チョースケのNinja日記 -494ページ目

ん?

なっ、

なんだ?

これ?

(  ゚ ▽ ゚ ;)

チョースケのNinja日記-2009.02.26.JPG

マジ覚えて無いっす!







まっ!

いっかぁ~o(^-^)o

ラッキー!( ´艸`)

愛機紹介

以前、8年前のデジカメを使ってる話しをしましたが、


そのデジカメが、


コレです。

チョースケのNinja日記-2009.02.25-1.JPG


OLYMPUS CAMEDIA C-3040ZOOM
↑メーカーホームページにリンクしてます↑


総画素数:3.3mega-pixel

当時としては明るいF1.8の大口径レンズを搭載


また、銀塩カメラメーカーならではの

多彩な撮影モード








でも







使いこなせる知識も腕も無いのに


いきがってこんなの買っちゃって、







そんでもって








ろくすっぽ使わないまま8年も過ぎて。。。








でも、最近、


これがバックに入って無い日は無くなった!



今は、大活躍です!

(^^♪






もっとチッチャくて、もっと高性能なデジカメ。。。


いっぱいあるのにね(^^ゞ


チョースケのNinja日記-2009.02.25-2.JPG


思い出。。

今日、探し物をしていたら、

こんな物が出てきた。。


以前、Z400GP に乗っていた頃だっただろうか、、、

親しい友人から貰った物だ。


懐かしい。。。


もちろんZ400GP は残っていないが、

これだけは手放せないでいた。。



革が二重で貼り合わせられ、

両面に銅板がリベット止めされている。


一方の銅板には、浮彫で Kawasaki の文字。

反対面には、DOHC INLINE 4GPz と書かれている。



手入れなどしていないので、

銅特有のサビ「緑青」が発生してしまっているが、

そのままの状態で写真に収めてみた。



しばしの間、

当時友人達と毎日走り廻っていた、

懐かしい日々を思い出していた。。。

チョースケのNinja日記-2009.02.24-1.JPG


チョースケのNinja日記-2009.02.24-2.JPG


チョースケのNinja日記-2009.02.24-3.JPG


チョースケのNinja日記-2009.02.24-4.JPG

17インチ考

Ninjaのリアタイヤを17インチに変更する事を考えてみた。

当然の事だが、18インチから17インチに変更すれば、
タイヤの直径は小さくなる。


そのため、必然的にリヤの車高が下がってしまう事になる。


では、どれくらい下がってしまうのか考えてみた。




まずは、基本となるデータは以下になる。


STDタイヤサイズ(後):150/70-18


17インチ化後のタイヤサイズ:180/55-17

(これを当面の数値とする)


1インチ=25.4mm



この基本データを元に、


リアタイヤ接地面からアクスルセンターまでの高さを算出するには、


インチ数×25.4/2+タイヤ幅×扁平率=高さ


で、算出される。


上記計算式に各データを当てはめると、

それぞれに以下の値が算出される。


STD :18×25.4/2+150×0.7=333.6mm


17inch:17×25.4/2+180×0.55=314.9mm


上記算出データの差分が、

STD(18inch)から17inchに変更した場合の下がり量となる。


STD-17inch=333.6-314.9=18.7mm


結果、リアの車高が18.7mm下がる計算になる。


このリア下がりの状態を補正するには、

サスペンションの長さやタイロッドの長さを調整して、

リンク周りの構成を崩さない様にしながら、

車高補正をしてやるのが一番良い方法なのだが、


それには、調整機能の付いた社外品のサスペンションと、

調整可能な社外製タイロッドに同時変更しなければならない。


しかし、ホイール変更と同時購入にはかなり大きな出費となってしまうので、

やはり、エキセントリック式のチェーンアジャスターを、

上側から下側に変更し、Rアクスルを下げる方法が手っ取り早い。



これは、姑息な手法に見えるが、

リアの車高を約20mm補正でき、

上記計算で得られた18.7mmの問題を

いとも簡単に解決してくれる。


また、この方法の一番の利点は、

ショックアブソーバーやタイロッドがSTDのままなので、

リンク周りの構成を崩さずに済むことである。



ショックアブソーバーや車高調ロッドは、

余裕が出来てから購入すればよい。

雨の日曜日

今日は、雨の日曜日。。。。

先日から、チョッとお疲れモードと言う事もあり、

外に出ないでゆっくり過ごしました。。



で、まったりと映画鑑賞。



今さらな感も否めませんが、

私は、まだ見てなかったので。。。

チョースケのNinja日記-2009.02.22インディアン.jpg


感動しました!  。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

これが実話だと言うので、なおさらです!

いくつになっても、夢を追い求める姿は、周囲の感動を呼ぶものですね。

少年のような心を持つ老人の理解者は、やはり少年でした。


記録更新の瞬間は「やった!」と思わず声を上げていました(^_^;)


こんな風に年をとりたいですね。(*^_^*)


ゆっくりと過ごした、雨の日曜日でした。。。