わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 -13ページ目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

こんばんは

予想・予告通りに

バッタバタのパート2連休を過ごしたBOOですかお



乙女心から

楽しみな旅行に、Something Newラブラブということで

自分のチュニック完成。



親心から

ワンズのSomething NewなTシャツも完成にんまり


今日は自分も、そしてワンズも

トリミングに行ってきました(≧▽≦)


明後日からの那須・東北旅行

早朝に出発です。

明日のパートはウキウキワクワクソワソワで

過ごしそう(///∇//)

ワンズは、平常心で羨ましいなぁきゃはっ


  東北情報を下さったmariさん、

  ありがとうございました。

  レポを、乞うご期待♪


旅行中も楽しいショットをアップしたいと思うけれど

取り敢えず

その前のBOO亭情報として軽く、近況報告にこっ


前回のブログで予告した

大人のオモチャ 第1段。。。


ジャ~ンわぉ


東京ガスのバリューリース

新しいガス台をレンタルしました。


東京ガスエリアの方はご存知でしょうか!?

設置・メンチ費用など混みこみで月々支払い、6年間。

  その後は新規機種に更新などになります。

ここ5年くらいで2度、コンロ1つが壊れてしまい

出張修理費用で都度円6000以上かかったし

酔っぱらいからの事故も怖くて利用することにしたの。

  ナニか作ろうと火をつけたりしちゃう、酔っぱらいBOOガーン


ピンキリですが

選んだのは、月円2000くらいのもの、色はピンクにしたうへ

自動消火、自動炊飯、水なし両面グリル、天ぷらなどオート温度管理

なんといっても、全てがフラットで特殊加工の表面が

お手入れラクラク~



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



炊飯器も壊れていたので

ボタン1つで自動炊飯・消火の機能専用のお鍋も

思い切って買いました。

  円5,400くらい。

5合炊き用です。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


わかるかなぁ、

点火し

バーをご飯マークにして

「ごはん」モードにする、これだけで炊けるとか。。。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


今朝、早速炊いてみたのですが

普段は何事にも疑うコトを知らない(コレは本当)BOOも(〃∇〃)

さすがに、消えるまで不安だったわぁ、

途中でお鍋の蓋、開けたい衝動を必死にこらえました(笑)


5合で30分弱、そして10分ほど蒸らしてみた。

  あ、我が家は、やずの発芽16穀米In。


炊けたぁあぁぁぁわぉ

うんまいぃぃ、甘いぃぃドキドキ


これからも色々、楽しませてくれそうです。

お魚を焼くのも、楽しみアップ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


さて、もうひとつの大人のおもちゃ


CMで見たこと在る方、いらっしゃりますか!?


ヒップシェイパーⅢ


最近、少し太りダイエットを意識し始めたBOO

思い切って買っちゃいました。

円9800


手前の2つの台に両足を乗せて

開閉したりスイングしたり(スキーのボーゲンのように)

後ろの椅子状のところに座ったままで

ふくらはぎを手前の台に乗せて

やっぱり開閉などします。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


スイング写真は、自分撮り、不可笑



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  




3日くらい前から1回5分、それを2回ずつしていますが

いい汗、かけます。

効果があったら。。。また報告します(;^ω^A


  ブロ友さんの旦那さん(大型犬さまラブラブ)が

  レッグマジックで効果があったというブログに

  背中を押されました
  うちのダーリンもそのレッグマジックを後消耗でしたが

  座ったままでながら運動できる方を選んだBOO。。。


・・・おまめま・・・

旅行中にどんなに食べ飲みしても

コレがあるから~の、お守り、でござります~キャハハ


お気楽BOOです~

おやすみなさいパー
  寝る前に、スマフォで皆さんのブログ訪問、

  寝オチするまで致します~なく

おはようございます。

13日 月曜日の朝でございます。


唐突ですが先月末に確定した

今月=5月シフトで見事、365日を通じても非常に珍しい

夫婦で4連休が取得できまして感涙

  17日~20日

せっかくだから

旅行か、帰省に…音譜と画策。

  といっても我ら夫婦のこと、

  ダラダラ。。。(;^_^A


つい先日、新潟からご両親上京でゆっくりお会いできたので

「旅行にしますか、いつも伊豆高原だから

  違う、初めての土地にビックリマーク」

と、決めたのが数日前。


西の京都・大阪や

ブロ友さんのいる北陸、宮城、千葉

なども検索・調査しましたが

結局、那須に宿がとれましたばるーん

2泊3日です。


「さて、どういう遊び場、行程にしましょうか。。。」

になってダーリンの口から出たのは、

「1日目は那須で遊んで

  2日目は、東北に行ってお金を使いたい」


(運転免許もなく異常な方向音痴のBOO、

 距離感も地図模様も浮かばず単純に)

