美波風の風天ブログ -11ページ目

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~



こんにちはニコニコ



そろそろブログを書かなきゃーと思ってたところ
腱鞘炎みたいなやつ?になり、方向間違うと手首と親指ピキッゲッソリとなって、なかなか治らなくて~書けなくて滝汗


BPレポどころか、もう日曜にはNHKライブの時期となってしまいました



BPは、もうそれほど書く内容が無いとも言えるけれども。


……書けないお話多いし




とりあえず

ざっくりと追加のメモをしとこうニヤニヤ



○2日目に千代子ママさんが帰り際にステージで、華麗にターンを決める(背筋ピシッ)


○お馴染みのイントロ当てクイズで、トシちゃんも唐突に参加して、お約束通りに間違える


○また、クイズなのに会場の皆さんが手を挙げずに歌い出す、お約束も健在


……手を挙げないけど、歌い出す、って……


「恥ずかしいから手は挙げないけど、知らない訳じゃないのよ❗」真顔キリッ


という、長年のファンとしての誇り、意地、情念が絡みついたが故の衝動なのかしら❔ニヤニヤ



○NHKライブの話題から
レッツゴーヤングの歌が会場より完璧に合唱され、トシちゃんも感嘆


……日曜のNHKライブでも歌われるのだろうか真顔



○社長さんのチャレンジコーナー、スマッシュヒット


○ジャニーさんは、今でもロンドンブーツ履いているのか、トシちゃんは気になってた模様(今は履いていないらしい)


○2日目の1部終了後、握手コーナーへ向かうべく、ステージを横切る際に突然フッキン見せる(自慢気)


この際、運良く目の前に居たので、ガン見出来ましたニヤニヤ


……ポニョは不在の模様( ロ_ロ)☆(当時)



○新曲をちょこっと流してくれた


トシちゃんの声の良さや優しさが伝わり易い曲調でしたニコニコ



で、このカッコいい写真ちゅー指先アピール(歌舞伎風)
これ、新曲のジャケットなのかな?
それとも、40周年用?



話飛びますけど

2日目の1部、ラッキーにも良席だったんですが、その時にお隣になった方と始まる前に会話を楽しみつつ

その方は、スマホをアイホンに替えたばかりで、使い方がまだ慣れてないらしく
チェックを兼ねて、始まる前に写真を撮る練習をしてたら


シャッター音、大きすぎて
今、撮りました❗アピール凄すぎる笑笑



トシちゃん動くから、狙って撮るの難しいかも?連写なら、後で好きなの選べるよ、と勧めたものの

これじゃ、まるで撮影会やん、と大ウケさせて頂きました笑い泣き



お名前は聞いてなかったけど、あの時の長野のあなた右差しユー


もしブログを読んでくれていたら、だけど
どこかで、この顔を見掛けたら気軽に声かけてくださいねーニコニコ


……ニュースマホは、もう手中に収めたのだろうかニヤニヤシャッター音や如何に



あと

参加者へのグッズ、今回はハンドクリームでしたが
サラッとした塗り心地で、なかなか良い商品でしたグッ


……せめて手だけでもスベスベにしておこう



それで

BPの時は、祐天寺(駅のほう)に泊まったんですけど
2日目の朝、散歩がてら祐天寺(お寺のほう)に行ってみました


ちょっと覗いて、すぐ戻るくらいの気持ちだったんですが
行ってみたら、想像以上に立派なお寺で、建築物が良くてね~デレデレ


もうひとつ、他に行く予定だったところを次回にする事にして
じっくりと見物させて貰いましたちゅー


日曜の朝だから、誰も居らず、主に彫り物を堪能しましたニヤニヤ


主な建築物は、お寺のホームページで見られると思うので


一番、キタのをご紹介。


江戸時代、当時の手水舎らしい。
で、今は使われてないけど、この天井の龍の彫り物が
生きてるよね?これ滝汗こっち見てる


出来映え、凄すぎ真顔吸い込まれそうでした



あと、祐天寺への道の途中にあった庚申塚もチェック。

目黒は庚申塚、多いそうですね
落語に出てくるよねニヤニヤ虫が報告に行くやつ
柱に浮いてる感じのこちら
あうん、してるから、狛犬みたいなもんかな?

