boulderer-v8のブログ -33ページ目

boulderer-v8のブログ

アラ還クライマーの記録

全然行ってないです。

せいぜい月1、2回です。

そしてさらに太りました。

 

で、この前久しぶり(1ヶ月半ぶり)に行ってきたんだけど、やっぱり登れなかった。

とは言え、1日のトライでマンスリーは3級以下は130度の3級1本を残すだけなので、そんなに悪くないのかなぁ。

それか今回はちょっと甘めなんだろうな。

130度のマンスリー3級もバラしはできたので次回行ったらできる自信あります。

あと、95度がホールド替えになっててやってみたんだけど4級がむちゃくちゃ悪い。

テープの3級はD以外はできたけど、4級は5とEだったかな、あのスタートが悪いやつの2本ができてない。

95度は3級より4級の方が悪いです。

 

しかし定期的に行かなくなるとモチベーション落ちますなぁ。

なんかこう気合が入らないというか、ぜってー登ってやる的なアドレナリンが出る感じがない。

飛び降りると腹の脂肪が揺れるし、もはやクライマーとしては体型からして失格なので、まあ仕方ないか。

外岩なんて全くできる気しないので行く気にもならないです。

なにか目標を見つけるか、別の方法で追い込まないとだめだな。

このままだとクライミングやめちゃいそうだ。

なにかないですかね?

 

あとオリンピック残念だなぁ。

野口さんとかそこに向けて最後の調整をしてたんだろうけど残念。

でも4年後じゃなくて1年後なんで、なんとか頑張っていただきたい。

うれしかった〜

久々、多分2年ぶりくらい、そして復帰してから初めてマンスリー課題を3級まで全完登!

まだ週2で通うようにして大分戻ってきました。

あと体重を戻せば2級1級あたりの挑戦権を得られるかな。

 

しかしマンスリー3級は107度がとにかく悪かった…

あの黄色い円盤型ホールドが滑って持てない。

特にこの時期乾燥手の自分にはきつい。

で、どう対策したか。簡単です。

 

手を水に濡らして水分補給して柔らかくする

 

したら効きました。

ほんとこの時期乾燥手はつらいよ。

 

とりあえず調子は戻りつつあるぜよ!

 

あけおめです。

今年になってからぼちぼち週2くらいで登ってます。

太った体ではきついですが、3級くらいまでならなんとか登れてます。

 

今はマンスリーの3級で登れてない130度の右側と107度の課題やってます。

130度はバラせてるんでもうじきできると思うけど、107度のはちょっとできる気しない…

あの黄色いうっすい円盤型のホールドがいかんせん持てん。

みんなラップ気味のピンチで持ってるんだけど、自分の場合手が滑って保持力以前にフリクションの問題の気がする。

 

まあこの時期は乾燥手には厳しいですな。

時々水で濡らして柔らかくすると効いてくる場合もあるので、試したりしてるけどイマイチ。

マンスリー3級の全完登は難しいかもしれない。

その後なんだかんだ忙しく、結局この半年間、月1、2回登る程度で年の瀬を迎えてしまいました…

12月に入ってからなんとか時間が取れるようになり、週2回行けるようになりましたが、最初は指皮が痛いし体重いしで全然登れませんでした。

昨日くらいから少し復活してきて、少し動きが取り戻せてる感があります。

102度、92度の簡単めのマンスリー2級はそんなに便数出さないでできたし、3級もやたら難しい多面と130度のダブルダイノ以外はできたし、まあなんとか登れてます。

 

とりあえずクライミング再開して一番に思うのは、体重の重さとピンチ、前腕力の衰えですね。

まあ体重は頑張って落とすしかないですが、ピンチと前腕力は集中してリハビリしないとだめですね。

しばらくは課題ではグレードを追うよりムーブ復習メインで、フィンガーボード・トレーニングを多めにする予定。

来年は目標を定めて、年明けから半年パス買って鍛え直そうと思います。

 

去年夏に母が緊急入院し今年1月に亡くなるまで、付き添いやらで実家に行くことが多くほぼ登ることがありませんでした。

半年くらい。

まあ、残り少ない時間に一緒に過ごせたのはよかった。

親父の時は本人が頑張りすぎて、それはそれは壮絶な闘病でしたが、母は静かに眠るようないい往生でした。

自分もあのような最後を迎えられたらいいなと。

できれば南アルプスか八ヶ岳の見える小諸とか小渕沢とかの療養施設で。

如月の望月の頃。

なんてね。

 

さて、そういうわけで全然クライミング力落ちてます。

まあ元々大したことないですが。

5月から復活して、6月くらいからは週2で登るようにして最近少し戻ってきました。

でもまだ体は重いです。

58Kg前半が無理のない体重なんですが、今61Kgあります。

登ると重いなぁとつくづく。

最近はサプリを飲んだり糖質オフでダイエットしたりして頑張ってますが、職業柄か加齢によるものかその両方か、なかなか減らないですわ。

そんな中で昨日7月マンスリーをワンデーで3級まで全完登できたのは嬉しかったっす。

モチベーションがようやく上がってきた。

2級も半分くらいを目標に頑張りたいと思います。

よろしくです。