風が冬

晴れても冷たい風の季節になりましたね
寒いと体が縮こまるから、イヤだわ
動きが鈍るのよね

なので、あんまり寒くならないうちに
とっとと、山口湯田温泉のレポを続けねば

そう言えば
「姫路」のイントネーションて、アゲアゲなんですよ
同部屋の姫路民に、何度か突っ込まれた
そこ、こだわるとこらしい

茨城をいばらぎ、というと
いばらき❗と言われるみたいな感じ?

関東だからか?ひめじ⤵って、つい言ってしまうのだけど
しめじ、に近い感じでね。
正解は、ひめ⤴じ⤴、だそうです

はなぢ、とか、きれぢ、が分かりやすいかな
あ。
別に姫路を貶めてる訳でなく
イントネーション同じだ❗と思ったのが、たまたま、これらだったので
他に何かあれば、そっちにして

で、それらから考えた結果。
ひめじの「じ」を「ぢ」として考えれば
正しいイントネーションになるんじゃないか❔と思った次第です

以上、姫路民から知り得た豆情報でした

さて、ツーショット。
大広間の手前に小ぶりの部屋があって、その区画で行われました
部屋に入っても衝立がされていたので
直前まで様子は分からないようになってます
とにかく人数が多かったせいか
スタッフの方も大変だったと思うけど
巻きで、どんどん流されていく感じ

私はただでさえ、写真てニガテ

みんなの見ると上手く表情作ってて感心しちゃうんだよ
しかも、それぞれに今回のチャレンジ目標を掲げ
ひたすら練習に励んだらしい
ダンナとかで


何も考えてなかった私は、いつものようにアゴ全開になりました

せめて笑顔を出せれば良かったけど
入った時に、トシちゃんが軽く踊り出したので
そっちに気を取られ、いつの間にか撮影が終わった感じ

マイケルTシャツに誘発されたのだろうか

ノリの良い人なら、一緒に踊ったりするんだろうけど
つまらない反応で申し訳ないです

肩を掴んで寄せてくれたから、少し近づけたけど
目標設定に勤しんだ方々は、肩に頭寄せたり
トシちゃんの腰に手を回す、など
果敢にチャレンジして、トシちゃんに切り込んでいくのよね❗
スゲー

とりあえず、服の色は近かったから、それで良しとしよう
レベル低っ

でも
トシちゃんのキラキラ星オーラ、戴いたから~
※星のイメージ画像

ただ、後ろの衝立が黒っぽくて、ちょいと地味でしたよね
もう少し華やかな色だったら、みんなのツーショットも、より映えたんでは無いかな、と思った
部屋の外にあった衝立が素敵だったから、あっちが良かったな

無事に撮影が終わり、写真を受け取った後
みんなの見せて貰ったり、見せてとも言われて無いのに見せながら

いつもながらのトシちゃんのプロフェッショナルさに感心しつつも
部屋で写真を静かに見つめる乙女達は
二人だけの世界に入り込んでました。完璧に

毎度の事だけど、怖いくらい静か

ツーショット写真は、ポラロイド写真なので、ネガは無いけど
カメラ写真店に行くと、あれをプリントしたり、CDROMに焼いてくれるから
まだの方は、やっておいた方が良いですよ
元の写真は、年月と共に色が変わってしまうので、まめにプリントしてキープしておくと良いそうです

今回、初めて参加した人も多かったようなので。
せっかくの記念だから、早めにやることをオススメしますよー

そして
ツーショット撮影が全て終了した後は、お食事になります
宴会場は、お座敷。
スリッパ大漁
ウワー

そうだよね。
2つセットだから、600超えのスリッパだもんね

で、座敷に入る手前で、好きな飲み物を選べます
とりあえずビール、にしました

席に着くと、そのうちトシちゃん登場で、カンパーイ

みんなが食べてる間は、トシちゃんは引っ込んでしまうので
……ま、一緒に食べるのも給食時の先生みたいで変だけど

みんなで、楽しく食事タイム
オーイャア

ふぐ、美味しかったな。少しカパカパしてた気もするけど。味は良かった。
小鍋の肉、それほど多くなかったので、食べちゃったんだけど
私がそれほど肉が好きじゃないことを知ってるメンバー達は、気持ち、狙っていたようです

山形の時は、また量がとても多すぎたのもあったから、あげてたけど
今回くらいの切り身なら、ほど良く食べちゃう感じ
美味しかったし

そんな食事タイムも終わり、トシちゃん再登場。
具体的に何の歌がかかったとか、その他、内容については
きめ細かいエミィさんのデータパークに載ってますので、そちらで確認して頂くことにして
特に印象的なことだけメモ。
一番嬉しかったのは
風の上ならSo Happy、聴けたことかなー

トシちゃんの口から
風、風、たくさん聴けるのが、勝手に嬉しい

相変わらずの完璧な桃尻を、近くで拝めたのも良かった
美しい

毎度お馴染みのスプーンレースでの
動くゴール(トシちゃんね)の、すばしっこさに、いつもながら感動
小回り効きすぎる走りっぷり

あとクイズ。
トシちゃんの回答を当てるという、こっちが考えても分からないことなので

適当に書いて、半分も当たらなかったです

たまたまトシちゃんが後ろを通過した時。
トシちゃんの動きに合わせて、そっちに向くでしょう?
そしたら、急にしゃがんだので
目の前に浴衣のトシちゃんのヒップが迫って
危うく、ぶつかりそうになった

小さいお尻~
私のは、3倍はあるだろうな
ハハ…

トシちゃんは、やけに、みんな温泉入らないの?入ってないの?と聞いてたような。
ツーショットで、匂い立つものがあったのだろうか
ヤバイヨヤバイヨ

宴会が終わると、次は二次会で
立派なシャンデリアがある、テーブル席になります
その時のドリンクに、オレンジジュースがあったんだけど
やけに美味しかったんだよね、これ。
たまたま❔
それとも特産のジュースだったのだろうか。
あんまり見ないタイプのボトルに入ってたけど。
普通のオレンジジュースだったのかもしれないが

でも美味しかったから、ぐいぐい飲んでました

席は一番後ろ~。
ステージは遠い
なので、メガネ必須。

近くに来てくれたりしたけど
ビールが効いてるのもあって、少し眠くなったりしつつ
ほら、薄暗かったし


また、Yマネさんの歌声が、なかなか上手くて
聞き惚れてしまい、寝落ちしそうになったほどです

ジャンケンゲームも、知ってる人とか居れば、それなりに見続けるけど
勝ち続けていく様子を、ただ見ていくだけ、ってのも刺激に乏しかったかな
ジャンケン、翌日もあったけど、せめて1回で良いんじゃないか、と思った
ほの字もだけど、もっと全員が絡める内容にして欲しかったかな。
今回は恒例の造りもんコーナーも無くて。
私は、あれ好きだったから、残念

みんながモノ作りに没頭し始め、
トシちゃんが放っておかれる状況も面白かったりするし

人数が多いから難しかったんだろうけど
今回は、温泉宿泊付きのバースディパーティー、って感じの流れだったような。
次回は春頃に、長野辺り検討されてるようですが、どこら辺なんだろうー?
個人的に長野で気になる場所。
分杭峠。
以前から気になってて、1度、行ってみたいと思ってた所です

でも場所によるかな。長野も大きいから~
何より、それまでロドスタが無事でいてくれる事も重要です

とりあえず
まだ行けるかどうかも分からない長野よりも、まずは湯田温泉を終わらせねば

でも、ちょい長くなったので
続きはまた


