ペルーの写真家
Death Valley (デスバレー国立公園)
2007.11.24-25 Death Valley (デスバレー)
国立公園へ。往復約880マイル(1400km)の旅です。
広大な塩大原 -Bad Water-
※ちょっとした車のアクシデントもあったデスバレー旅行記&その他デスバレーの写真はコチラ
*写真いいなと思っていただけたら1クリック頂けると励みになります→

エクササイズな毎日
きれいな景色を楽しむ余裕は全くなかった日曜日。
コースが難関なうえ、芝の養生中ということでカートの乗り入れが出来ず、ボールまでひたすら自分の足で走る走る。
軽いジョギングです。
もちろん楽しかったけれど、スキーにたとえるなら緩やかなところしか滑れない初級者が
高いお金を払ってカナダのスキー場まで行ってしまったみたいなもったいなさを感じました。^^;
昨日はサーフィンを始めたいという人たちのウェットスーツ選びにお付き合いし、
その足で早速マンハッタンエルポートビーチまで行き、
彼らがサーフレッスンをしている間、地上組は砂まみれになりながらアメフトキャッチボール。
今日はELPにてサンクスギビング ランチパーティーが催され、J氏とその友人たちがご馳走を振舞ってくれて、
ターキーのグレイビーソース、クランベリーソース、パンプキンパイ・・・
どれも美味しく、アメリカンなサンクスギビングを味わうことができました。
そしてランチ後は数人で学校のジム施設へ。
学生は無料で利用することができ、各種マシンやスカッシュ、プール、体育館などなんでもあります。
ビジターは1回10ドルです。
第一の目的は前々からやってみたかったクライミングウォール。
一緒にいた経験者の方に教えてもらいながらトライしましたが、途中まで昇ってもその先の道が見つからず進めなくなってしまったり、
また大した高さではないのに意外と恐怖心を感じたり。
でも上まで届いたときの達成感があるし、猿になったような気分で楽しいスポーツです。
こんな日々と寝不足も相俟って最近毎日からだのどこかが痛いです。
でも明日もゴルフ。今度はちゃんと楽しめるといいけど。
旅の計画
「地球の西半球で最も低い地点 海抜マイナス 85m」「公式最高気温56.7℃」
あまりに非日常な土地に、近郊のラスベガスやグランドキャニオンを差し置いてすっかり心を奪われてしまった変人な私は、
せっかくの連休なのに結局土日。計画が遅すぎて思い起こせばいつもこう。。
さて、話題は飛びますがこんな記事が。
『人気ロックグループ「B’z」が、音楽界の発展に貢献したアーティストや音楽関係者をたたえる「ハリウッド・ロック・ウオーク」の殿堂入りを果たし、米ロサンゼルスのギターセンターで11月19日、授賞式が行われた。
式典主催者の広報担当者によると、アジアのアーティストの受賞は初めて。 式典にはメンバーの松本孝弘と稲葉浩志が出席、集まった100人以上のファンの前で記念の手形をプレートに刻んだ。』
近くに来ていたなんて知らなかった。。
B’z 好きなんです。はい。ミーハー心がウズウズ。間近で見に行きたかったな。
でもたぶん歌ってくれたわけじゃないし、まいっか。と思うことにします。
波乗り:Oceanside
こちらのフリーウェイは出入り口が短い間隔でちょこちょこあります。

L.A.の夜景
ロサンゼルスの町を見下ろすことが出来るグリフィスパーク天文台
改修工事後の再オープン(2006年11月)以来、混雑緩和という理由から、一般車の乗り入れは麓の駐車場までと制限され、
そこからシャトル・バスに乗って行かなければならず、またシャトルバス乗車や入館には事前予約が必要なため少々面倒でした。
しかし、2007年11月3日よりその規制が解除され、車で天文台駐車場まで昇ることが出きるようになり、予約も不要となりました。
今日は雲ひとつない快晴で、空気もわりと澄んでいる。
ふと思い立ち、一人ドライブがてらグリフィスパークに向かいました。
でも、日没の1時間以上前に家を出たにも関わらずまんまと渋滞に巻き込まれ、
あと5分というところで日の入りには間に合いませんでした。
*写真いいなと思っていただけたら1クリック頂けると励みになります→

ハンティントン好調
前夜はいとこがうちに遊びに来て、手巻き寿司とトランプ大会。
そんなんで夜更かしをしたので、今日の朝はゆっくりするはずだったのに、急遽予定が変わり半分寝ぼけたままハンティントンへ。
近くにサーフィンを始めた女の子がいて、一緒に行けるようになったので嬉しい。
ここ数週間は毎週ハンティントンに行っているが、波のコンディションがとてもよい。
その分混雑もしているが、今日はそれほどでもない。
セットで胸くらいで、しかもテイクオフしやすくて、水もまぁまぁきれいで、ばっちり。
でも、木曜日に学校でやったベースボールの筋肉痛が治っておらず、そのせいか久々に足がつりました。
また、今年買ったばかりの5mmフルのとっても暖かくてもう手放せないウェットスーツが、なんと破けました。
ひじの部分だからなんとかなるけど、でも、かなり悲しい出来事です。なにせかなり高い買い物だし。
こちらはすでに5mmフルでちょうどいいくらい水温が低いのです。着替えが楽な水着で波乗りしたいなぁ。。。