「 。。。 その、ココロは  !? 行けるの!? 」


「吉永小百合さんのCM、あるでしょ、

  「(東北に)あとは私たちが、行くだけです」って。

  中越地震の光景が忘れられなから、この目で見て

  万分の一でも、応援したいんだよね。。。」


そう、新潟 中越地震では

ダーリン実家も被害にあいご両親、車生活。

  お母さんが我慢できず、

  「車の中で窮屈に死ぬくらいなら

    自宅で死ぬ」

  3泊目には帰宅して余震に堪えたけどなきむしちゃん


1週間後に訪れた我ら夫婦も

タイルの剥げ落ちや土地の一部崩落の実家に

少し安堵したものの

  お父さんは頭に軽傷負っていたけどあせる

たった、2本の道を隔てた隣町の光景に

これ、日本!? 現実!?

って思いました。

  1m以上隆起したマンホール

  テレビで見た、赤いテープ貼られた壊れかけの木造住宅

  ダーリンが高校時代によく行った、

  トンネル事故で娘さんが亡くなった中華料理店。。。


その後、夫婦で具体的な振り返りなどする機会も減っていたのですが。。。

やはり、故郷の悲惨な被災を目の当たりしていた

ダーリンの心には深く刻まれていただなぁ(T_T)

と痛感してシュンっ泣き2ってなりました。


直接ではないけれど

被災をした土地の者として

直接目で手で感情で触れて

正に微力ですが復興支援の一端になりたいようです。


ただ運転手がダーリンだけですからねぇ。。。

福島あたりまでが無理のない範囲のようです。

  なにせ、めいちゃんの車酔いが激しいので

  2日目も長距離じゃ、可哀そう。。。まっくろくろすけ


ということで

以北に、会いたいブロ友さん、ワンもいるのですが

これから数日、

アレコレ悩んで、素敵な旅を企画したいと思いますラブラブ

  福島初め東北で

  withワンズ情報があれば教えて下さい~♪


目前に迫った超久々の旅行に

予算確保を悩みつつワクワクのBOO亭

肴のトピックを少しだけ音譜


フキと根菜の炒め物


新潟からのフキを

この日は、中華風の味付けでソテー。

シャッキシャキのふきと風味が抜群ぺこ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



山ウドといわし缶のサッと煮

キムチ納豆 温玉のせ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



味つけサバのレンチン・ソテー on もやし


コチュジャンとお味噌で漬けておいたサバ。

もやしをしいて、レンチン調理器でソテー。

ジューシーだし味もしみていて、うましうへ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



塩麹鶏のソテーと洋風マロニー


鶏ムネ肉は自家製塩麹に漬けて冷凍しておいたもの。

むろん、柔らかくてマイルドですにんまり

付けあわせは

キャベツとパプリカのレンチンソテー

そして

少なくなった冷蔵庫や素材を駆使して…


洋風マロニー

  レンチン袋に

  ナス、マッシュルームにトマトをON

  ケチャップ、少量のウスターソース、オイスターソース。

  6分ほどレンチンしたあとで別茹でしたマロニーを和えた。


チュルチュル系が好きなダーリンに好評でしたにこっ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



さて今日もパートですが

明日から2連休。

主婦にとってちょっと嬉しい大人のおもちゃ

新たにやってきます。

  乞う、ご期待(≧▽≦)

そして

日程調整のためにボサノバのワンズ達のトリミングも犬


ワクワクの前にヘトヘトにもなりそうですが

笑顔で元気に精一杯、頑張りましょう~ルンルン♪















こんばんは。

ただいま10日 20時半過ぎ。

ダーリン飲み会につき

例により気ままな1人晩酌堪能中のBOOですニコッ


テレビもあまりに面白くないので

CDでも聞きながら独りカラオケに興じようと思ったら( ̄□ ̄;)


ラジカセ今もその言い方で良いのかはてなマーク)が

うんともすんとも、言わぬ・・・おまめあせる

どっひゃ~んおいおいなことの多いBOOなので

コンセントも電池もスイッチモ何もかもCheckしたが

異常なし。。

思えばこの数カ月使っておらず

壊れていたらしい。。。


ま、ダーリン帰宅したらみてもらうけど

本当、家電って、壊れる時はみんな仲良しだううっ...


