ぶぶの音楽ブログ -7ページ目

ぶぶの音楽ブログ

音楽ネタにとらわれず、自由気ままに好きなこと書いてます♪

ロック・Jポップ等を主体に何でも聴くので暇つぶしに読んでみてやってくださいまし。。

5/10(火)、横浜ドラゴンクラブにてHOWLING AGEZとして3回目のライブステージを敢行いたしました。
あいにくの雨の中、来ていただいたみなさん。ありがとう~

今回は今までよりもブルース色を強く出した選曲なので、客ウケが心配でしたが果たしてどうなることやら・・・
とにかく練習だけは積んだのでミスだけはしないようにガンバリましたぜ(笑)

今回演奏したセットリストは以下の通りです

1. Hoochie Coochie Man
2. One Way Out
3. Come Together
4. Carifornia
5. Honky Tonk Women
6. 横浜ホンキートンクブルース
7. ストリッパー(アンコール)

コテコテのブルース3曲、ロック3曲、グランジ歌謡曲1曲(笑)という布陣です

うちのバンド、ファンの年齢層が高く(笑)なかなかリズムにノレない方が多いんです
でも今回は異様な盛り上がりを見せてタテノリ・ヨコノリとみなさん楽しんでいただいたようでしたね
アンコール要請を客側からもらった、ってのもうちのバンドぢゃ初めてだったなぁ~♪

YouTubeに全曲アップしておいたので「moncho3796」でチャンネル検索してみてくださいね

Carifornia


ストリッパー


またぜひ次もやりたいものです
すぐに次に向かって始動するHOWLING AGEZにご期待くださいね♪

PS;今回は関西から遠路ご来場いただいた幻のマネージャーさん、ありがとね(笑)

今日から暦は5月に

GW真っ最中ですがみなさんはどうお過ごしでしょうか?(笑)


当然おいらは人々が休みのときには忙しいという職業柄、毎日を送っております

お店の売上もじわじわと戻りつつはありますが、どうにもおいらの飲食領域は厳しい日々が続いてます

特に夜の売上が戻らないっすね~(涙)

このままだと夏のボーナス減額なんてこともあり得る状況ですな (ノ_・。)

先期は頑張って予算クリアしたのになぁ~~~~(涙)


さて、今日もこれから夜の勤務(14:30~23:30)です

気合いれていくぞぉぉぉ~(笑)

5/10のぶぶバンドライブまであと2週間となりました


昨日、スタジオ入りして今回初の通し練習を。。。

なんだかんだ言いながらどうにかカタチにはなりましたな(笑)

練習が少なかった割には意外とイイ感じの出来になっております


改めてライブインフォメを


5月10日(火)

LIVE HOUSE 「DRAGON CLUB」 横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」下車徒歩3分

http://www.dragon-club.asia/access.html

OPEN:19:30  START:20:00

料金:500円+ドリンク代(500円~)

出演:HOWLING AGEZ、KING OF FOOLS、横濱クレイジーボーイズ、2NDS


今回も4バンドの出演でおいらのバンドは2バンド目の20:45からのスタートです

渋めのブルースロックを7曲ほど用意しております(笑)


お暇な方、遊びに来てくださいね♪





元キャンディースのスーちゃんこと田中好子さんが乳がんのためにお亡くなりに・・・(涙)


全く急な話で驚いております



キャンディーズの中でもおいら的には一番推しの方でしたね

実は後楽園のファイナルにはスタンド席ながらあの場で涙を流してました

中学3年卒業の時ですが・・・


ご冥福をお祈りいたします。。。合掌


スーちゃんメインのシングルってのは極初期しかありません

その中でも好きだったのがこれ「危ない土曜日」

ようつべにもけっこうあるのでご覧下さいね


http://www.youtube.com/watch?v=bI3cpaCjwls&feature=related

ファイナルの映像です

5月にライブが確定しました!
もちろんおいらの所属するHOWLING AGEZのライブです(笑)

5月10日(火)19:30~
伊勢佐木長者町 DRAGON CLUB にて
チャージ:500円

うちらは2番手での出演予定です
おそらくは20:30頃の出演になるかと思います
お暇な方、いらしてくださいね♪

DRAGON CLUB HP
http://www.dragon-club.asia/top.html


ところで巷のTVに流れているACの広告で気になるヤツがあります
それは・・・

「こんにちわん ありがとう~ ~ぽぽぽ~~~ん!」のアレ(笑)

ショートバージョンとロングバージョンがあるらしく、ようつべなんかにはたくさんうpされておりました
そんな中、爆笑しちゃったのがこいつ



こ~ゆ~手を加えたのもたくさんありまして笑いが止まりませんぜ(笑)
ぜひ時間あれば探してみても楽しいよん

今日はお休み♪

大きな余震が続いておりますがみなさんはお変わりありませんでしょうか?


毎年恒例になった近場の花見に行ってまいりました

湘南台公園というちょっと大きめの公園がありまして、園内にはかなり見ごたえのある桜が何本も植えられております

いつもこの時期は必ずカメラ片手にお散歩です(笑)


大抵は日曜にうろつくことが多いので花見客でごった返しており、じっくり撮影どころぢゃないんです

でも今日はたっぷりと桜の花を堪能しております


ぶぶの音楽ブログ-華盛り

どうです?なかなかのものでしょ??(笑)

手持ち400mm望遠で頑張りました


もう一部は散り始めていたので満開を楽しめるのはホントにあと2~3日といった感じです

晴れててよかったぁ~♪


ぶぶの音楽ブログ-ベストショット

これが今日のベストショット!!

