皆さま、こんにちは。
GWも明けて数日、家事に育児に労働に
お励みのことでしょう![]()
夫婦で365日シフトの我が家には
GW 無関係なのですが
3日に新潟=主人実家=から電話があり
急きょ、5日から我が家に遊びにきてくれたのだ~![]()
普通は
え~っ、それは大変だったねぇ![]()
でしょうが
読者さんはご存知の通り
BOOは主人ご両親がだ~い好き![]()
![]()
大喜びでお迎えしました~![]()
相模原在住のお兄さんには3人も子供=孫がいるので
5日早朝から一緒に過ごされて
私のパートが終わる時間に合わせて
お父さん、お母さん、鎌倉に到着してくれました。
76歳のお父さん、新潟から運転で来るんです![]()
ドライブ好きで上手だし丁寧な運転ですが
冷や冷やもする~![]()
あと10年は運転する![]()
と宣言されました![]()
毎年のシルバー講習でかえって自信がついているみたい(笑)
さてさて、実は5日、なんと
肝心の息子=ダーリン、月一恒例の宿直勤務だったの
息子の愚痴近況報告で居酒屋で盛り上がった翌朝
ダーリンが明けで帰ってくる前に
新潟から持参してくれた大量の山菜=こごみ=を
お母さんが下拵えしてくれました。
マメなお父さんが、出発前日に山で採ってきてくれたもの。
こごみは茹でて、
マヨネーズ×からし×お醤油少々で。
私はワサビも好き![]()
他に、フキと山うども持参してくれました。
この2つは、昨日=7日にご両親が帰ったあと
BOOが下処理したよ~
お母さんをこれ以上、働かせられない
大鍋1つずつになりました。
フキも山ウドも
フレッシュな山菜らしい香りで
これだけで幸せ( ´艸`)
で、昨夜作ったのは。。。
山うどのベーコンソテー
塩、こしょうで極々シンプルに
レンチンです。
山ウド穂先の佃煮風
味噌×山椒×醤油、みりん
両方適当創作でしたが
失敗のない鉄板調理でうまくできました
フキは今夜、煮物にする予定。
大量なのであとは冷凍保存になりますね。
しばらく、田舎の風味を堪能できそう![]()
前後しますが、ダーリンが朝帰宅した6日は
軽く鎌倉散策へ。
いつも、鎌倉か江ノ島の二択
(;^_^A
我ら夫婦は、夜、飲みにしか出ない鎌倉なので
お父さんお母さんのおかげで昼間の散策久しぶり
GW最終日ですが人出も落ち着いていて
割とゆっくり小町散歩もできました。
暑かったけど、楽しかったネ~
毛深い孫を、いつも可愛がってくれる、お父さん。
めいも、じぃじが大好き![]()
![]()
滞在中、全身全霊で甘えてご奉仕をねだっていました![]()
朝は4時からお顔ペロペロで遊んでもらったようです
めいちゃん、そこはじぃじの、枕だよぉ(゚_゚i)
誰にも懐くことのない、いなり君も
それなりに気は遣ったようで
お見送りしたあとはずっとゴロゴロしていました
今回も、たくさんのお土産に加えて
色々ご馳走してくれたり夫婦箸を買って下さったり
親孝行<子孝行をしてくれたお父さん、お母さん
ワンズ共々、またの御来訪、心待ちにしておりまする~
![]()
いつもながら
お迎えする時はワクワク嬉しいけれど
帰っちゃうと、寂しくて気が抜けちゃうのよね~(。>0<。)
気持ちUPのためにも
母の日用手作りバッグの製作にとりかかります~
明日からまた、パートだぁ







