こんにちは

そろそろブログを書かなきゃーと思ってたところ
腱鞘炎みたいなやつ?になり、方向間違うと手首と親指ピキッ
となって、なかなか治らなくて~書けなくて


BPレポどころか、もう日曜にはNHKライブの時期となってしまいました笑
BPは、もうそれほど書く内容が無いとも言えるけれども。
……書けないお話多いし笑
とりあえず
ざっくりと追加のメモをしとこう

○2日目に千代子ママさんが帰り際にステージで、華麗にターンを決める(背筋ピシッ)
○お馴染みのイントロ当てクイズで、トシちゃんも唐突に参加して、お約束通りに間違える
○また、クイズなのに会場の皆さんが手を挙げずに歌い出す、お約束も健在
……手を挙げないけど、歌い出す、って……
「恥ずかしいから手は挙げないけど、知らない訳じゃないのよ❗」
キリッ

という、長年のファンとしての誇り、意地、情念が絡みついたが故の衝動なのかしら❔

○NHKライブの話題から
レッツゴーヤングの歌が会場より完璧に合唱され、トシちゃんも感嘆
……日曜のNHKライブでも歌われるのだろうか

○社長さんのチャレンジコーナー、スマッシュヒット
○ジャニーさんは、今でもロンドンブーツ履いているのか、トシちゃんは気になってた模様(今は履いていないらしい)
○2日目の1部終了後、握手コーナーへ向かうべく、ステージを横切る際に突然フッキン見せる(自慢気)
この際、運良く目の前に居たので、ガン見出来ました

……ポニョは不在の模様( ロ_ロ)☆(当時)
○新曲をちょこっと流してくれた
トシちゃんの声の良さや優しさが伝わり易い曲調でした

で、このカッコいい写真
指先アピール(歌舞伎風)

それとも、40周年用?
話飛びますけど
2日目の1部、ラッキーにも良席だったんですが、その時にお隣になった方と始まる前に会話を楽しみつつ
その方は、スマホをアイホンに替えたばかりで、使い方がまだ慣れてないらしく
チェックを兼ねて、始まる前に写真を撮る練習をしてたら
シャッター音、大きすぎて笑
今、撮りました❗アピール凄すぎる笑笑
トシちゃん動くから、狙って撮るの難しいかも?連写なら、後で好きなの選べるよ、と勧めたものの
これじゃ、まるで撮影会やん、と大ウケさせて頂きました

お名前は聞いてなかったけど、あの時の長野のあなた
ユー

もしブログを読んでくれていたら、だけど
どこかで、この顔を見掛けたら気軽に声かけてくださいねー

……ニュースマホは、もう手中に収めたのだろうか
シャッター音や如何に

あと
参加者へのグッズ、今回はハンドクリームでしたが
サラッとした塗り心地で、なかなか良い商品でした

……せめて手だけでもスベスベにしておこう笑
それで
BPの時は、祐天寺(駅のほう)に泊まったんですけど
2日目の朝、散歩がてら祐天寺(お寺のほう)に行ってみました
ちょっと覗いて、すぐ戻るくらいの気持ちだったんですが
行ってみたら、想像以上に立派なお寺で、建築物が良くてね~

もうひとつ、他に行く予定だったところを次回にする事にして
じっくりと見物させて貰いました

日曜の朝だから、誰も居らず、主に彫り物を堪能しました

主な建築物は、お寺のホームページで見られると思うので笑
一番、キタのをご紹介。
江戸時代、当時の手水舎らしい。
で、今は使われてないけど、この天井の龍の彫り物が
出来映え、凄すぎ
吸い込まれそうでした

あと、祐天寺への道の途中にあった庚申塚もチェック。
目黒は庚申塚、多いそうですね
落語に出てくるよね
虫が報告に行くやつ

こんな感じで、BPでの2日間は
トシちゃんのみならず、とても楽しい旅にもなった次第であります

そう言えば。
祐天寺へ行く途中、道の横を見たら、その先に目黒税務署が見えました
建物自体は、何か特別、って訳じゃないけど
お金ありますオーラがビシビシ出ていた
確定申告の時期だったからだろうか

さて、それでは
NHKライブ参加の皆さま、まずは無事に会場へ着けますよう、体調共々、お気をつけて

いよいよ
トシちゃん
40周年イヤーの幕開け
始まり始まり~
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン…………(拍子木のつもり 笑)
いくぜ❗!