今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI 隼 2022

 

新型ハヤブサもう車検が来ました、時間がたつのが早すぎてヤバイ。

 

 

 

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY

 

明日あたり21インチが出来てきそうなのでスタンダードのホイールの

 

タイヤを変えておこうと外してみたらベアリングが微妙にダメそうなので

 

変えちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOYOTA ハイエース

 

今日は前からあるハイエースにサイドカメラを付けます。

 

大変なことになってます、配線をドアから中に回すだけなのに・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでカメラが付きました。

 

 

こっちのハイエースはこの画像を2画面のモニターで常に映してます。

 

これでガッツミラーが外せます、洗車機にかけるのが楽になります、

 

天井を洗うのが大変なんで。

 

 

 

今日のお土産

 

先週もらった有名な生卵で卵かけごはんネイションズリーグを見ながら

 

頂いてます、最高に美味しいですよ!

 

 

だし醤油とごま油を買ってきました。

 

 

10秒で一善行けます!

 

 

 

相談役が遊びに来てくれました。

 

この暑いのにバイクで8S。

 

 

8耐の話じゃなくてトランプの話ししてました。

 

 

 

YAMAHA 

 

吉川監督が遊びに来てくれました。

 

8耐頑張ってください。

 

 

 

 

 

(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOYOTA ハイエース

 

前回バックミラー本体を旧型の横長の物に交換してやっと普通に

 

乗れるようになりました。

 

今回はその時外したミラーについているパノラミックビューモニター

 

用カメラを旧型のミラーに付けてパノラミックビューモニターが普通に

 

使えるようにしました。

 

 

 

 

 

 

 

ミラーをバラシてカメラが付けられるかどうかチェックします。

 

 

ミラー本体に穴を開けてボルトで固定します。

 

 

かなり大変な作業です。

 

こんな感じに下向きにカメラが付きました。

 

 

カメラは正常に使えてます。

 

これでこの年式のハイエースはガッツミラーが外せます。

 

バッチリデス!

 

 

 

 

 

KAWASAKI Z1RⅡ

 

キャブが付きました。

 

ヨシムラのキャブが来なかったせいで7ヶ月完成が遅れましたね。

 

まあ結局まだ来てませんけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GSF1200

 

GSF1200はずいぶん前からやろうと思ってはいたんですが中々出来なくて

 

これはセパハンでシングルシートのイメージで作って行きます。

 

 

 

 

 

 

    (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

ホントCO2の事とか、150兆円使って0.006度下がるとかマジで

 

バカ言ってんじゃないよって、ふざけんな!ってことが多すぎる。

 

まじでこのバカ何処向いて総理大臣なんてやってんだ、迷惑だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI Z1RⅡ

 

キャブを付ける前にブレーキを終わらせておきます。

 

リザーバータンクも綺麗に付きました。

 

 

 

 

後もサイドカバーが下まで来ちゃうので裏から回します。

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI カタナ1100

 

 

 

 

 

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY

 

もう少しで完成です・・・何やってんだか。

 

シルバーのラインを入れてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY・・・2

 

インジェクションの車両がやっと来ました。

 

写真で見てた時より・・・汚いです。

 

 

 

 

 

 

一台やってだいたい分かったので仕上げていきます。

 

都内の移動の足には最高ですよね。

 

 

 

 

 

    (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

なめられてたまるか。

 

こんなバカにとても国を任せられません、マジで。

 

アメリカに喧嘩売ってどうすんのよ、もう無理だなこのバカには。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI Z1R2

 

さてヨシムラのTMR36待ってましたが9月だそうなので、待って

 

られないので奥の手を使いましょう。

 

 

 

 

チェーンはRKのブラックです。

 

 

 

 

このZ1R2も最高の出来ですね・・・凄いなこりゃ。

 

これもサイクルショーに飾りたいけどね~~~。

 

この3台どれも最高!

 

 

 

 

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY

 

やっとPLアジャスターが来ました。

 

STDと比較すると12mm押し込む量が多くなるので中のカラーの全長を

 

落としました。

 

 

このカラーの長さを200mm188に。

 

 

 

 

ライトも点きました。

 

 

LEDのヘッドライトですがこれは中の作りがプラスチックなので

 

軽いんです。

 

けっこう明るいし。

 

 

 

 

ウインカーも悩んだ結果ここに。

 

 

黒の穴付きのタイラップありました。

 

内側に向けた方がいいかな。

 

 

 

SUZUKI GSX-R750 

 

うちのお客様の油冷買い取りました。

 

うちでやってるのでキャブも変えてあって非常に調子いいです。

 

さてどう料理しましょうか。

 

 

 

 

    (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

ホントだよ地球の温度0.006度下げるのに150兆円いやマジでどこまで

 

バカなんだ冗談じゃないよ・・・やめろ!

 

こんなことに金使わなければ余裕で消費税廃止できるじゃん

 

消費税収30兆円だからね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI 隼

 

サイレンサー出来ました。

 

見た目より大変でした。

 

 

元のサイレンサーにも戻せるようになってます。

 

 

 

 

 

 

SUZUKI グラストラッカーBIGBOY

 

先々週にオークネットで買ったインジェクションのグラストラッカー

 

2週間たってもまだ来ませんね、日本梱包が運んでるですけどチョット

 

遅すぎる、しかも何処にあるかもわからない、明日はもうオークション

 

の日だからね。運送業界の労基の問題があるからみんな遅れてるよね

 

郵便局も問題だし、始業前点呼とかうちの友達の運送屋も大変そうだし

 

まったく何でも厳しくすんじゃねーよ、回んなくなるだろうが!

 

まったく商売のタイミングを逃しちゃうじゃねーか。

 

リヤLEDウインカーが付きました。

 

 

 

 

USBの電源も付けました。

 

 

 

 

ライトの位置を固定するステー用の取り出し。

 

 

 

 

 

     (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/