こちらも、丹念に拝見しましたニヤニヤ



こんな感じで、BPでの2日間は
トシちゃんのみならず、とても楽しい旅にもなった次第でありますちゅー




そう言えば。


祐天寺へ行く途中、道の横を見たら、その先に目黒税務署が見えました


建物自体は、何か特別、って訳じゃないけど
お金ありますオーラがビシビシ出ていたニヤニヤ確定申告の時期だったからだろうか






さて、それでは


NHKライブ参加の皆さま、まずは無事に会場へ着けますよう、体調共々、お気をつけてニコニコ



いよいよ
トシちゃん
40周年イヤーの幕開け

始まり始まり~
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン…………(拍子木のつもり 笑)



いくぜ❗!






こんにちはニコニコ


とうとう3月も終わりますね
早いな~


まだまだ自分のペースが掴めない感じが続いてて、3月もイマイチ感強かったな~( ´_ゝ`)


4月は、もう少し波に乗れることを期待しつつニヤニヤ



そんなイマイチな気分を替えようと、やってみた事がありました


少し前に、デザインが気に入ってしまって買った財布。
元はタン色。革そのままの色かな?


それをワインレッドに塗り替えたよー(`∀´)


ちょいと気合い入れたくてね真顔炎



で、ホームセンターの人に確認したら
革染めの塗料って、加工前用のは、たくさん並んでたんだけど
市販されているものは、それでは塗れない、とのことなので


それ専用の、染めQという製品を使いましたニコニコ



これ、革のみならず、布でもOKだから
傘とか靴とか服とか、モノは気に入ってて、まだ使いたいけど、色が……って時にリフレッシュ出来るよ~グッ



3、4回スプレーを重ね塗りするんだけど
速乾性だから、3分ほど待てば直ぐに次が塗れます(^ ^)



色は、どれにしようか迷ったんだけど
この龍のデザインならば、やはりワインレッドだな、と決めましたちゅーええ、龍です



買う時の色は、他に黒しか無くて。
これじゃ、あまりにも野郎過ぎだよな~と思ってタンにしたけど、やはりちょいと物足りない真顔



タンでも充分、野郎っぽいデザインなんだけどね(○・´艸`・)



なので、塗り替えチャレンジしてみたニヤニヤ



塗る前に、油分をしっかり落とさねばダメとのことなので、クリーナーも買いました



まずはクリーナーで、しっかりと油脂を落とします

しかるのち、マスキングテープで、染めたくない部分を、これでもか、と念入りに貼ります。⬅この作業、とっても重要。


細かいところは特に。何重にも貼って、これならば、入り込めまい、という所まで準備して



いざ、スプレー開始。(°▽°)シュッシュー



最初は薄く付く感じなんだけど、塗り重ねていくと、いい感じで色が落ち着いてきます。



この財布のデザイン上、ムラがあった方がより味が出ると思ったので
この辺は濃くしよう、とか、あちこちにムラを作ってみましたニヤニヤ



そして、しっかり乾かすと、ますます色が落ち着いて


ワインレッドというより、どす黒い赤茶色になった笑い泣き濃くしすぎたか❔



でもでも、神社の鳥居みたいで良いんじゃね?真顔



としましたので、結果オーライにしたデレデレ



本当は、塗ったあと保護スプレーをしないと剥げて来ちゃうんだけど
とりあえず、これで使ってみよう、と思ってたら


使って早速、ひっかけたのか、もうポツポツ取れてるし



でもでも、少しの剥げ感、時を経た神社の鳥居っぽくて、ワビサビじゃね?ニヤニヤ



と、これも結果オーライにしたちゅームリヤリ



で、これが出来上がった、どす黒赤龍財布❗

渋いでしょ?


