前回のブログで。
仕事のストレスもそうなんですが、小6の長男の勉強や諸々のことで、またストレスが溜まります。
これが、思春期かと。
まぁ、めんどくさいです。昨日も、長男にブチ切れ。
怒りはエネルギーを消費します。
昨夜は自閉っ娘りこちゃん(小3)を寝かしつけてたら、一緒に寝落ちしました。
こんなんばっかり。
が、りこちゃんと一緒に寝ると気持ちいいのです。
布団にくるまって、ニコニコしているりこちゃんは、まるでお姫様です(親バカ)。
次男(同じく小3)と寝るのもまた、気持ちよく。
次男に至っては、いつまで一緒に寝てくれるんだろうなぁ。
すぐに、今の長男のようになるのかぁぁ(溜息)。
タイトルの件。
土曜日は、だいたい疲れがたまりすぎていて、りこちゃんを放課後デイサービスに送った後は、ひとときの休息をとってます。
で、今日。家族が出払っていた午前中に。
アマゾンプライムのNHKこどもパークの中に「フックブックロー」があることを知り、久々に1人で観てました。
このNHKこどもパーク。
りこちゃんに「おかあさんといっしょ」関係の番組を見せるために、加入していて。
大変重宝しているコンテンツです(あれ?こーいう時、コンテンツっていうの???語彙にに自信なし!)
「フックブックロー」
2011年3月から2018年3月までEテレで放送されていた、パペットバラエティ番組。
番組中、登場人物たちが、番組オリジナル曲や、カバー曲を披露するんですが。
まぁ、幼児番組とは思えない、音楽のクォリティーの高さ!
パペットのイキイキした動きとか、本当に生きていて実在しているみたいで。
ちょうど、長男を出産してEテレにお世話になりだしたあたりに出会った番組。
普通に私が見て楽しんでました。慣れない育児中の癒しでした。
ちなみに、フックブックローについて過去に書いたブログ。
なんか、↑の時も弱ったブログ書いてるなぁ。
いつも疲れているんじゃん。
私はめったにキャラクターものを見ても「かわいい」っていう感情が沸かない人なのですが。
このフックブックローのしおりちゃん↓を初めて観た時は、心の底から「かわいい」と思いました。
姿もかわいいけど、とにかく声が、声がかわいいんです!!!
名曲「虹になりたい」
久々に聞いて、泣きそうになりました。
本当は良くないんだろうけど。名曲なので、削除覚悟で載せちゃいます。えいっ。
この動画のコメント欄を読んだら、同じように泣きたくなるみたいですね。
幼児番組というよりは、実質大人の癒し番組だったと思う。
癒しと言えば、私の心の愛人藤巻亮太さん。
初めてお生の藤巻さんを見たのが、ちょうど一年前。
ああ~、この時にタイムリープしたい!!!
ライブに行きたいなぁ(涙)