片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ!  -1083ページ目

胚芽入り食パン 男子4人集まればワンパク炸裂!編

今日は胚芽入り食パンのレッスン3回目。

大寒の中、2名の生徒さんがいらしてくれました。


今日の生徒さんは、

先月から通ってくださり、

わずか4日でハイジの白パンを完全に自分のものにしたKさん

お友達のAさん。


タイトルを読んでお察しの通り、

今日のお子さんはみんな男の子。

うちの息子の2歳を始め、2歳、3歳、4歳と同じくらいの年頃なので

興味のあるものがダブります。

取り合い、泣きあい、じゃれあいながら遊んでおりました(笑)


そそ、こういった子供同士の交流が影響しているからか

最近、うちの息子が

「トイレでシッシしたい」って言うようになったんです。

多分、生徒さんのお子さんがトイレでするのを見ていて

あぁ~、こうやってするんだ!と思っていたんでしょうね。

そろそろ、トイレトレーニング始めようかしら?!


話がそれましたが・・・

そんなこんなで、今日も無事レッスン終了。


いやぁ~、しかし怒涛の1週間でした!

新年明けて、先週の土曜日からレッスン開始、

火曜日には去年のレッスンの振替で新しい方3名のフルレッスン。

水曜日も3名、木曜日は息子のリトミック、

そして昨日はメイク&手相観。

でもって、今日のレッスンと。


すべて息子を伴う用事だったので、

途中、体調でも崩されたらどうしよう・・・とヒヤヒヤしておりました。


あとは、私が安心感から風邪などひかないように

気をつけなくちゃべーっだ!




Happy!Happy!Happy!

今日は以前から楽しみにしていたこの方↓

『一歩前にいこうよ 』の、かんかん66 さんに

に手相観とメイクをしてもらってきました。


手相もメイクも大好きドキドキな私、

今日の日を首を長くして待っておりました。


というのも、

かんかん66さんの講座は大人気で2ヶ月先くらいまで

予約が埋まっている状態。

現に私も11月にお問い合わせをさせていただいて、

観ていただけたのが今日(1月)ですから(笑)


行ってみた感想を言葉で表すならば・・・


Happy!Happy!Happy!


って感じでしょうか。

とにもかくにも、私、心も身体も満たされてまいりました。


メイクに関して言えば、

ほんのちょっとの手間により見違えるように輝けるのだと。

それは高い化粧品を使うというよりはマインドの問題。

綺麗で居続けようと思えば、スキンケアはもちろんのこと、

アイメークのあとに綿棒でぼかすなど、

ひと手間をかけることで仕上がりが全然違うということを実感。

そして、なにより驚いたのは

メイク後、顔がポッカポカして血行が良くなったこと。

まさに、かんかん66さんマジックでござんした(笑)


また、手相に関して言えば、

心の棚卸しを手伝ってもらった感じ。

言うなれば、

お母さんに肩を抱かれながら「大丈夫よ」と心を落ち着かせてもらい、

「一歩前にでてごらん」と背中をそっと押してもらったような・・・。


人って話を聞いてもらうだけでも

心がこんなに満たされるものなんですね。


最近、息子に「あとでね」と言うことが多い私、ちと反省です。

まずは息子が私と話したい時に、耳を貸してあげることは

大事だなぁ~と思いました。


手相は3ヶ月で変わると言われています。

自分の美のチェック&心ケアの為に春頃また伺う予定です音譜











Aloha Table@ベイクォーター

おぉ!!

気がつけば子連れOKスポットの記事更新が1ヶ月もあいている

じゃないですか!!


・・・と言うことで、今日は息子のリトミック帰りに

ベイクォーターでお昼を食べてきたのでそのことをアップしますね。


本当ならば3Fにある柿安三尺三寸箸 に行きたいところだったのですが

予想通りすごい人。

かなり待ちそうだったので4FにあるAloha Table に移動。


Aloha Table


ここはAlohaとつくだけありハワイアンフードのレストラン。


店内と屋外とで選べるのですが、

ちょっと肌寒かったので店内の窓際の席にしてもらいました。


みなとみらいはもちろん、眼下に道路が走っているので

たくさんの車が見えて息子も大喜び。


窓


ここは、子供用に

ココナッツカレー、サラダ、から揚げ、ポテト

そしておまけでクッキーがついてくるという

kids menuがあるのは助かるのですが・・・


Kids menu

難点は子供用の椅子がないところショック!


ベビーカーに乗ったまま食べるのは嫌だけれど、

大人の椅子にそのまま座るにはまだ不安定という年頃の

お子ちゃまには不向きかもしれません。


でもね、息子が生まれて以来、

海外旅行というものをしていない私。


だもんで、店内のハワイアンミュージックを聞きながら、

ハワイに行った気分に浸ってみました(笑)

正直、味はまぁまぁですが、ハワイ気分を味わいたいわ音譜

っていう人にはオススメですよ。

胚芽入り食パン わが息子、ハーレムにつき!編

今日は胚芽入り食パンのレッスン2回目。

あいにくの天気の中、

3名の生徒さんがいらしてくれました。


今日の生徒さんは

ベーグルの頃から通ってくれているKKさん、

mixiのプロフィールをみて興味をもってくれたEHさんと

お友達のTMさん。


TMさんは、おうちでホームベーカリーでならパン作りの

経験はあるというものの手捏ねは初めてとのこと。


EHさんはパンが大好きで学生時代にアルバイトをしたり

美味しいお店の食べ歩きをしていたそうですが、

パン作りのチャンスがなく今に至ってしまったようで、

今日のレッスンを本当に楽しみにしてくれていたようです。


KKさんはベーグル、カフェオレパンとレッスンに来てくださって

いるので、他のお二人よりは手馴れたもんって感じでしょうか。


前回のレッスン後記にも書きましたが

このパンは比較的作りやすいパン(まとまりやすいし、成形が楽)

なので、私を含め4名で作っても2時間弱で出来上がりました。

やっぱり、出来立てのパンは美味しい。

まだ、湯気があがっている中、みなさんで美味しく頂きました。


そそ、タイトルをみても分かると思いますが・・・

今日のお子さんはみんな女の子。

その上、もちろんママは女子。

男子はうちの息子一人だけという超ハーレム状態。

わが息子、かなりご満悦だったようでございます(笑)



ハイジの白パン 振替レッスンしました!

今日は昨年、私の都合により休講させていただいた

ハイジの白パンの振替レッスンでした。


今日の生徒さんは、

ブログにてケセラセラに興味をもってくださったHさんと

お友達のKさんとNさん。

皆さん、1歳のお子さんのママさんです。


昨年、不覚にも私が急性胃炎なんてものになってしまったが

ために急に休講を願い出て、

皆さまの都合の良い日に振替をさせていただくということで

今日になったという訳なのです。


今日は久しぶりの満員レッスンだったのですが

思いもよらぬハプニングがチラホラ。


その中でも一番驚いたのは私の母親の急な訪問。


「聞いてないよぉぉ!!」って感じです。

「だって、レッスンは水曜日だって言っていたから・・・」って。

いやいや、お母さん私もそんな暇じゃないんすけど!!


まぁ、そんなハプニングあり、息子の愚図りんぐ炸裂あり、

今日のレッスンはテンパりっぱなしの私でしたが

どうにか無事に終えることができました。


試食タイムには保育園情報や地元の芸能人ネタで盛り上がり(笑)

(なにげに鶴見には芸能人住んでいるんですよ)

やっぱり同じ子育てママとのお喋りは楽しいわ!と思った私でした。