診察内容:採血、内診、問診
お会計:10,500円(精子凍結代)

E2・・・509
LH・・・91.9
P4・・・0.5
完全自然周期、しかも排卵ギリギリの通院ということで、今日は初のVIP診察

多分8時ちょうどに行っても即採血してくれたんでしょうが、チキンなので7時過ぎに到着

本当に採血も内診も最速でした~。やればできるじゃんKLC!!

前回の診察で「次回は即採卵もありえます」とのことだったので、この日は採卵する気マンマンで行きました。
が、

とのこと

完全にLHサージがかかった状態なので、私としては、今日の午後採卵でいいのでは?と思ったのですが

だそうです。
まあ正直言って「未熟卵を採卵→育たず培養終了」よりは「排卵済みで採卵できず」の方が、金額的にも全然楽なので、排卵済み覚悟ということで了承しました。
私の場合、未熟卵が成熟卵に育った試しがないというのもありますし

ただ、やはりタイミング的にはかなり微妙なようで

と言われました

前々から思っていたのですが、勝股先生って言葉のチョイスがおもしろいですよね

それが嫌な感じに聞こえないのが、さすが勝股先生です

VIP進行だったのでお会計もなくさっくりと9時前に診察を終えたのですが、
主人の小部屋(採精室)の予約が13時だったので、結局かなりの時間をKLCで過ごすことに。
その後小部屋に監禁された主人は「4ヶ月前と映像が変わってなかったから、あんまりいいのが出なかった」とブツブツ言いながら出てきました

そんな主人の結果はコチラ

液量 3,6ml(5.6/4.8)
濃度 7500万/ml(9000万/7200万)
運動率 88%(67/63)
精子形態 正常範囲内(正常範囲内/正常範囲内)
※( )内は(昨年2月/昨年9月)数値
映像なんて関係ないじゃん

てか、運動率88%って何ですか?( ̄ー ̄;
相変わらず東大首席並の成績を叩き出してくれました。
ああ~これはぜひフレッシュで振りかけしたかった(>_<)
明日採卵できれば明日使われるのですが、うまく運動率を保ってほしいものです。
こちらは通常の振りかけ用に1本凍結しました。
私の処置ですが、診察後すぐスプレキュア3発。
排卵する可能性が高いため、ボルタレンは3回(12時、18時、24時)指定でした。
明日は問答無用の朝一採卵です。
明日の朝まで排卵しませんように!!!




↑ 他のKLC患者さんのブログ(PCのみボタンが出ます)