久しぶりに週末行って来ました。
2時間だけだけど。
新130度壁の残りの3級を全部終わらせるべく。
結局今日はKだけ終わりました。
残すはLと8の2本。
でもこの2つ悪いわ。。
2級設定でもいいんじゃなかろうか。
この2つより先にできそうな2級があるんで次回はそっちをトライ。
またしばらく行けないので家で握力強化と体重管理でもしてます。
久しぶりに週末行って来ました。
2時間だけだけど。
新130度壁の残りの3級を全部終わらせるべく。
結局今日はKだけ終わりました。
残すはLと8の2本。
でもこの2つ悪いわ。。
2級設定でもいいんじゃなかろうか。
この2つより先にできそうな2級があるんで次回はそっちをトライ。
またしばらく行けないので家で握力強化と体重管理でもしてます。
ファンの皆様、ご無沙汰しております!
いや〜、もう今年も後2ヶ月となりましたねぇ。
公私ともに散々な1年だったな。。
来年はいい年になりますように!
ってまだあと2ヶ月あるから頑張れよって話ですけど。
で、最近全然登ってないです。
公私ともにいろいろあって。
9月以降、月2くらいですかね。
10月は3回しかジムに行ってないです。
そして太りました。
マットに飛び降りるとき、腹の肉が揺れて気持ち悪いです。
恥ずかしいです。
で、成果ですが、
マンスリーは3回行って130度の奥の3級課題だけ時間切れで登れず、それ以外の3級以下は終わりました。
2級以上は触ってないけど。
130度壁が今週月曜(10/29)にホールド替えがあったらしく新鮮です。
今日行って3級2本までは終わらしてきました。
やっぱりデブには傾斜きついっすね。。
また頑張ります!
涼しくなって酒やめて、大分調子戻ってきました。
でもまだ体が重い。。
太ったのか?
そんな気がするけど体重計が’壊れてから計っていないからどうかわからない。
とりあえずマンスリーはやる気しなくなったので、ファイル課題だけやってます。
苦手なホールド、ムーブ克服のため試行錯誤してます。
そして今日もあった自分的「あるある」なんだけど、特に足の置き方が間違ってて無駄に便数出すケース。
例えば110〜120度くらいの傾斜で、甘い右手保持しつつ滑りやすいホールドに乗って悪い細いピンチを左手ガストンで取りに行くムーブがあるとします。
右手が効いてないので効かせるために側対の方が左手を出しやすいんですが、傾斜があるんでガストン決めたあと体が返ってしまい剥がされます。
単純に右手の保持力と思い切りの問題だと思いやたら便数出しましたが止まらず。
そしてふと思いついて正対ムーブでやったらあっさり止まった。。
(次回行ったら比較動画撮ってきます)
なぜか止まったかというと、正対だと原理的には体重を左に移せるんでガストンが効くわけです。
後で考えればそうなんだけど、やってるときってそこまで考えてやります?
単純に動きやすいムーブ、出やすいムーブで出ちゃいませんか。
でも登れる人は考えずともちゃんとその正解ムーブで登るんですよね。
運動神経の問題でしょうか。
あんまり考えると虚しいのでこの辺にしときます。
8月前半からずっと調子悪くて絶不調。
理由はわからないけど多分夏バテ。
食欲なくてろくなもの食べず、夜はビールで無理やり流し込む感じ。
先週ついに限界に達してダウン。
先週末はただひたすら無理やり肉とかご飯とか食べて寝てました。
酒もやめました。
もう10日飲んでないです。
そして涼しくなってきた今日この頃、ようやくまあまあ調子戻ってきました。
食欲も出てきたしだるいのも改善。
でも体が重く感じるのは相変わらず。
ただ頭がもわーっとしてる感じはなくなったかな。
一番大きいのは酒をやめたことじゃないかと思う。
で、ジム行ってきました。
3級で唯一残した130度の課題終わらせました。あと中級セッションとかファイル課題も3級は8割くらい登れたかなぁ。
マンスリー2級はなんかやる気せず。。
とりあえずしばらくは苦手なホールド保持とムーブの克服に専念します。
連登。
130度の4級と左側の3級だけ終わらせてきた。
3級は残すは130度の右側の1本だけ。
次から2級がんばる。
以上。