裏の龍のうねり具合もお気に入りデレデレ


赤は財布に良くないと聞くけど、今のとこ、逆に無駄遣いしなくなったかなニヤニヤ


少し気合いも入ってきた気がするし



しばらく使ってみて、やっぱりお金出ていくわ~ってなった場合は、とっとと止めることにします笑い泣きもちろん




でも、このスプレー、とても便利ですよー
色も豊富だから、染め替えたい方は、やってみると楽しいよ~ニコニコ



以上、プチ生活情報でした~ニヤニヤ要らない?あそ




さて、東京BPの続き。


もはや、ひと月過ぎたけれども



と言っても、基本、自分へのメモ的なものなので、とりあえず続けますチュー



て言っても、トシちゃんの話って、書けない事も多いから、それほど書くことが無いとも言える



私は3回とも参加出来たので、どの回の話かまでは、よう覚えてませんので、ざっくりと書きます



○沖縄ツアーの話

参加の方は、スクール水着で良いってさ笑い泣き
二つに分かれて無くて(つまりビキニの事と思われる)繋がってていいって。そこまで求めないって言ってた


いっそ、スクール水着にクラスと名前入りの布を全面に貼り、帽子も忘れずに被れば、弄って貰えるかも~ニヤニヤ


ただし

見て見ないフリされ、完全スルーという、アチチな灼熱地獄も想定出来るけれども真顔仲さんのようなチャレンジャーは居るのかしら



○無事に免許更新した話。

安全運転でお願いします(`∀´)


クルマがポゥシェだから、飛ばさずにはいられない造りだろうけど
ストレス発散で飛ばす事もあるんだろうなぁ~


トシちゃん、また犬でも飼えば良いのに。
本音を言えて、口が固いんだから理想的なのでは真顔



○健康診断行った、という話と、別の回では、しばらく病院行ってない、という話もしてて


……一体、どっちなのか( ̄□ ̄;)


そしたら、病院じゃないところで健康診断したのか?
それとも、私の聞き間違いなのか?(゚∀。)もう何が何だか不明



○オープニングのGLAMOUR……で合ってるよね?ニヤニヤ


初日、登場時、全然キャーキャーされなかったため、トシちゃん不服申し立て。
翌日は、皆さん、キャーキャーしてあげてました


でもあれは

確かに、もう慣れ尽くしてる方もいるでしょうけど(`∀´)


ファンクラブの会員数がどんどん増えてるということも考えると
そんなに慣れてない方も多く存在していて


トシちゃんが❗あんなに近くに❗ゲッソリオーマイガー


って、もう固まっちゃって
ただただ、トシちゃんを見つめるばかり、という人も多く居たのでは、と推測。


……って、フォローしておこう



で、その会員数、トシちゃんが言ったら、マジの驚きの声が多く上がりまくり


トシちゃんから、また不服申し立て。


※不服申し立て➡かいつまんで言うと
お前ら、いい加減にしろよ



○手指キレイ自慢、箸の使い方キレイ自慢


これに関しては、会場、大きくうなずく。
ほんと、キレイに上手に箸を使うよね~
指先のキレイさが、より映えるデレデレ


また、サービス精神、溢れるトシちゃんは、今回も小道具を忘れず

ヘン顔も忘れず

それで。

このトシちゃんが持っている、今年のスマホカバー。
夏には白に替えるそうですニヤニヤ



私も、その時に使ってたカバーの部品が欠けていたので
記念イヤーでもあるし、白を買ったんだけど


同じ白でも、アイホン用と全機種用とでは、見ると表面が違ってて
アイホン用は、スルッとしてるんだけど、全機種用は凹凸があって、ざらつきがあります。


最初、白は汚れるかな?と思ったけど
凹凸のある全機種用なら、目立たないかもしれないですね


新しいうちに、革製品用のオイルを塗って保護しました( ̄∇ ̄)

