タンデムステップ
は~い、タンデムステップですよ~!
これがジャマになるので、取っちゃいます。
本来このボッチ、取り付けした時にズレないように、固定するためのモノなんですが、
位置が決め切れないので、後から位置変更が簡単なように取ってしまいます。
今日、会社の帰りに100均の店から買って来ました。
金づちで、コツンッ!と叩くと。。。
あ~ら、簡単!ボッチはあっさりポロッと取れちゃいました(^^♪
って事で、シートレールにステップを固定して、、、、
待てよ。。。。。
このあいだ、ラジエターのリザーバータンクが当たって取り付けできないって言ってたじゃん!
クリック! ⇒ 先日のブログ
そう!
実は、リザーバータンクのネジを一つだけ外して、ちょっとだけ無理してすき間を作り
タンデムステップをシートレールに固定していました(^_^;)
とりあえず、車検の時は、こうやって暫時付けて行こうと思います。
今日の話は、あまり公然とブログに書く内容では無いですね(^_^;)
まぁ、参考までに読むのはかまいませんが、
よい子は、ぜったいマネをしないようにして下さいネ(^^)/


ツアー参加者にお知らせ( ̄▽+ ̄*)
このたびはチョースケツーリストをご利用いただきましてありがとうございます( ̄▽+ ̄*)(笑)
5月16、17日のツアー
の確認なのですが・・・
以下、以前の記事にコメ頂いた方々
でOKですかね~??
ホントに行けそうな人が何人ぐらいいるのか、確認しとこうと思います
わからないので、適当に行ける組にみんな入れてますが、
「ホントに無理だし~」って方は教えてくださいね(-^□^-)
そろそろユウジ☆さんに宿を押さえてもらおうと思ってます
泊まりか、当日参加かも教えてください(*^▽^*)
締め切りは15日を予定してます
当日参加の方もいるでしょうから、今回は盛り上がるでしょうね~o(〃^▽^〃)o
てか、ココに来る人でユウジ☆さんのブログ 知らない人は、だ~れも居ませんから~(笑)
デジャブログ祭りに参加してみました~( ̄▽+ ̄*)


2009.04.06今日の日記
今日は、春の全国交通安全週間の初日でしたね。
ここのところ春めいて来て
Ninjaで通勤していますが、
いつもの通り、いつもの交差点を軽~くエンブレ掛けながら進入して、
左折コーナリングを気持ちよく、少し加速しながら立ち上がると、
その先には、長~い赤白棒をもったお巡りさんが仁王立ちしてました。
交通安全週間なので立ってるだけなんですが、
なぜかこっちをガン見。。。。
思わず目が合っちゃいました(^^ゞ
明日からしばらくは、おとなしく走りましょ(^^)v
ところで、
今日は、ちょっと残業して先ほど帰宅したばかりなんですが、
帰り道の途中、ふと寄った自販機に変わった飲み物を見つけました。
それが、コレなんですけどね↓(*^_^*)
おいらの世代には懐かしいデザイン。。。。
たぶん、中身はただのサイダーなんでしょうけど、
思わず全部揃うまで買ってしまいそう。。。。ヽ(^。^)ノ
天気はいいのに。。。
今日も車庫にこもってゴソゴソ(^_^;)
昨日の続きでタンデムステップをどうにかしてやろうと向かいましたが、
当然の事ですが、リザーバータンクが当たります。
タンクの後ろがかなり出っ張ってて、
バッテリーケースに干渉して動きません(>_<)
ユウジ☆さん方法でやろうとすれば、
ステップ側を切り落とさなければできません。
それで、もう一つ試したい事があったので、
マフラーをチョット外してみました。
ふむふむ、こんな風になってるんだぁ(゜ρ゜)
集合部分に仕切り板が入ってて、実は4-2-1タイプなんですね(o^-')b
ほんで、これはサイレンサーまでの中継部分。。。
持って見ると、やたらに軽い!
材質がチタンな上に、やけに薄くできている!
だから、軽いですね。
それでは、ちなみに重さを量ってみましょう。
なんと!
370グラムでした!
軽!
ところで、反対側は?
パンチングメタルが小径で組み込まれています。
ココからすでに、消音構造が始まってるんでしょうか?
ちなみに、サイレンサー部分は、、、、
こんな、1kgのキッチン用はかりでは量れませんでした。
それでも、持った感じでは、2kgもは無かったと思います。
サイレンサーを覗きこむと、
微妙に、向こう側が見えてます(^^ゞ
多少、派手な音になってるのは、このためでしょうね(*^^)v
で、本題ですが、
車検対応のおとなしめのマフラー音にしてみようかと思っての事なんですが、
今回試してみた材料は、、
これです(^^ゞ
こいつを、
先ほどのサイレンサーに、
ポイッ!っと入れて。。。。
入れる前の音
入れた後の音
どうですか?
少しはおとなしくなったかな?
やっぱ、スチールウールの方が良かったかな?
また、次に試してみよう。。。
本日ここまで!(^.^)/~~~