昨日行ってきましたが成果なし。
連登で疲れてたみたい。
適当にバラシだけやって早退。
今日は休んで週末に行ってみます。
昨日行ってきましたが成果なし。
連登で疲れてたみたい。
適当にバラシだけやって早退。
今日は休んで週末に行ってみます。
アップでマンスリー4級までを全完。
今日は102度の2級テープ課題の2をやりに行ったのだけれど、湿気でスローパーチックなピンチがヌルヌルしてて無理。
気持ちを切り替えてマンスリー2級をやる。
結果、107度と95度の2級2本を完登。
まあ多分T-WALL的には相当易し目だけど。
とは言え、久々の2級は嬉しい。
明日も行ってマンスリー3級の残り3本をやってきます。
ブログ更新サボってますが、まあまあ登ってます。
とりあえず102度のテープは3級までコンプリート。
今2級の2をやってます。
バラシはできたので次回登れるはず。
ぼちぼちモチベーションが上がってきたので、今年はシーズンインしたら外岩の宿題を回収しに行きたいですね。
まずはコンディション作りから。
減量頑張ります!
緊急事態宣言で8日から閉店になると聞き、7日に行ってきた。
行ったら登り納めでいつもの常連7人くらい。
まあそのくらいなら密じゃないでしょ。
で、4月マンスリーは3級はコンプリート。
130度の左側のやつだけ結構かかった。
右手がよれててゴール1手前のクロスの取りで10回くらい落ちたかな。
あとは4級で登れてないのが2本あるが、フレッシュ時ならなんとかなると思う。
いつまで閉まるのかまだ未定らしいけど、クライミング難民が結構でそうだよね。
岩場とか行っても地方に迷惑かかるし、そもそも電車も避けろって話だからねぇ…
どうしたもんじゃろ。