こんにちは!

アラフィフ×会社員×障害児(小1)育児中の

なお です。

染色体異常による障害を持つ男の子を育てています。

 

 

 

 

 

ブログを訪問してくださり、

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

先月から英語コーチのもとで

英会話レッスンを受けています。

 


 

過去の関連記事

 

英語学習~時間がない私がまず最初にしたこと

 

苦しくてつらかった英語学習が楽しくなった

 

 



 

レッスンの最初に、

今週あったできごとを話すのですが、

かなり苦戦しています。

 



 

事前にこういうことを話そうと思って、

単語とか表現は調べておくのですが、

文章にしようとすると止まってしまう。

 




 

さらに、自分が話したことについて

コーチがその場で質問してくると、

もうパニック!

 




 

伝えたいことを

どう表現したらいいのかわからず、

「うーん・・・」とうなったまま

黙り込むしかない。

 

 


 

そんな私に対してコーチが言ったこと

 


 

一気に1つの文にするのではなく、

簡単な短い文をいくつもつなげながら、

言いたいことを説明していってください。

 


わからなくても止まらずに

とにかく何か言葉をつなげてください。

 


その方が黙り込むよりも

会話ができる人に見えます。

 

 


 

このアドバイスに、

何かを言おうとしたときに、

頭の中で完璧な一文をつくろうと

してしまっている自分に気づきました。

 



 

関係代名詞でつないで、修飾節をつけて…と

どんどん文章が長くなり、

言いたいことが相手に

全然伝わってなかったのです。

 

 








これは仕事で英文メールを

書く機会が多いことが影響しています。

 

 


誤解のないよう、わかりやすい表現を

心がけるのと同時に、あまり稚拙な表現を

使うのはビジネス英語では不適切。

 


 

しかし、会話では逆に

難しい文章をつくろうと考えて黙り込むより、

簡単な英語を重ねて会話を

続けていく方がいいのですね。

 

 


 

メールの英文を考えるのと同じ感覚で

頭の中で作文して話そうとしているから、

書き言葉っぽくなってしまうわけです。

 

 





そして、

 

 

わからないと黙り込む

 

これ、私の悪いクセ。

 

 

 

 

大学ではフランス語専攻で、

フランスに留学していたことがあるのですが、

そのときも授業中、全然発言できなくて。

 



 

先生によく

 

「なおの声が聞こえない」

 

と言われていました。

 


 





 

他国からの留学生たちは、

私よりレベルが低くても、

たどたどしくても、

とにかくよくしゃべる。

 

 

話さないことには

会話が上達するわけがない。

 



 

完璧でなくても、

とにかく口に出す。

 


 

 

次回のレッスンでは、

止まらずに話し続けることに

チャレンジします!

 


 

 

なお

 

 

 

 
 

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いしますニコニコ

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

ルンルンはじめましての方へルンルン

 

なおってどんな人?

 

簡単な自己紹介はこちら

 

さらに知りたくなった人は私のストーリー