boulderer-v8のブログ -15ページ目

boulderer-v8のブログ

アラ還クライマーの記録

ようやく59Kgを切った。

そして久しぶりに腹筋くんがうっすら見えてきた。

体脂肪が13%くらいになるともっとはっきりする。

このところ、夜の摂取をかなり抑えてるけど、外岩モチベーションで全然苦にならない。

 

※数値は朝、食事・運動は前日の内容です

※()内数値は記録開始日からの差異です

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:58.9(-2.8)

BMI:20.4(-0.9)

体脂肪:15.8(-0.9)

筋肉量:47.0(-1.7)

内臓脂肪:8.5(-1.5)

基礎代謝量:1333(-53)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:チリ+レタス

おやつ:バームクーヘンx1切れ、ジムでプロテインドリンク

夜食:6Pチーズx5、ミックスナッツx1(小袋)、ノンアルビール

 

運動:3,162歩、ジム2時間

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩

 

前回よりは少し疲れが取れた感じだが、いざ登り始めると重い…

 

マンスリーのやってなかった5、4級でアップして、107度のテープ2級をやろうと思ったが、そういえば130度の2級のIがお買い得というのを聞いたのでやってみることに。

で、実際やってみると、たしかに4手目取りが悪いくらいであとはそうでもなさそう。

ということでバラシから入り、4手目を右手ダイノで取るということで落ち着き、完登。

自分が正味10トライくらいで登れたので確かにお買い得と思う。

 

その後107度の2級Cをやるも登れず。

つか、以前バラした時より全然いけてない。

30分ほどで諦めて雑談。

 

ま、1本回収できたのでよしとします。

どうも疲れが取れず諸々やる気がでない。

あるいは糖質が足りてないのかと思い昼にカップラーメン食べたけど、もっとよくなかったか。

定食でも食べに行けばよかった…

 

※数値は朝、食事・運動は前日の内容です

※()内数値は記録開始日からの差異です

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:59.5(-2.2)

BMI:20.6(-0.7)

体脂肪:15.7(-1.0)

筋肉量:47.6(-1.1)

内臓脂肪:9.0(-1.0)

基礎代謝量:1386(-37)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:チリ、カップヌードル、目玉焼きx2

おやつ:

夜食:ビールxグラス1杯、ミックスナッツ(小袋)

 

運動:5,043歩

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩

 

昨夜は遅い時間に普通に食べてしまったためか、若干のリバウンド。

しかし数値的には昨日より体脂肪減、筋肉量増、内臓脂肪減なので悪い体重増加ではない。

歳のせいで最近なかなか疲れが取れないのがつらい。

 

※数値は朝、食事・運動は前日の内容です

※()内数値は記録開始日からの差異です

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:59.8(-1.9)

BMI:20.7(-0.6)

体脂肪:15.3(-1.4)

筋肉量:48.0(-0.7)

内臓脂肪:8.5(-1.5)

基礎代謝量:1363(-23)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:チリ(メキシカン)大盛り、バターロールx1

おやつ:ジムでプロテインドリンク

夜食:チリ(メキシカン)普通盛り

 

運動:3,551歩、ジム1時間

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩

 

週末の疲れが残ってて全くだめだめだった。

体重は減ったはずなのに、めちゃくちゃ重く感じる。

 

とりあえずホールド替えのあった85度へ。

適当に登って行ったけど3級がやばいのでパス。

あれはやらない。封印する。

 

次に多面と130度のマンスリーへ。

多面から触り始めたらかなり悪い。

3級は登れず。

 

その後登れてない107度のテープ2級とか触るも、前回より進まず。

諦めてちょっとステップアップの課題やったりするも全くできる気しない。

 

最後に130度のマンスリー3級だけやって終了。

これはわりと登りやすかった。

 

寄る年なみには勝てずって感じ。