チョースケのNinja日記 -496ページ目

1月のBITO【2/19訂正】

今日は真冬に逆戻り、

昨日までの晴天が嘘のようです。

また、雪が舞っています。



で、話題は1月。。。


以前、BITO R&D のカレンダーを貰った話をしましたが、


1月のバイクは「ZEPHYR750」でした、


この ZEPHYR は、

BITOのカスタムが施されていますが、

STD前後17インチのところ、

あえて、フロントが前後18インチに変更されています。(もちろんマグタン)
(前後18インチの間違いでしたスミマセン)



それによって、

トレール量が変わり、

コーナリングが、”勝手に曲がる”感覚から、

乗り手の”意志で曲げる”感覚に近づくそうです。


チョースケのNinja日記-1月BITO.jpg


わたしも、雑誌など買いあさり、

ディメンションがどうの、ってブログに書いたりしてますが、

実のところ、しっかり理解はできていません。


しかも、頭で考えている事と、

実際に自分が乗った感覚が同じとは限らない。


だからと言って、やみくもに部品を買って、
違っていれば、あれこれ部品を交換しまくる、、、


なんて出来るほど財布に余裕もない。。。





あぁ~、

だれか、おいらにピッタリのNinjaカスタムしてくれる人、、

居ないかなぁ~

何気ない日曜。。。

今日は、天気も良く、気温は12℃程でしたが、

風は冷たかった。


チョットだけ所要を済ませるためNinjaに乗ったが、

しっくりこない事が一点。。。


いまいち、リアブレーキの効きが悪い。。


普通は、しっかり踏み込めばリアタイヤがロックしても良いのだが、

そこまで効かない。。。


そう言えば、ステップ交換してからの様な気もするのだが、定かではない。。。


まぁ、そんな事を気にする前に、まずはメンテナンスかな?


近いうちにキャリパーのメンテナンスでもやってみるか (^-^)



チョースケのNinja日記-2009.02.15-1.JPG


2月14日。。。

まぁ、なんですかねぇ~。。。

だから、特になにって事は無いんですが、、、



世の中、同じ話題で。。。










基本的に、おいらもあんまり関係は無いんですが、














今年は、こんな感じでした。。。。。












チョースケのNinja日記-2009.02.14-1.JPG



あぁ~、勘違いされる方も居ないとは思いますが、



全部、職場の方から頂いた物です。



いわゆる「義理」ってやつですね。




皆さん、すでに旦那さんもお子様もいらっしゃる方ばかりです。



でも、ありがたいですね。




全く無いってのも、さみしいんで。。。ネ(^_^;)


今夜は。。。

チョースケのNinja日記-090213-190513.jpg
勤務先の後輩の

結婚祝賀パーティー

間もなく始まります(^^)

2月5日の事ですが。。。

これは、先週2月5日の事なんですが、


mixi にメッセージをいただきました。




私のブログをリンクさせて欲しいと。。。




ビックリでした。Σ(・ω・ノ)ノ!






その方は、Ninjaを中心にしたホームページを運営されていて、


そこには、「Ninjaギャラリー」 があり、


とても素晴らしいカスタムNinjaがたくさん掲載されています。



そのギャラリーには、


既に、ユウジ☆さんしんじ☆さんホンダさんmasacostaさん のNinjaも載っています。



また、

ご自身も、NinjaのA6を所有されており、とても大切にカスタムされています。

リンクしてますので画像クリックしてください
チョースケのNinja日記-2009.02.12bonさん.jpg

こんな凄いNinjaがたくさん掲載されている中、

ほぼ、どノーマルに近い私のNinjaが載せていただけるのは、

嬉しいやら、恥ずかしいやらですが、

ともかく、お仲間に入れて頂いて凄く喜んでます。(^O^)/


bonさん、ご紹介が遅れ大変失礼しました。

これからも、よろしくお願いします(^^♪