね)の、すばしっこさに、いつもながら感動

小回り効きすぎる走りっぷりウキャキャ


あとクイズ。

トシちゃんの回答を当てるという、こっちが考えても分からないことなので笑
適当に書いて、半分も当たらなかったです笑


たまたまトシちゃんが後ろを通過した時。
トシちゃんの動きに合わせて、そっちに向くでしょう?

そしたら、急にしゃがんだので
目の前に浴衣のトシちゃんのヒップが迫って
危うく、ぶつかりそうになった笑


小さいお尻~

私のは、3倍はあるだろうながびょーんハハ…


トシちゃんは、やけに、みんな温泉入らないの?入ってないの?と聞いてたような。

ツーショットで、匂い立つものがあったのだろうか猫村2ヤバイヨヤバイヨ


宴会が終わると、次は二次会で
立派なシャンデリアがある、テーブル席になります


その時のドリンクに、オレンジジュースがあったんだけど

やけに美味しかったんだよね、これ。


たまたま❔


それとも特産のジュースだったのだろうか。
あんまり見ないタイプのボトルに入ってたけど。


普通のオレンジジュースだったのかもしれないが笑

でも美味しかったから、ぐいぐい飲んでましたケンケン



席は一番後ろ~。

ステージは遠いがびょーんなので、メガネ必須。



近くに来てくれたりしたけど
ビールが効いてるのもあって、少し眠くなったりしつつ笑ほら、薄暗かったしぷっ


また、Yマネさんの歌声が、なかなか上手くて
聞き惚れてしまい、寝落ちしそうになったほどです雲月


ジャンケンゲームも、知ってる人とか居れば、それなりに見続けるけど

勝ち続けていく様子を、ただ見ていくだけ、ってのも刺激に乏しかったかな


ジャンケン、翌日もあったけど、せめて1回で良いんじゃないか、と思った


ほの字もだけど、もっと全員が絡める内容にして欲しかったかな。


今回は恒例の造りもんコーナーも無くて。
私は、あれ好きだったから、残念猫村1



みんながモノ作りに没頭し始め、
トシちゃんが放っておかれる状況も面白かったりするし笑



人数が多いから難しかったんだろうけど
今回は、温泉宿泊付きのバースディパーティー、って感じの流れだったような。



次回は春頃に、長野辺り検討されてるようですが、どこら辺なんだろうー?


個人的に長野で気になる場所。


分杭峠。


以前から気になってて、1度、行ってみたいと思ってた所ですウキャキャ


でも場所によるかな。長野も大きいから~



何より、それまでロドスタが無事でいてくれる事も重要ですケンケン



とりあえず

まだ行けるかどうかも分からない長野よりも、まずは湯田温泉を終わらせねば笑




でも、ちょい長くなったので


続きはまたバイバイニヤニヤ







すっかり冬シーズンになりつつありますね


こちらでは、紅葉は今がピークかな・・・・・。
イチョウの葉も落ちまくってるし。


マイ神社でも、紅葉してる木があって、
とても綺麗な赤色で、つい記念撮影(*'∀`*)v




そうそう。


先日放送された、トシちゃんのBSスカパー!ライブ、良かったですねーちゅー


スカパーさんの撮り方も、凄く良かった
トシちゃんの魅力をしっかりと伝えてくれましたねデレデレ


スカパーさんの映像、前回のも(スカパー!ライブの方ね)凄く良かったし

素直に、安心して観ていられるわーウキャキャ


あと、番組が始まる前、キャラクター?が、
ネコ達に追いかけられるのも可愛かったです笑


長年、海外ドラマファンの私には
スカパー!さんは、もはや無くてはならない存在ですウキャキャ

トシちゃんが地上波に出なくなったから、そっちへ移行したようなもんだし笑

もう、軽く20年超えのお付き合いですが、今後もトシちゃんの番組を提供して頂きたいですウキャキャ


再放送も、早速、してくれるようで
スカパー!さん、素敵だよう❗ボブボブボブありがとうー


……出来るなら

ノーカット版、もしくは、カット少な目の完全版、の放映も検討してくださーいニヤニヤ



さて。


温泉ツアーから、既に2週間が過ぎましたが
ブログは、まだ飛行機から降り立ったところ笑


亀の歩みになりそうですが、とりあえず続けます猫村1猫村2



無事に、山口宇部空港に着きまして
預けた荷物を待ち構えるも、なかなか出てこない・・・・・。


これって、やはり……預けた順に積んでいくのかな

早く欲しい時は、遅めに預けた方が良いのかな?

