しまなみ海道で一番気に入っている温泉は「多々羅温泉」だ。



この温泉の能書きは以下の通り。


今治市上浦町(大三島)にある多々羅温泉は、地下1,000メートルから湧き出る天然温泉の良質な泉質を保有し、塩化物冷鉱泉として源泉のみを豊富に使用しており、神経痛、関節痛、消火器病など多くの効能があります。建物からは瀬戸内海の美しい風景が一望、浴室の床と壁の一部に大島石、柱や梁に檜をふんだんに使用した和風建築となり、開放的な空間でリラックスいただけます。・・・


[走行データ]

コース サンライズ糸山→来島大橋→大島(椋名・田浦・余所国経由)→伯方SC→多々羅温泉

走行距離 40km

最大標高差 91m

平均斜度 全体:0% 上り:3.1% 下り:2.9%

獲得標高 上り:266m 下り291m


塩化物泉でとてもあたたまるのだ。


入浴後は広間で昼寝。サイコーだ。


源泉温度22度なので加温循環していますが、強烈なジャグジーがサイクリングによる筋肉疲労をとるのに良いです。湯質も塩化物泉でかなりあたたまるものです。真夏に大汗かいた後、多々羅温泉で汗を流して冷房の利いた休憩室でごろ寝はどうでしょうか。

 

 

 

2018年10月29日注記:2018年夏の豪雨災害でボイラー室等に深刻な被害を受けて営業休止中。地元の方によると復旧のめどがついていないそうです。

 



関連記事:

しまなみの夏 ≪ポタリング編≫

ブロンプトンで多々羅温泉しまなみの湯

ブロンプトンでしまなみへ

ブロンプトンでしまなみへGo!

しまなみはおいしい!


【しまなみサイクリング大会】

ブロンプトンでしまなみサイクリング大会2018

ブロンプトンでしまなみサイクリング大会(本線走行編)

ブロンプトンでしまなみサイクリング大会(ふれあい編)