僕は20年フォークリフトのバッテリー修理の仕事をしています。

皆さんは電動式フォークリフトの動力であるバッテリーは、パワーが落ちてきたら修理して回復できるということを知っていますか。

バッテリーは、消耗品だから劣化していくのは仕方がない。
数年も使えばパワーが落ちてくるもの。
物理的な劣化は、避けようがない。
修理できるなんて聞いたことないよ。

多くの人はバッテリーは消耗品であって、経年劣化していくものだ、その劣化をくい止めたり、回復させることはできないと思い込んでいるみたいですが、フォークリフトのバッテリーは修理で回復できるのです。

なぜそう言い切ることができるかといいますと、僕は20年フォークリフト修理にたずさわってきて、いろんな状況に陥ってパワーがダウンしているバッテリーをすべて回復させてきたからです。
人は僕のことをバッテリー修理のプロフェッショナルとよびます。

仕事をやっている上で、よく上司が

「仕事は熱意だよ〜」
「君は熱意が足りないなぁ〜」

みたいに、昔から世間では仕事には熱意を必要とする風潮がありましたが、最近ではあまり言われなくなってますよね。
「熱意、そんなんでは直らないんだよ。壊れるってことは、理由と原因があって、それをつきとめることなんだよ」
なんて言って、マニュアル通りの点検で、
「無理です。ここが劣化しているから直りません。新しいものに交換しましょう」
と簡単に対応するメンテナンスマンが大量に発生してきています。
だから「熱意」なんて言葉が聞かれなくなってきているのです。

現実問題、皆さんは仕事に熱意が必要と思っていますか。
そもそも熱意とは何かということですわ。
読んで字のごとく、熱い意思ちゅうことですわ。
それを今日は僕が仕事としているフォークリフトのバッテリー修理で語りたいと思います。

フォークリフトのバッテリーのパワーが落ちてきて仕事ができなくなったとしましょう。
「なんでパワーが出なくなったんだろう」
「もう一度、充電したらパワーが戻るかな」
なんて言っている場合ではないやろ!
現実問題、思うように動かなくなってきたんや。
はよ、直さないといかんわけです。

そこで、僕が呼ばれて出向くわけです。

お客様は、フォークリフトが動かなくなってしまい、仕事が止まっているわけです。

「困った、どうにかならんか」

そのお客様の表情を見て、僕はムラムラとある意思が心の底から湧いてくるわけです。

「なんとかさせてもらいます!」

この「なんとかさせてもらいます」という言葉こそが、熱意なんです。

たとえば目的も願望も自分の考えも無い人って熱意のある人とは言いませんよね。
「いや、もう別に何でもいいです。どうでもいいです。自分の考えは特にありませ〜ん」
こういう人は、「熱意がある」とは言えないし、そうなることもありえませんよね。
さらに朝早く5時に出社してきて、
「僕はどんな故障でも全力で修理することができるメンテナンスマンになるぞ!」
なんて大声で叫んで、空回りしているアホな奴。
これも熱意があるとは言えませんよね。
自分の意思や願望はあるけれど、それはただただ迷惑でウザいだけですわ。

熱意があれば、まずその仕事を熟知しなければならないという意欲が生まれ勉強するようになります。
現場に出てマニュアル通りの点検でその故障の原因をつかめなくても、それであきらめたりはしません。
なぜそういう思いになるかというと、

お客様のなんとかならないか

という願いに応えたいと思うからです。
そういう思いがマニュアルを越えたスーパーな根性に火が着いて、奇跡の修理を実現させてしまうわけです。

フォークリフトの使い方は、お客様によってさまざまです。
毎日使って、仕事が終われば充電して帰る。
1日に数時間しか使わない。
さらには一週間に数回使うだけだとか。
それによって、このバッテリー修理が効果を発揮するか、お客様の要望に沿えることができるのかを考えます。
現実問題、フォークリフトのバッテリーは、どんな状態になっているものでも動くようにする自信はあります。
ただ、動くようになっても、使い方や環境によっては、またすぐに止まってしまうケースも考えられます。
どんなアドバイスをすれば、お客様のためになるのか。
修理するだけではなく、その後の状態までも想像してベストな選択を提案するのも熱意のはずです。
ただ単に声がデカい。
言われたことをそのまま実行する。
それだけでは熱意にならないと思うのです。
お客様の考えている仕事のあり方を想像して、どんなふうに使っているのかを推理してみるのてす。
そしてどのレベルで修理をするのがもっとも効果的かを考えるのです。
熱意をもって仕事に取り組むというのは、マニュアルにない自分の考え方の修理哲学。
お客様の気持ちを正確にとらえる思いやりが必要になってくると思うのです。

 

充電してもフォークリフトバッテリーの電池の減りが早い | フォークリフトバッテリー修理の難題解決ブログ (ameblo.jp)

 

フォークリフトが突然止まってしまいました。 | フォークリフトバッテリー修理の難題解決ブログ (ameblo.jp)

 

フォークリフトの使用頻度が少ないためバッテリーあがりをすぐにまねいてしまいます。 | フォークリフトバッテリー修理の難題解決ブログ (ameblo.jp)