ゴッホ展鑑賞のあとはイタリアン・ディナー、アルヴィーノ、上野広小路 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

東京都美術館でゴッホ展を鑑賞した後、上野広小路のイタリアン、『アルヴィーノ』でちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。

 

IMG_20210930_201713.jpg

お店の方に「ゴッホ展にいってきたよ」と話すと、こんなグリッシーニを出してくれた。

 

IMG_20210930_201747.jpg

何かと思って袋を見ると、ファン・ゴッホの絵がプリントされている。

「私はよく知らないのですが、他にもありますよ」と見せてくれる。

「これはクリムトですね、こっちはロートレックです」と画家について簡単に説明。

 

IMG_20210930_201731.jpg

グリッシーニはクリームチーズディップを付けて食べると美味い。

 

IMG_20210930_200232.jpg

飲んでいるスパークリングは、イタリアのチェヴィコがエミリア・ロマーニャ州で造る、ラルス、スプマンテ、ブリュット。

 

IMG_20210930_205011.jpg

グランドメニューもあるが、やはり目の前の黒板から選ぶのが楽しい。

 

IMG_20210930_205047.jpg

アルヴィーノ菜園風グリーンサラダ。

たっぷりの量があり、二人の小皿に山盛りに取り分けても二回分ある。

 

IMG_20210930_205101.jpg

アンティパスト・ミスト、三種の前菜盛り合わせ。

 

IMG_20210930_205137.jpg

今日のカルパッチョは、鮃。

新鮮な白身が美味い。

 

IMG_20210930_205120.jpg

カポナータ。

これを見て、思わずちぃさんと目を合わせてほほ笑む。

前回来た時に出された料理を見て、「カポナータでしょ」と言うと、「ラタトゥイユです」と言われたことを思い出したのだ。

 

その時の記事はこちら。

 

IMG_20210930_205150.jpg

アメ色タマネギのポテサラ。

とても色が濃いのでポテサラに見えない。

 

IMG_20210930_211741.jpg

鮃を食べた後は、カポナータとポテサラを相盛り。

どちらも白ワインに合って美味い。

 

IMG_20210930_211806.jpg

飲んでいる白ワインは、スペイン、リオハ州のボデガス・ラモン・ビルバオが造る、モンテ・ジャーノ、ヴィウラ、2019年。

 

IMG_20210930_211827.jpg

色合いはモスグリーン。

青リンゴの香りを持ち、フレッシュな果実味の爽快なワイン。

ぶどうはヴィウラ100%。

 

IMG_20211001_090722.jpg

続いて料理二種が届く。

 

IMG_20211001_090813.jpg

ここの一番人気のメニュー、ウニクリームコロッケ。

 

IMG_20211001_090840.jpg

中にはたっぷりのウニクリーム。

濃厚なウニの旨みが食欲を掻き立てる。

上野広小路の一軒家イタリアン、『アルヴィーノ』でちぃさんと過ごす美味しい夜は続きます。