ナス出蕾♪ ~ 急いで畝作り! | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

今日は朝から野暮用でお出かけ。 折角の菜園作業日和が潰れてしまった、ぶぅパパです。 

 

 

 

 

 

ぶぅパパ地方、今朝も良い天気♪ 夕方以降に雨が降る予報が出ています。 折角の好天ですが、今日はこれからお出かけ。 次の晴はいつになるのでしょうね~ 

 

春に三日の晴れ無し。 思う様に作業が進まないのがもどかしいです。

 

 

 

 

 

さてさて、昨日は久しぶりに冷え込み霜が降りました。 今月に入って初めてでしょうかね~ こちらは昨年から土壌改良を進めてきた新規開拓の畝。 ビッシリ霜が降りて充分消毒代わりになったと思います。 今回は最後の埋め戻しをします!

 

 

 

 

 

まずは籾殻堆肥を撒いて~

 

 

 

 

 

通路に積んだ土を崩し埋め戻し! これを3回繰り返して、平らに成ったのはお昼前! タップリ花粉を浴びました~

 

 

 

 

 

次に通路に堆肥と有機質肥料(新バッチリ50/ゴールド興産)を撒いて~

 

 

 

 

 

通路を耕耘!

 

 

 

 

 

耕耘して軟らかくなった土をこねくり回して~

 

 

 

 

 

ベッド幅100cm×400cmの畝が完成! マルチを張る前に、もう一度耕耘します。 ここには早熟栽培のナスを植えます!

 

 

 

 

 

ここからは今朝の様子です。 先ほどの畝に植える早熟栽培用のナス苗、とげなし千両二号タキイ種苗)です。 左が台太郎台木、右がトルバム・ビガー台木。 どちらも立派に育ってくれました♪

 

 

 

 

 

こちらは黒陽タキイ種苗)。 同じく左が台太郎台木、右がトルバム・ビガー台木です。

 

 

 

 

 

とげなし千両二号の花芽です。 まだ5mmほどの赤ちゃん、本葉8枚目の後に出現しました。

 

 

 

 

 

こちらは黒陽の花芽。 トゲがあるのがお判りでしょうか? こちらは本葉9枚目の後に出現しました。

 

去年は3月15日に出蕾、3月30日に開花したので、3月24日頃に開花するはず。 と言う事は3月20日あたりが定植適期! 畝作りが遅れています。 

 

 

 

 

 

こちらは3月7日に接ぎ木した泉州絹皮水なす博多長なすの苗です。 しっかりしてきたのでポット上げすることにしました。 ※台木はトナシムです。

 

 

 

 

 

7.5cmポリポット(Yポットサカタのタネ)に植え替えました。 多少シオレ気味ですが、この程度なら大丈夫でしょう! 厳しく育苗してガッチリした苗に育てたいと思います。

 

 

 

 

 

というわけで余裕があると思っていた早熟栽培の畝作りも結局ギリギリになってしまいました。 今年は苗の育ちが早いんですよね~ 4月定植の予定だったのでノンビリしていました(笑)

 

そろそろ気合いを入れないと色々間に合わなくなります。 花粉が飛んでいて辛い季節ですが、頑張って土作りしたいと思いまーす!

 

 

 

 

 

昨日のランチは、お気に入りのアメリカンレストランへ♪

 

 

 

 

 

奥さんはラザニア♪

 

 

 

 

 

ぶぅパパはタコライス♪

 

 

 

 

 

タコライスだけで足りるはずもなく、ランチの小さなステーキもオーダー♪ 今日のランチもお肉を食べるつもり、日曜日はお肉の日! ぶぅパパでした。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチッとお願いします♪

 

 

こちらもポチッと♪

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~

 

フォローしてね!

フォロー、リブログ大歓迎♪♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村