SUZUKI GSX-R750SPR
やっと手に入りました、水冷750のSPR
TTF1が1993年で終わった後この水冷のSPB市販車ベースのレース
になってヨシムラは生見とまこっちゃん、メカニックが高橋君と
高吉でやってましたね。

最初からTMRの40が付いてます。スイングアームの補強の入り方が
違います。

クラッチは思ったより軽いです。


バックステップやエンジンハンガードライカーボンのカバーとか
Mgの三又、耐久のハンドル外装一式。
ホイールもマルケジーニの5本スポークで。

いろんな画像を探してみましたが水冷のこの写真って全く出てこない
ですね。
唯一95年?芹沢が乗った年の8耐の写真ぐらいしかないですね。


KAWASAKI Z1000Mk2
ミッション、クラッチなどギヤーのバリ取りをしていきます。
細かい作業ですがここが重要です。



フレームもやって行きます。


SUZUKI カタナ1100
フレーム終わりました。


今日のお土産
またまたお菓子がいっぱいです、やばいですね~~~。

(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
https://www.bright-logic.com/
これがホント、テレビはマジで嘘ばっかの放送してんな、ひるおび
の爺さんも嘘ばっか、あほか。
高市さん以外がなったらマジで自民党なんて潰した方が良い。

何言ってんだボケ!
うちの給料は俺が上げなきゃ上がんないの、俺に10億くれたら
少しは上げてもいいよ~~~。
こんなアホガキに国を任せられるわけがないだろうが!