どんなもんだ!(笑)

デジタル1眼でもオートまかせにしてると宝の持ち腐れですぜ

敢えてマニュアルモードに切り替えて撮影するのがこういったアップ画像を撮るコツです

いい感じに背景がボケてますな~


ぶぶの音楽ブログ-平和の象徴


公園にいっぱい居たハトです

コイツらをアップで撮るのは意外と難しい!

とにかくじっとしてないからね~(笑)


今日はデジ1の他にもフィルムカメラも持ち出しております

しかもNIKON Fだったり。。。(笑)

こっちは現像出さなきゃ写りがわからないので写真はあとのお楽しみ♪



花見を終えていつもどおりにパチ屋で遊んでいたら緊急地震速報が!

福島沖とタカをくくっていたらかなりの揺れになりました(横浜は震度4)

おいらはちょうど当たりを引いていたので席を立つこともできず状態に・・・

でも廻りの客も誰一人として「あ~揺れてるね」程度で慌てる様子もありませんでしたな(笑)

震災クラスの地震をパチ屋で迎えた場合はみなさん助からないことでしょう!!(爆)


しっかしいつまでこの余震は続くんだ?

今日でちょうど1ヶ月なんだけどねぇ・・・

3/11の東日本大震災から早くも1ヶ月が経とうとしております
非常に大きな被害を出した今回の地震、原発の問題もあり復興まで何年かかることやら先が見えませんね(涙)

そんな中、おいらは脳天気に関西出没などもしておりました(爆)が、帰ってきた時に感じたのが「暗い!」ということでしたね
関西圏は電気の周波数の問題もあり、節電という言葉は皆無でして神戸の街もネオンサインが煌々と瞬いておりました
新幹線で新横浜まで帰ってきてすぐに実感したのが街全体が「暗い」ということでした
節電のために灯りを減らしていたり、エスカレーターも運転自粛。。。
「嗚呼、そうだったな~」と改めて実感した次第です

とりあえず当面の計画停電は見送られているようですが、これから夏に向け電力需要が増加してくると再び停電せざるを得ない状況です
大口需要の大企業にも25%削減指令が出されるようでして、百貨店業界としても輪番制での定休日の復活も考えているらしいです
事実、今日の横浜は気温が20度近くまで上がり、館内はエアコンを動かしていないため非常に蒸し暑い状況でした
これからどうなっていくんでしょ??

実は3/11の当日、地震の瞬間をうちの店の従業員が携帯で一部始終撮影していた映像がYouTubeにアップされておりました。
撮った本人は何も考えずにドキュメンタリー作品としてアップしたようですが、問題はその画像の中身・・・
うちの店内であることがバレバレな上、バックヤードの荷物が崩れる様子やさらにはその本人が客を誘導することなく逃げてしまったこと!
ヒット数も10万近く行っていることもかなりな問題になりまして、本人を呼んで削除するように指導いたしました
タグに「東北東日本大震災」「3/11」などと入れていたので検索で引っかかるようにしていたんですな

当日はうちの店内に帰宅できないお客が約200人は居たので、そういった方々が見れば非常に腹立たしい映像でしたね
また、非常口につながるバックヤードに荷物があることも消防上ヤバイ映像ではあります
こういった映像を勝手にアップされちゃうとねぇ・・・

本人を説得しオリジナルはもうネット上には存在してはおりません
が!コピーを持ってるおいらがその画像をご覧いれましょう(笑)

かなりの臨場感溢れるいい実況中継作品ではあるので見てやっておくんなさい
あくまでもぶぶブログ限定ということでお願いしますね(笑)
出演者は「信濃まつもと」という売れない芸人で、うちの店に入っているテナントのアルバイト君です


相変わらず節電ムード一色の今日この頃。。。

ぶぶはとうとう脱関東地方をしてまいりました(爆)


行って来たのは某関西地方

多くは語りませんがどこに行ったかは以下の写真から判断ください(笑)


生○神社
ぶぶの音楽ブログ-IKUTA


風○鶏の館
ぶぶの音楽ブログ-KAZAMI


ポー○タワー
ぶぶの音楽ブログ-port

鉄○28号

ぶぶの音楽ブログ-28


明○海峡大橋

ぶぶの音楽ブログ-BRIDGE



いやいやいや・・・

非常にタイトなスケジュールの中、素晴らしいガイドさん(笑)のおかげで目一杯、港町神戸を堪能出来ました♪

思っていたよりもコンパクトにまとまった街でしたね


天気も非常に良く、桜も満開でいい季節に行ってきたな♪

また行けたらイイなぁ~


うひひひひ・・・(謎笑)

震災の影響がいろいろな方面に波及しております


とりわけ福島原発事故の影響は日常生活にも計り知れないほどの負担を強いられることになってますね

農水産業へのダメージ、飲料水問題、計画停電・・・・・・・


また、石油不足から買占め問題も発生し米・パン・カップ麺・トイレットペーパーが一時店頭から姿を消しました


そして。。。


とうとうおいらにとって3度の飯より大切なタバコも30日より出荷が止まります(泣)

4/11より再生産に入るらしいが主要25銘柄に絞るとのこと

ストックしようにも昨日の段階でうちの近所のコンビニではカートン売りはしてくれませんでした


メシは食わなくてもタバコが無いとダメな人なのでどう乗り切ろうか真剣に考えております

しかし困ったな。。。orz