オーブンレンジが壊れ、ガス台が壊れ、

炊飯器も壊れ(これはだいぶ前から騙し騙し使っていたけど)

ドライヤーが壊れ、

1人の晩に、ラジカセかなきむしちゃん


取り敢えず言わせてもらおう、

オヨヨ~オヨヨ

  通じない方、スミマセン、懐メロならぬ懐フレ(フレーズ)てことで笑

さ、さてあせる

その壊れた家電シリーズのお陰で買い替えた

オーブンでGW


初めての、手作りパン♫にチャンレジうへ


オーブンのレシピに忠実に作ってみました。

  といっても、そこはBOO(*^.^*)

  1/3マーガリンチューブと

  低脂肪乳で。


ドッキドキしたけれど

どうでしょう、自分では予想以上の焼きあがり音譜

  能天気で、スミマセンキャッ☆

もっとも、オーブンの

『らくらくベーカリー』というモードで

発酵~成形~焼きあげまで

ワンボタンドキドキ


「今度は、フランスパンだなラブラブ」 

  by パン大好物の ダーリン


いやいやいやいや、このパンは難易度1、

フランスパンは難易度3(最高)だったので

とりあえず難易度2のバターロールあたりで笑


ワンコも大喜びで試食してくれましたしっぽふりふり


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



実はBOOは、パン、好きじゃない。

殆ど、食べないのσ(^_^;)


ということで、自分用に

納豆スパゲティ


前日の、小松菜煮びたしの出汁と

鷹の爪、醤油プラスで仕上げました。

久々~ぺこ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


鶏肉のレンジ・ソテー

キャベツと新玉ねぎのサラダ


我が家の定番、レンジ・ソテー

鶏肉の下も、これまた定番のじゃが芋

あと、もやしもたっぷりしいてあります。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


アボカドとサーモンの醤油麹マリネ


柵で仕入れたサーモンを大きめのザク切り。

タウリン摂取ビックリマークのための、タコも加えて

自家製醤油麹×マヨネーズ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




ところで。。。

このあとの3品、

5月2日に作ったものが、

なんということでしょうっっ注 ビフォーアフター風に笑

殆ど、何をどういう味つけで調理したのか

思いだせぬのですなく


多分

里芋とベーコンソテー


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



多分

春ピーマンと茄子(調理法不明)

ちくわときゅうり(調理法不明)



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




主人両親が上京されたりで

数日あいたとはいえ。。。

この記憶力喪失は

マジで深刻…ガクリ

では、なかろうか。。。


よく、前々日の夕ご飯を回答できる訓練

老化防止に有効とかいいますが。。。

  いかりやさんダミだ、こりゃ注 ドリフターズ風に笑

訓練必須のBOOは、これから

更に飲みつつの~ソーイングファイッ!

  ワンズのために待ち針を数えながら(笑)


また明日、嬉しい頂きモノなどの

記事をUP致します~

皆さまも心地よい夢を(^_-)-☆


あ、夏さ~ん

お酒解禁は、いつだ~い!?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



皆さま、こんにちは。

GWも明けて数日、家事に育児に労働に

お励みのことでしょう音譜


夫婦で365日シフトの我が家には

GW 無関係なのですが

3日に新潟=主人実家=から電話があり

急きょ、5日から我が家に遊びにきてくれたのだ~にんまり


普通は「え~っ、それは大変だったねぇあせる」でしょうが

読者さんはご存知の通り

BOOは主人ご両親がだ~い好きドキドキドキドキ

大喜びでお迎えしました~ビックリマーク


相模原在住のお兄さんには3人も子供=孫がいるので

5日早朝から一緒に過ごされて

私のパートが終わる時間に合わせて

お父さん、お母さん、鎌倉に到着してくれました。

  76歳のお父さん、新潟から運転で来るんですくるま。

  ドライブ好きで上手だし丁寧な運転ですが

  冷や冷やもする~汗

  「あと10年は運転する音譜」と宣言されました苦笑

  毎年のシルバー講習でかえって自信がついているみたい(笑)


さてさて、実は5日、なんと

肝心の息子=ダーリン、月一恒例の宿直勤務だったのううっ...

息子の愚痴近況報告で居酒屋で盛り上がった翌朝

ダーリンが明けで帰ってくる前に

新潟から持参してくれた大量の山菜=こごみ=

お母さんが下拵えしてくれました。


マメなお父さんが、出発前日に山で採ってきてくれたもの。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



こごみは茹でて、

マヨネーズ×からし×お醤油少々で。

私はワサビも好きラブラブ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


他に、フキと山うども持参してくれました

この2つは、昨日=7日にご両親が帰ったあと

BOOが下処理したよ~ぽ

  お母さんをこれ以上、働かせられないニコッ


大鍋1つずつになりました。

フキも山ウドも

フレッシュな山菜らしい香りで

これだけで幸せ( ´艸`)


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

で、昨夜作ったのは。。。

山うどのベーコンソテー

  塩、こしょうで極々シンプルに

  レンチンです。


山ウド穂先の佃煮風

  味噌×山椒×醤油、みりん


両方適当創作でしたが

失敗のない鉄板調理でうまくできましたぺこ


フキは今夜、煮物にする予定。

大量なのであとは冷凍保存になりますね。

しばらく、田舎の風味を堪能できそうんっ♪



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



前後しますが、ダーリンが朝帰宅した6日は

軽く鎌倉散策へ。

  いつも、鎌倉か江ノ島の二択…(;^_^A


我ら夫婦は、夜、飲みにしか出ない鎌倉なので

お父さんお母さんのおかげで昼間の散策久しぶりきゃはっ

GW最終日ですが人出も落ち着いていて

割とゆっくり小町散歩もできました。


暑かったけど、楽しかったネ~


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




毛深い孫を、いつも可愛がってくれる、お父さん。

めいも、じぃじが大好き!!!!

