トマト定植完了! ~ 第1弾は無事着果♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

ひんやり早朝の菜園で、いつもより早く作業をしてきた、夜明けと共に活動を開始する野生児、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

ぶぅパパ地方、雲が広がるヒンヤリした朝を迎えました。 と言うか、いつもより1時間も早く外に出れば、そりゃ寒いですよね(笑) 今日は1日曇り空ですかね~ こんな日はビニルトンネルの扱いに困ります。

 

 

 

 

 

ハウスに来ました。 今朝の最低室温は10℃。 ようやく2桁室温がキープ出来る様になりました。 最高室温は換気が追いつかず30℃オーバー! 真夏には40℃程度まで室温が上がります。 天窓を開ける日も近いかな?

 

 

 

 

 

早朝5時、面白い現象を見ることが出来ました。 ナスの葉っぱが立っています。 こうして寒さから成長点を守っているんですね~ 早熟栽培ならではの現象です。 植物って不思議!

 

 

 

 

 

さてさて、こちらは3月29日に定植した第1段トマトです。 手前からホーム桃太郎EXフルティカTY千果が2株ずつ。 無事活着して生長を続けています。 ※全てタキイ種苗さんの品種です。

 

 

 

 

 

ミニのTY千果です。 スラッとしてカッコ良いですね~ 少々間延びしていますが、ぶぅパパの理想とする草姿です。 でも成長点付近はモジャモジャが・・・ 

 

ちょっと線が細い気がしたので、昨日多めに水やりしたらモジャモジャが加速しました(笑) 水を控えれば元に戻るでしょう!

 

 

 

 

 

第1花房では着果が進んでいます。 花房の伸びも良い感じ♪ この花房には14~15果着きそうです。 千果シリーズは草勢が上がってくると、見事な鈴なりの房になりますよ~

 

 

 

 

 

育苗中に発生した葉裏の紫色も抜けてきました。 やはりLED照明が原因でしょうか? 教えて! トマト先生!!

 

 

 

 

 

ミディのフルティカです。 徒長したので少し寝かせて植えました。 こちらは過繁茂っぽい感じですね~ 茎も太い!

 

 

 

 

 

そんな悪条件の中、無事着果♪ 第1花房には8~10個の実が着きそうです。 フルティカは酸味が少なく美味しいですよ~ 一番のお気に入りです。

 

 

 

 

 

枯れ枯れだった下葉の色が戻ってきました。 葉っぱも小さめで良い感じ♪ あとは過繁茂を押さえ込まなくちゃですね!

 

 

 

 

 

大玉のホーム桃太郎EXはモジャモジャ問題児(笑) こうなることは判っていましたが、ちょっと酷すぎますね~ 開花もマダ先になりそうです。 

 

これはトマトを “若苗で定植すると過繁茂に陥ります ” の典型的な見本(笑) これを防ぐには第1花が開花する寸前で植えると良いと思います。 

 

特に桃太郎系は過繁茂に陥りやすく、酷いと芯が止まっちゃったりします。 そうなるとTHEエンド、何をしてもダメです。 主茎を摘芯して脇芽を伸ばすと言う手もありますが・・・

 

 

 

 

 

こちらは第2弾トマトの畝。 奥2列がシシリアンルージュCFロッソナポリタンです。 手前のポット苗は、初栽培のサンマルツアーノリゼルバです。 生長が遅く、取り残されました(笑) パイオニアエコサイエンスさんの、マウロの地中海トマトシリーズです。

 

 

 

 

 

ポット苗は水切れが顕著なので植えちゃいます! まぁ、これが過繁茂の原因なんですけどね(笑) どうなるか、また後日ご紹介しまーす!

 

 

 

 

 

根鉢は良い感じ♪ この先は老化苗一直線かも? 

 

9cmポリポットで売られている苗は、12~15cmポリポットに植え替え、第1花の開花寸前まで待ってから定植すると良いです。 2週間ほど適切に育苗すれば定植出来る程度の根鉢が出来ます。

 

 

 

 

 

接ぎ木接合部が埋まらない様に、根鉢の表面が見える程度の浅植えにしました。 ジョイントホルダーの痕が痛々しい(笑)

 

 

 

 

 

 

花房を通路側に向けて植えました。 開花まで4~5日かかるかな? サンマルツアーノリゼルバは困ったチャン品種の予感・・・ ミニと一緒に植えたのは失敗? 美味しかったら来年は大玉品種と一緒に植えましょう! 

 

 

 

 

 

ぬるま湯ジャー! そうそう、コメントでご質問を受けましたが、ぬるま湯を使うのは地温を下げないためです。 

 

ぶぅパパ菜園(千葉県)では、4月いっぱい ぬるま湯を使っています。 植え穴に注いでいるのは35℃程度の給湯器から注いだお湯、ジャー!しているのは作業中に少し冷めた物です。 熱湯はダメかも(笑)

 

 

 

 

 

第2弾トマト定植完了! これで一安心♪ と言うのも~

 

 

 

 

 

第3段トマトは既に全数定植済み♪ 品種は奥からアマルフィの誘惑シシリアンルージュトスカーナバイオレットです。 第3段もマウロの地中海トマトシリーズ♪  バイオレットヴァイオレットの方がしっくりきますが、種袋が“バ ”なので~

 

各品種2株ずつ植えたので、今年のトマトは9品種計18株! 5月下旬にはトマト祭りの予感(笑)

 

 

 

 

 

あとは毎朝のルーティーンワーク♪ 

 

まずは脇芽取り! 花房下の脇芽は勢い良く伸びるので、小さいうちに摘み取ります。 写真の脇芽、昨日は摘まめないほど小さな物だったんですよ~ 明日には7~8cmほどに生長しているかも?

 

 

 

 

 

そしてトマトトーン処理! 現在50倍希釈を使っていますが、気温が上がってきたので100倍希釈にしましょうかね~

 

 

 

 

 

手で囲ってシュシュ! 第2花房が近いので慎重に~ ※手袋の着用をオススメします。

 

 

 

 

 

トマトトーンは2度漬け禁止! 目印にサポートミニを付けておきました。 処理の有無なんて絶対覚えられないですよね~ 食紅で着色すれば良いのかな?

 

 

 

 

 

判りにくい写真ですが、台芽が出てきました。 これは勢い良く伸びるので、小さなうちに摘み取ってしまいます。 この株は接合部がきちゃないですね~

 

 

 

 

 

そして除草! ちなみに、これはトマトの芽(笑) 去年栽培した時に落ちた実から芽吹きました。 野良トマトが出てくれば、もう保温は必要なし! かな?

 

 

 

 

 

トマトの定植が済んで一安心♪ これで苗管理から解放されます。 あとは毎朝の脇芽取りと、第1花房へのトマトトーン処理が終われば、トマト祭りを待つのみ! 

 

美味しいトマトが採れるように、このあともシッカリお世話したいと思いまーす!

 

 

 

 

 

冷やし中華始めました♪ 菜園も食卓も季節先取り! ぶぅパパでした。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチッとお願いします♪

 

 

こちらもポチッと♪

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~

 

フォローしてね!

フォロー、リブログ大歓迎♪♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村