マメに塗っておくと汚れが付きにくくなりますよ。


汚れ落としも出来るオイルもあるから
柄が落ちないように軽めにやっておくのも良いかも。


ひと月使ってるけど、私のは、まだ汚れてないですよーグッちゅー




とりあえず、またポツポツと思い出しつつ書いていきます



続く~バイバイニヤニヤバイビー



追伸

もちろん、歌とダンスパフォは、信頼の田原印、でありましたグッちゅーキメキメ







こんにちはニコニコ


彼岸の入りですね


おはぎを見ると、カズさんがリンクしますがニヤニヤ
母は、つぶあん派でしたので、間違えずにつぶあんを買い
好きだったカレーを作って、お供え赤薔薇



すっかり春ですねぇ桜
朝晩は冷え込むけど、うららかな季節到来(¯∇ ̄๑)


とんと進まないブログも、少しでも進めねば(´ε`)


と思っていたら


トシちゃん週刊誌記事登場びっくり文字デカい❗



色々とあるのね~などと思いつつ


ネット記事のコメント欄見ると
トシちゃんというより、各自の夫婦論やら自身の話やら出てて
そっちのが面白かったりしましたがニヤニヤ



素直な感想と言えば
その記事やら、それに対する反応やら、それらひっくるめて


結局、平和だからだろうな~と思うわ



食べるのさえ困難な状況に置かれたら、考えも感じ方も変わるでしょニヤニヤ




私はご存知のように、昔から色んなとこへ参拝してるけど


その時々での悩みとか(こう見えても、一応あるのですw)
自分なりの真剣な悩みや、お願い事をする時もあり


ちょっとこれ、キツいです。
神様手を貸してくれませんか?的な、
【あくまでも自分にとって】わりと切羽詰まってる事を言ったとするでしょ


その後、ほぼ必ずと言って良いほど、起こる現象があるんですよ

自分が落ち込んでる時の参拝後など、特に顕著。



それは、目の前に、どんと、体の不自由な人が飛び込んで来る、という。


あ、いや、体ごとぶつかってくる、という事じゃなくニヤニヤイメージね



ほんとこれは、不思議なんだけど
ただ、見る、というんじゃなくて、どんと飛び込んで来るのよ、目の前に。



そのたんび、

あんたの悩みなど、カスみたいなもんやで、と神様仏様に言われてる気がするだよ笑い泣き




ニコタマの会場へ向かう時も、漏れなくありました真顔



交差点で信号待ちをしていたら、自転車のおっちゃんが目の前に、キッと止まり
荷台を見ると、松葉杖が紐で固定されてて


足を怪我でもしたんかな、大変そうだな、と
その時は、そんな感じだったの。自転車乗ってるし。



でも、なにかが違う?と。
横向いてるから、反対側が見えないんだけど、足の気配が無いのよね


あんまり見ると悪いから、そんな感じのまま
信号が青になって、見ると、おっちゃんの足


足の付け根から、無いの。


こぎ出すのも片足だし、交差点は人混みで
見ていてハラハラしたんだけど、なんとか漕いで渡ってたのを見て


自分、贅沢だな、と思い知らされる、という笑い泣き



義足がお金かかるからか、長年それで過ごして慣れてるのか、分からないけど



こういうシチュェーション、ほんと多いから
その度に、参拝後の神仏からの返事貰ってる気がしてならない笑い泣き贅沢言ってすみません、みたいな。



でも、もうちょびっとで良いから金運欲しいな~、と
懲りずに甘えちゃうかもしれないがニヤニヤ次回の豊川稲荷で



そんでまた、五体満足で何言うてんねん❗


と、言われるんかもしれないな滝汗歴史は繰り返す



記事から、そんな事を思い出したりしつつ( ̄▽ ̄;)



前回は豊川稲荷さんへの、お参りまででしたが
、少し追記ちゅー



ダキニ真天さんの御守り買ったでしょ?
せっかくだから、身に付けておこうと思って、とりあえず財布に付けたのです



本当は体に身に付けた方が良いんだけど、中々難しくてね


で、肌身離さず持つもの、って財布が一番確率的に高いじゃない?ニヤニヤ落としたら大変、みたいな



最初はカバーから出して、中身だけお財布にしまった方が丁寧かな、と思い
カード入れのとこに入れてみたんだけど、やはりかさ張ってムリ目で
仕方ないので、結局カバーのまま、ひもを結びつけてるんですが



