ブロンプトンで秘湯へいこうリターンズ。ブロンプトンで冬の只見線スペシャル。

 

JR只見線の滝谷駅から6キロのところにある西山温泉の『中の湯』へ、雪道をブロンプトンでやってきた。ここは秘湯中の秘湯といえよう。

 

 

宿泊棟に内湯、別棟にヒノキ風呂と露天岩風呂がある。まずは別棟の大きなヒノキ風呂と露天岩風呂に行ってみよう。コロナ対策ということで、宿泊者には40分を目安の貸し切りである。(立ち寄り湯は現在休止中かもしれないので要問合せ。)

 

引き戸をあけると・・・素晴らしい!

 

これを独り占めできるのか。贅沢である。

 

「中の湯」源泉の泉質は、含硫黄―ナトリウム―塩化物温泉。源泉温度は71.0℃と非常に高い。


 

露天岩風呂は別源泉だ。『荒湯』(あらゆ)といって以前は柳津の温泉宿まで送湯して使われていた源泉である。(その後、柳津温泉は独自温泉を掘り当ててポンプアップしているらしいので、現在は中の湯の岩風呂や滝の湯で使用されいる。)

泉質含硫黄―ナトリウム―塩化物温泉
源泉温度81.8℃(貯湯槽54.0℃)

 

露天風呂と檜風呂を行ったり来たりしながら、極楽極楽。

 

雪で炭酸水を冷やしておこう。

 

部屋で一休みしてから内湯にも行ってみた。河原から引いてきている『杉の湯』源泉である。こちらは硫黄香もあり、なかなかの湯である。
泉質含硫黄―ナトリウム―塩化物温泉
源泉温度61.9℃

 

滝谷川を見ながら、のんびりできる。

 

いつもの炭酸水を飲もう。

 

尚、別棟の檜風呂と岩風呂は朝6時半から夜10時までだが、内湯は24時間いつでもはいれる。

 

雪の秘湯宿に一泊して、朝晩、温泉三昧であった。

 

秘湯のあとは雪道ライドと撮り鉄である。

 

(続く)

 

関連記事: