boulderer-v8のブログ -22ページ目

boulderer-v8のブログ

アラ還クライマーの記録

夜会食で普通に食べてしまった…

なんかリバウンドしてるかもしれない。

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:60.7(-1.0)

BMI:21.0(-0.3)

体脂肪:17.3(+0.4)

筋肉量:47.7(-1.0)

内臓脂肪:9.5(-0.5)

基礎代謝量:1355(-31)

体内年齢:43(+1)

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:カロリーメイト2本

おやつ:

夜食:懐石コース

 

運動:3,229歩、ジム1時間

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩

 

ジムから帰って結構食べてしまった…

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:60.2(-1.5)

BMI:20.8(-0.5)

体脂肪:16.6(-0.1)

筋肉量:47.6(-1.1)

内臓脂肪:9.5(-0.5)

基礎代謝量:1352(-34)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:

おやつ:ジムでカロリーメイト2本

夜食:ゴーヤチャンプルー、唐揚げ4個、アジフライ1尾、ノンアルビール1本、柿ピー少し

 

運動:4,474歩、ジム2時間

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩

なんか#クライミング 乾燥手でランクインしたみたい。

結構悩んでる人多いのかな。

3年くらい前に書いた記事「乾燥手」では緩和できる製品BOOSTを紹介したんだけど、最近はもっと手軽というか基本的なことをやってます。

 

結局乾燥手の原因は指皮の乾きなわけじゃですか。

ならば濡らしてやればいいじゃん?

ということで、最近はもっぱら時々水道水で手を湿らせてます。

そうすると指皮が柔らかくなるので、表面の水分が乾いたくらいの時にチョーク・アップするとちょうどいいです。

 

ただし、その前に重要なことがあるんです!

 

まずは指皮のタコをなんとかしなさい。

これが大事。

前回の記事で載せた写真があまりにもヒドイw

あんなタコで放っといたらそりゃ割れるわ。

 

そう、最近一番重要だなと思うのがタコを削ること。

登る前に必ずやってます。

まんべんなく。

そうすることにより、当然表面が柔らかくなるし保湿も高まります。

紙やすりでイチオシはロールタイプのやつです。

普通にホームセンターとかで売ってると思います。

お近くになければモノタロウとかで「紙やすり ロール」で検索すれば出てきます。

自分が使ってるのはたしかこれです:

https://www.monotaro.com/g/02920569/

 

 

チョークバックに入れるのにちょうどいい大きさだし、丸いので持ちやすくて非常に使いやすいです。

今や必携アイテムです。

 

あと、特に女性クライマーにオススメするのがグリセリンカリ液。

 

 

こちらも薬局とかで普通に500円くらいで売ってます。

ずいぶん前に尾川とも子さんが、アメブロやる前の個人ブログで書いてました。

自分も時々やってます。

紙やすりで削っただけだと粗くて、ストッキングとか引っかかると思うんですが、グリセリンカリ液で表面を溶かすと非常にスムーズになります。

こちらもおすすめです。

 

ちなみに、あのアダム・オンドラがIFSCのコンペに出てた時、カップに水入れてステージに上がったとき「あれはなんだ?」って話題になったことあります。

彼も乾燥手なんですね。

 

以上、参考になれば幸甚です。

 

本当は軽めのハイキングに行く予定だったが雨で中止。

家にいるのもアレなんでジムに。

連登だけど。

 

適当にオレオレ課題作って指練をしてたら、102度壁が今週ホールド替えになるということで常連仲間とセッションに。

そう言えばの3級Gができてなかっったなと。

この課題は3手目と5手目のポケット取りが核心。

なかなか一筋縄ではいかない。

まずは上をバラしてからと思い3手目から始めてみるも、結構バランシーで難しい。

そして人のムーブをパクってもうまくいかない。

結局自分ムーブで解決した。

 

3手目はガバなんで、飛びついて左手一本でぶらーりとなるムーブで解決する人が多いが、横っ飛びなので振られるし、何よりも肩によくない。

自分なんか歳だし体重あるから肩への負担が半端ない。

ということで色々試した結果、なんと左手を飛ばして3手目にギリ届くことが判明!

パッツンパッツンだが人差し指と中指の第一関節がかかればなんとか耐えられる。

そしてその分強度がかなり高い。

だがこれしかない。

ということで繋ぎトライ。

5トライ目かな。左手が止まり、3手目で充分レストしてから上部へ。

ポッケから縦カチに繋いだ瞬間完登を確信。

そしてフィニッシュ。

あー、満足。

今日は達成感に浸った。

102度は2級も終わらせよう。

ジム後蕎麦屋に行って結構食べたけど、それほど増えてなかった。

つかむしろ減ってた。

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:60.0(-1.7)

BMI:20.8(-0.5)

体脂肪:16.6(-0.1)

筋肉量:47.4(-1.3)

内臓脂肪:9.5(-0.5)

基礎代謝量:1346(-40)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:

おやつ:ジムでカロリーメイト2本

夜食:ビール1杯、ハイボール1杯、焼さんま、あじ、サラダ、そば

 

運動:9,120歩、ジム1時間

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