セブシティ内のホテルに3泊したあとはマクタン島のリゾートへ移動しました。

ここから3泊はホテルお籠りののんびりリゾートステイをする予定です。

マクタン島のリゾートホテルをどこにするか迷いまして

候補はこの三つでした。

・シャングリラ

・デュシタニ

・シェラトン

 

以前ボラカイ島に行った時に泊まったシャングリラ ボラカイがとっても素晴らしくて

今回も第一候補だったのですが、残念ながら早い時期から満室で空きがなくて断念。

できたてホヤホヤのデュシタニと、

同じく満を持して2022年にマリオットが初のマクタン島で開業したシェラトンでかなり迷いました。

結局、行かれた方のブログやインスタで高評価多数だったし、クラブラウンジはないもののメンバー特典があるシェラトンに。

キャッシュで払うと1泊5万円以上したのでここは3泊ともポイント泊を選択しました。

(3泊でポイント130,000p)

 

セブ市内からGrabを使って約1時間くらいでした。

ホテル敷地内はゲスト以外は入れないように厳重なセキュリティーゲートがありました。

エントランスに入ると長~い空間。

 

image

 

長い廊下の先にはクリスマスツリーが飾られてました。

 

image

年始で海外に行くと必ずクリスマリーツリーがありますけど、

いったいいつまで飾っておくのだろうといつも思ってました。

ここのホテルでは私たちが滞在中にいつの間にか撤去されてました(笑)

 

この長い廊下の横に同じく長い空間でレセプション&ロビーエリアがありまして

オープンエアーでとても開放的でリゾート感が漂って良い雰囲気です。

 

image

 

image

 

ホテル棟は、プールを囲むようにA B C Dと4棟に分かれてまして

↓リゾートマップのグレーの部分が客室棟です。

 

image

 

オーシャンビュールームを指定した場合はどの棟からも海は見えますが

(個人の主観にもよりますけど)私が思うに一番ナイスビューなのはやはりビーチに一番近いD棟かな。

 

image

 
客室へ向かうまでもまたまた長い空間を通るのですが、謎のアートがいっぱい(笑)
 
image
 
image
 
ここのホテルのウリはプールが棚田状にいくつかありましてすべてインフィニティプールなんです。
 
image
 
image
 
image
 
 
プールの形状が棚田状ってことでわかるかと思うのですが、
ホテル棟→プール→ビーチとけっこうな段差があります。
エントランスやフロントがある階が5階で、プールやビーチが1階
6階~10階が主な客室になります。
 
 
image
 
マリオット系はリゾートホテルでのクラブラウンジを無くする方向に推移していて
こちらのホテルもラウンジはありません。
その代わりに本来ラウンジアクセスのあるプラチナ以上の会員に向けて
それに代わるサービスをつけて下さってるのですが・・・・
2年前のオープン当初にはクラブラウンジがあるように思うくらいのけっこうなサービスだったのが
どんどんショボくなっていってるようで。
今は、滞在中1回のみのロビーフロアでアフタヌーンティーだけに。
チェックイン時に↓この紙を渡されまして、お好きな時に使ってくださいと。
 
 
私がシェラトンに決めた滞在レポをしてくださった方のブログを見た時は、このアフタヌーンティーのほかにも
カクテルタイムにちょっとした軽食+飲み放題がついてたり、
ウエルカムギフトもあったりとなかなかの特典だったんですよね。
これならラウンジがなくても問題ないねってシェラトンにしたんだけどさ~。
これだけに変わってたあせる
もちろん、朝食やレイトチェックアウトなどの特典はありますけど、そもそも普通に宿泊予約した場合朝食がパッケージされてますので、<朝食無料>の特典もなんだかね~。
お部屋のアップグレード特典もここは一般客室の他にはスイートルームしかないそうで、
ガーデンビューからオーシャンビューくらいはあっても
プラチナ程度ではルームタイプが上位になるアップグレードはないようです。
 
しかもこのアフタヌーンティー、滞在中一度だけなので、何泊してようが関係ないのよね。
ホテル内で知り合った日本人の方は8泊もしてるのにこの1回だけだって嘆いてました。
 
というわけで、エリート会員向けの特典がコレだけなんで案内書も宿泊者全員がもらうホテルの概要が書かれた紙のみ。
 

image

 

image

 

 

ここからしばらくシェラトンマクタンリゾートのレポが続きますが

引き続き読んで頂ければ嬉しいです。

次回はお部屋編を!

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村