滞在中、全身全霊で甘えてご奉仕をねだっていました苦笑

  朝は4時からお顔ペロペロで遊んでもらったようです


めいちゃん、そこはじぃじの、枕だよぉ(゚_゚i)

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



誰にも懐くことのない、いなり君も

それなりに気は遣ったようで

お見送りしたあとはずっとゴロゴロしていましたZz


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



今回も、たくさんのお土産に加えて

色々ご馳走してくれたり夫婦箸を買って下さったり

親孝行<子孝行をしてくれたお父さん、お母さん泣き2

ワンズ共々、またの御来訪、心待ちにしておりまする

ありがとう


いつもながら

お迎えする時はワクワク嬉しいけれど

帰っちゃうと、寂しくて気が抜けちゃうのよね~(。>0<。)


気持ちUPのためにも

母の日用手作りバッグの製作にとりかかります~ルンルン♪

  明日からまた、パートだぁ


おはようございます。

昨日から気温が低くて、

最近温かかっただけに

朝シャワーがコタえますあせる


今日と明日はパートお休み。

家事とワンズ散歩でまったり過ごそうと思いますが

シャワー時間を先延ばしにして

ブログアップビックリマークのBOOですニコッ


さて、昨日は富士山富士山

世界遺産登録ほぼ確定ラブラブ

のニュースで沸いた列島…

私も大好き!

見ればテンション上がるし魂が平らかになる感じで

「日本、バンザイ日の丸」


なので、とっても嬉しいですね~

  ま、課題も義務も山積ですがあせる


ですが…


鎌倉市は落選だった~~~泣き2

正直、難しいかな~それに

選ばれても何かと大変だろうしな~(財政とかね)

なBOO夫妻でしたが

いざ、落選ガクリとなると

やはり地元民として意外なショックを感じております。゚(T^T)゚。

昨夜は2人で反省会!?でした。

結論は。。。

他の遺産は思わず、「Oh! My God!!」が出ちゃう感じだけど

鎌倉で、それだけの言葉が出るようなところは

ないかな~正直。。。

武家の魂、精神」は歩き回り触れて感ずるもので

その表現とかが遺産になるって。。。

やっぱり難しかったのかね~

でしたダウン


でもね、憧れて憧れて住んでいる鎌倉市ですからね

皆さんも気が向いたら是非是非

遊びにいらして下さいねファイッ!

  もっと、ワンズに優しくなってくれればベターな鎌倉です(笑)

あ、ブロ友さんは、BOOへのご連絡を

お忘れなく笑


そんな残念なニュースで反省中のパパママも

思わず力が抜けてしまうのは

やっぱり、ワンズ苦笑


ベッドでまどろむ

SEXY めい

  エマニュエル婦人なんて、目じゃないネ( ´艸`)

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



相変わらず、

取り込んだ洗濯物のカゴを倒して

自家製隠れ家でくつろぐ、いなり笑

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



和んだところで、肴トピック


身欠きニシンの炙り焼き


久々のニシン。。。丸焼きも良いけれど

たま~の身欠きニシンも美味でした音譜

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


ふきと厚揚げの煮物


春なので、ふき!

厚揚げ、高野豆腐、干ししいたけwith。


「肉で、出汁とったはてなマーク 動物系の味がする」 by ダーリン


さっすが、ご明察(ノ´▽`)ノ


BOOは鶏ムネの皮は全て取って

身とは別に

茹でて小さめに刻んで冷凍しておきます。

  こうしておけば

  ちょっとコク出しに。。。などで使えますチョキ

その茹でた汁で煮物を作れば

野菜や乾物だけでも結構なコクが出るのよね。


ケチケチで、済みませんニコッ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



魚ニソと竹輪のソース炒め

  春ピーマンと共にソースかけてレンチン、以上、完成!

  これだけなのに、スパイシーでうまうま音譜


ほうれん草と鶏皮の韓国風和え

  黒酢×醤油×コチュジャン×ハチミツ×ゴマ油


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


さて、そろそろ活動開始、しようかな仕方ないから


皆さまも、程よく活動的な1日をお過ごしくださいませにんまり