その中身を出した時に発見。
中が二つ折りで開けるようになっていて
そこには、ダキニ真天さんの真言が書かれていましたちゅー


真言は覚えていた方が良いので、購入した方は確認しておくと良いですよー



それで、それ見て気になった事がひとつあって。
反対側にダキニ天さんのお名前も書いてあるんだけど

ルビが「タキニ」となっていたのです



お寺のホームページや、他の情報でも、どこもダーキニーというインドやヒンドゥーやらの神様経由で「ダキニ天」と書いてあるのに


なぜ、これは「タキニ」と書いてあるのだろうか?真顔気になる



来月、泊まるホテルは、めちゃ近いので
またダキニ天さんのとこへ行くつもりなんですが
その時に、係の人にでも聞いてみようかと思っておりますニヤニヤ気になって気になって



ダキニ天さんのとこ、凄く居心地良いから
相性は良い方なのでは?と思ってるんですよちゅー



神社やらお寺さんも
やはり、合う合わない、ってありますよね?人間と同じで。
合うのって、何かしらの縁だと思うし。


次回、行ってみたら違ってた、なんてなったら笑えるけれども(`∀´)



これって、波長とかなのかな?


とりあえず、来月、またお邪魔してみるつもりですがデレデレ




ちなみに


豊川稲荷さんへ向かった時は、赤坂見附駅から出たんですが
構内で出口の番号を確認したものの、そこから間違うと面倒だな~と思って
誰かに聞いた方が早いや、と見回してみたら


ラッキーな事に、目の前にお巡りさんが!



しかも、あちこちに何人も立っていて、よりどりみどり状態w


場所柄、要人の方でも通る予定なのか
鋭い目付きで、イヤホン無線?で、お仕事されてました


しかし、そんなのお構いなしに、こんにちは~(°▽°)と声をかける



鋭い目付きのまま、はい?とコチラを振り向くお巡りさん。


キリリ、としてカッコええ~( ゚∀゚)



すみませんが、豊川稲荷は、どっちでしょう?と、方向確認。



すると、目付きは一気に柔和に変わり
親切に、方向、及び、10分ほどです、と時間まで教えてくれましたちゅーさすが、きめ細かい対応



豊川稲荷は、かの大岡越前、縁の場所。
きっと、敬愛されている警察の方も多いに違いない、と想像しつつ


お礼を述べて、無駄なく豊川稲荷さんへ行くことが出来ました(^ ^)



帰りは、ニコタマへ向かうので、永田町駅から乗ったのですが
もうその時は、お巡りさん達は引き揚げてました



赤坂見附、永田町駅周辺は、高速道路とか、大きい道路が立体に交差してるので、方向が分かりづらい。


スマホのナビを使う手もあるけど、周りはビルが多くて目印になるものが、あまりないし
反対側へ渡るのに、地下道が必要になったりして
ちょっとややこしいのです


その地下道も、また、だだっ広いのよ~



もし、慣れてない方で、今度行ってみようかな、と思った方は
よく確認されて向かった方が良いですよ


間違って反対方向に行くと、時間のロスに繋がるし。
駅の近くに交番もあったので、聞いちゃった方が楽ですよー( ̄∇ ̄)


一度行けば、方向感は分かるから、最初だけだと思うけど。



次回泊まるとこは、赤坂サカスのすぐ側で、氷川神社や日枝神社も近いから
また、それも楽しみですチュー



BPで、トシちゃんは日枝神社にお参りした、って言ってたな~



なんか、違う事を書いてたら長くなってしまったニヤニヤまだ赤坂



次こそは❗
ニコタマに到着せねば❗



ということで、続くバイバイニヤニヤバイビー




おまけ。