今日のブライトロジック -3ページ目

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI カタナ1100

 

ブレーキホースできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

切られていたハンドルスイッチの位置決めの出っ張りを復活させます。

 

 

これでちゃんと止まります。

 

 

 

 

ボルトの頭を下側だけ削ってテーパーにして当たらなくしました。

 

 

インナーパイプが少し短いのでブリップラバーは115mmならピッタリです。

 

 

 

KAWASAKI Z750FXⅡ

 

 

来週あたりから組み立てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェンジペダルはこんな感じでパムスさんのステップを更に加工して

 

使います、エンジンが乗らないとステップに位置は決まりません。

 

 

 

今日のお土産

 

ピオーネ頂きました、最高に美味しかったです。

 

 

 

 (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

 

 

 

何処で売ってるんだろう?おいくらなんでしょうか?

 

欲しいんですよ。

 

 

 

 

 

 

SUZUKI カタナ1100

 

外装の色変えをしたカタナです、中古車で買われて持ち込まれた

 

車体ですが、ブレーキホースを交換してほしいとのことですが

 

それまでにいろいろなおさないとブレーキホースにたどり着きませんね。

 

グリップの位置も左右で違いすぎでしょ。

 

 

ハンドルが切れないし、末切りでカウルにホークが当たります。

 

 

スロットルも開け初めで引っかかりますね。

 

スイッチの位置決めのボスも全部切られていてスイッチがグルグル回っちゃうし

 

ボルトも片側ついてない。

 

 

 

 

ステップを無理やりヨシムラのを使っているのでサイドスタンドが

 

上がるとチェンジペダルとの隙間が無くなって足が下に入らないので

 

サイドスタンドを最後まで上がらないように付け根に溶接でもってあって

 

こんな状態で走ってることになって危険かな。

 

ピボットの補強の形を見ればどこがやったかぐらいは見当は付きますが。

 

 

 

ピボットの内側はチェーンを通すのにパイプの半分ぐらいまで削らています。

 

 

 

 

ちなみに750Eはここまで収まるようにしてます。

 

 

KAWASAKI Z750FXⅡ

 

ウインカーはこんな感じです。

 

 

 

KAWASAKI ZX10R

 

バザーズを全部外してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOYOTA RAV4 ACA31W 2.4L

 

ボディーのコーティンが終わってディーラーから戻ってきました

 

最高に綺麗だしカッコよくなったな~~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

前からがプリウスかクラウンか?似てるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI カタナ1100

 

先日完成して販売予定のかたな1100、車検取りましょうかね。

 

試乗して各部セッティングしておきたいのと、単純に乗ってみたい

 

ってことで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライトも新品なので光ってますね。

 

カタナ1100欲しい方お早めにお問い合わせください。

 

 

 

 

 

SUZUKI GSX-R750RR

 

 

タイヤが来ました、今回はダンロップです。

 

 

 

 

 

SUZUKI カタナ1100

 

 

仮組をして部品の確認をしておきます。

 

 

 

 

 

 

 (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI Z750FXⅡ

 

エンジンをバラシてOHしていきます。

 

このエンジンあまり走ってないようですね、中は綺麗ですね。

 

 

 

 

 

セカンドリングの当たりも外側だけですね。

 

 

 

 

車体はこの車体で、タンクや外装も塗装から上がってきています。

 

 

新車以上に綺麗ですね、前回りはKZ1000です。

 

スイングはモリワキのアルミスイングをアルマイトしてます。

 

 

 

 

 

 

 

KAWASAKI KZ1100

 

 

 

 

モリワキステップがアルマイトから上がってきました。

 

 

 

SUZUKI カタナ1100

 

今日も一日中溶接してました。

 

 

 

 

ブレンボのキャリパーも掃除しました。

 

綺麗になりましたよ。

 

手がガサガサですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

 

ポルシェは好きだし色々乗りましたけど、欲しくないわけではなくて

 

高くなりすぎて買えないだけです。

 

この前、マガリガワのブースにあったシンガー、3億でしたからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI GSX750E改

 

キャブとウオタニ付きました、エンジン掛かっていい感じでしたね。

 

シートが出来てきたら完成ですね。

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKI カタナ1100

 

補強の溶接しちゃいました。

 

後はステップのとこをやったら完成。

 

 

 

 

KAWASAKI KZ1100

 

 

アルマイトが上がってきました。

 

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/