グランベリーモール@南町田
最近、アウトレットづいている私。
昨日は、南町田にあるグランベリーモール に行ってきました。
先日の御殿場プレミアムアウトレットにくらべると
規模は小さいですが、緑豊か道幅も広く街並みを見ているだけでも
異国感があり楽しい場所。
また、南町田という場所柄
都心部からも横浜からも行きやすいということはありますね。
(ここにもレゴがありました!)
昨日はGAPにて息子の洋服を数点買ったのですが、
一緒に行った友人曰く、
ここのGAPは品揃えもよくなにげに穴場らしいです
さて、話変わって・・・
昨日は南町田のグランベリーモールも楽しかったのですが、
もう一箇所楽しかった場所が!
それは、友人宅から車で10分くらい行ったところにある
ふれあい動物広場なるところ@相模原
ここは動物広場と公園があり(もちろん無料)
子供と遊びに行くには絶好のスポット
滑り台だけでも色んな形のものがあり息子は大興奮
動物園とまではいかないけれど、
馬、豚、牛、鹿、猿、小動物などなど充分に楽しめます。
100円を払うと係の人と一緒に一周ポニーに乗ることができます。
まだまだ、ママと一緒でなければ泣き叫ぶかな?と思っていたら、
全然平気でニコニコしながら乗っておりました。
思わぬ息子の成長に、
ママの方が大興奮で写真を撮りまくってしまいました
ハイジの白パン 0.1.2歳児大集合!編
今日はハイジの白パンのレッスン3回目。
今日の生徒さんはイングリッシュマフィン、カフェオレパンと
来てくださっているOさん 、
ネット検索で私のブログにたどり着き来て下さったTさん、
mixiの私のプロフィールをみて興味を持ってくださったIさん。
Iさんは手捏ねパンの経験はあったようですが、
ボウル一つで作るやり方は初めてだったようで驚かれておりました。
Oさんは既に2度もレッスンにきて頂いているので安心しておまかせ!
Tさんはおうちでホームベーカリーで
パン作りをしているものの手捏ねは初めてとのこと。
でも、全然そんな風に思えないほど上手に慣れた手つきでございました!
さて、今日のお子様たちですが・・・
Iさんのお嬢さんのSちゃん0歳。
Oさんのお嬢さんのKちゃん1歳。
Tさんの息子さんのSくん2歳、そしてうちの息子A2歳。
そう、0.1.2歳児が大集合
それはそれは、もうスゴイことになっておりました(笑)
でも、あれですね・・・
バタバタっと2年半子育てをしてきましたが
たまに息子より年齢の下の子を抱っこさせてもらったり、
話を聞くのは良いことですね。
あぁ!息子もそんなことあったなぁ~なんて感慨深くなれたりして
プレミアムアウトレット@御殿場
今日は朝のうちは曇り空という微妙な天気ではありましたが、
家族3人で御殿場にありますプレミアムアウトレット に行ってきました。
ここは東名高速道路の御殿場インターにほど近く、
天気が良いと目の前に富士山を望むことができます。
今日もバッチリ見えましたよ
私の中でアウトレットと言うと・・・
”少し欠陥のある商品だけれども、破格の値段”
そんなイメージだったのですが、
ここ、御殿場のプレミアムアウトレットに関して言えば、
そんなに割安感はなかったかな
ただ、本当に色んなブランドが
(それはもう、カジュアルウェア、生活雑貨から高級ブランド品まで)
所狭しと並び一つの街なみのようになっているので
歩いているだけでも楽しかったのは事実。
そんな中、ゲットした商品はこちら↓
DOG DEPTのTシャツ。
自分に子供ができる前は親子でペアルックなんて
恥ずかしくてできるか!!なんて思っていたのですが、
いやはや・・・人間変われば変わるもんです(笑)
これ以外にも色違いを何枚か購入。
CROCSのジビッツくんたち。
本当は息子の大好きなてんとう虫をゲットしたかったのですが、
ここ御殿場でもあいにく売り切れとのこと。
だもんで、かめさんとおさかなさんを購入してみました。
また、子供たちの遊ぶ場所ですが、
キッズスペースのような場所が屋外にあり
滑り台やちょっとした遊具がありました。
↑LEGOの遊びスペースには、
ブロックがあふれんばかりなので、
周りの子と取り合う!ということはなかったです。
横浜から車で行ってもそう遠くないし、
電車でいっても駅からシャトルバスがでているようですよ。
ただ、車で行った場合、駐車場の場所と帰りの渋滞にはご注意を!
ハイジの白パン 友達の輪に感謝!編
今日はハイジの白パンのレッスン2回目。
今日の生徒さんは前回のカフェオレパンで来てくださった
HさんとNさん 、それにお友達のTさんの3人。
ケセラセラでは一度レッスンに来てくれた方が
お友達を連れて次のレッスンに来てくれることがよくあります。
これって、とっても嬉しいことですし、
大変ありがたいことだと思っています。
さて、今日初めて来てくださったTさん。
とっても子供との遊び方が上手で、勉強になること多し。
子供たちも彼女を母港として遊びまわっておりました。
(特にうちの息子はなつきまくりでございました(笑))
また、前回来て下さったNさんは、
カフェオレパンをおうちに帰ってから2度も作ってくれた様子。
こういうご報告嬉しいです!!
子育て中のママが手軽にかつストレス解消に(笑)
パン作りを日常生活に組み入れて欲しいなぁと思っておりますもので。
そして、前回来て下さったもう一人の方、Hさん。
彼女は、前回も今回も予約申し込みの窓口になってくださっている方
なのですが、なんともミステリアスな方。
うーん、ミステリアスという表現があっているのか分かりませんが、
お話すればする程、新しい発見のある方と言いますか・・・。
今度はどんな秘密(大袈裟だけれど(笑))があるのか
楽しみだったりします
焼き上がり後、みなさんから
「市販のハイジの白パンより美味しい!」
なんて嬉しいお言葉を頂けました。
あぁ!この一言、インストラクター冥利に尽きます!!
足元だけでもリゾート気分?
ここ数年、まったくと言ってよいほどリゾートに行っていない我が家。
息子が生まれる前は
年に一度くらいは、海外に行っていたんですけれどね・・(泣)
と言うことで、
足元だけでも気分を盛り上げようとCROCS を買っちゃいました↓
ママ友がはいていたり、
mixiのマイミクさん、仲良しのブロガーさんが紹介してくれている
CROCSを見て、いつか買おうと思っていたんです。
噂によるとベイクォーター店は品揃えが良いとのこと。
だもんで、さっそく息子のリトミック帰りに行ってみました。
っが、既に品切れのものが多く、
息子のサイズは黒しかありませんでした
夏に履くものだし、子供なんだから明るいブルーあたり
欲しいなぁ~なんて思っていたんですけれど。
なんでも、シビッツなる専用の可愛いアクセサリー?
のようなものがあるらしいので、
息子が大好きなてんとう虫のシビッツを見つけたら
デコレートしてあげようと思っています。
いやぁ~、しかし歩きやすい!!
息子も私も大満足で、さっそく部屋の中を歩き回っています(笑)