なんて思いつつ、しばらく経つとガラゴロ出てきた(*'∀`*)v


またまた、みんなを待たせつつ
宿までの乗り合いタクシーがもう来てる、とのことで

早歩き(みんなは早歩きなんだけど、私は半分、駆け足な気分笑)で、乗り場に向かいます


で、空港は海に近いところだったけど
向かう先は、どんどん坂を登っていく感じ、山に近付いていく感じの広々とした道を走ってました


その道路で、気になったのが、ガードレール。


なぜか、黄色。全部。


これって、イメージカラーなん?


なんで黄色なんだろう?との話題になっても
運転手さんは絡んでこなかったので、
知らないのか、それほど意味は無いのかもしれないが笑


空港下りたら、南国風な景色だったので
バナナをイメージしたのか?とか、勝手に思ったりしたニャハー


これ、翌日の岩国近辺でも、黄色のガードレールだったのよね

山口県全域がそうなのか、一部だけなのか、分かりませんが。


わざわざ黄色に塗るのって、お金掛かるんじゃないのかな。


ガードレールて、何気に高いんですよね
だから、事故を起こしてガードレール壊したりすると、思ったより請求されるらしい。


わざわざ色を変えてるなんて、裕福なのか❔山口県て。


なんて思いつつ…


徐々に山あいから、市街地的な街並みになってきた


ボーリング場の話題が出たら、それまで静かだった運転手さん、急に食いついてきた笑


ボーリング好きなのかなケンケン


空港から宿まで、40分位の目安だったかな❔
そのくらいのドライブ。


着いたらすぐにトシちゃんとのツーショットが控えてるため
とんと静かな魔女を弄って楽しみながら、お喋りしたり、景色見てたりしてたら、あっという間に着いた感じです(*'∀`*)v


運転手さんは、急いで空港へ引き返さねばならないスケジュールのため
車内で料金を早めに支払い。@2500円でした。

全員分合わせて、なぜか500円多く残る事件発生。

結局、誰のだったの❔あれ笑


見た目、とてもそうは見えないかもしれないが
実にしっかりしてて、律儀な魔女に、わりといつも丸投げしちゃってるから


結果は、よく覚えてないケンケン


私は結構面倒くさがりなので
余ったんなら、処理担当者が、そのまま貰っちゃえば良いじゃん、となるほうだからケンケン


そんなこんなで、かめ福さん着。


もっと山の中、大自然に囲まれてる宿なイメージを勝手にしてたので
わりと街中だったのが、意外でした猫村2


まだ受付は始まっていなかったので、入り口付近をウロウロ。

次第に、同部屋のみんなに会えたり、他のみなさんとお話したりと。

受付始まったら、名前を探して、パスや席番号のカードやらを貰います


パスカード、トシちゃんカッコいい~
でも、温泉の営業用名刺みたいな造りにも見える~猫村2


なんて思いつつ


受付済ませても、トシちゃんが来るのを待つ人々。


たとえ、このあと直ぐさま
嫌と言うほどお目にかかれる人であっても❗笑


でもトシちゃんは、裏から入ってしまったようで
気付いた乙女達は、ガーッと走ってました猫村1みんな忍者の末裔か何か❔


ふだんおっとりしてる人でさえ
眼光鋭く、素早く反応する、まるで忍者のように
隙のない動きに変貌させてしまうトシちゃん、流石です花輪クンベイビー


で、トシちゃんも無事に到着されたので、それぞれのお部屋へと向かいます


スケジュールとしては、まずツーショットが控えてるんですが

今回は参加者増員したのもあってか、ツーショットの時間割りがされていて
その時間までは、フリーとなります


私らは、わりと早い時間だったので(※後半での早め)
とりあえず、準備だけしておいて、あとは手土産渡したり、貰ったりしつつ…服はどうしようかな、と。


一応、マイケルのTシャツ持ってきたけど
このままでも良いかな、と思ってたら
れれちゃんが、そっちのがええ。と押しをくれたので、マイケルのにした笑


迷い始めると優柔不断な面が顔を出す私。
すっぱり押してくれる人がいると、とても助かりますニャハー


で、そのTシャツは、ムーンウォークの連続写真のマイケルで
裏は、影バージョンになっているものです


トシちゃんの装いが分からなかったけど
結果として、色的にも、こっちで良かったでーすニヤニヤ


時間になったので、行ってみたら
まだ準備が出来てないようで、1階に降りて少し待つことに。


で、ツーショット撮影が始まる時間となり
ぞろぞろと、ガイドに続く観光客のように
時間帯チームが階段を登って、トシちゃんの元へと参ります


トシちゃんVS、300名超えの乙女達


……今、まさに


戦いの火ぶたが、切って落とされようとしている❗真顔炎アーメン




続きはまた。バイバイニヤニヤ