期間限定専業主婦中。

ハードルを下げよう強化月間中。

 

心理セラピスト 白根 月子です。

 

前の派遣の仕事が4月末で終了し、次の派遣の仕事が今月27日始業のため、久しぶりに専業主婦しているのですが・・・。

 

始業日が近づくにつれ、だんだんドキドキしてきています。

このドキドキってなんだろう?

私の場合、このドキドキが、自分で自分のハードルを上げる原因になってますアセアセ

 

新しい仕事を覚えられるだろうか・・・

  → 早く仕事覚えなきゃ

 

失敗したらどうしよう・・・

  → ちゃんとしなきゃ、がんばらなきゃ

 

どんな人がいるんだろう?

  → みんなと上手くやっていかなきゃ

 

出来ない奴だと思われたらどうしよう・・・

  → みんなの役に立てるようにしなきゃ

 

嫌な職場だったらどうしよう・・・

  → (もう歳なんだから)がまんしなきゃ

  → この歳で仕事もらえただけ有難いと思わなきゃ

 

新しい職場も、新しい仕事も、行ってみなきゃわからないのに。

ドンドン自分でハードル上げてってる~ゲラゲラ

 

このまま、仕事を始めたら、「ちゃんとしなきゃ」「がんばらなきゃ」「上手くやらなきゃ」「役に立たなきゃ」「がまんしなきゃ」「有難いと思わなきゃ」に押しつぶされてしまいそう~あせる

~***~***~***~***~***~

 

不安にも、いろいろ種類があります。

 

◇ 未来に対する不安

このまま子どもが学校に行けなかったらどうなるんだろう?

仕事のリーダーを任されたけど失敗したらどうしよう? など

 

◇ 過去の後悔(失敗)からくる不安

この子が、私みたいにもっと勉強しておけば良かったんって、将来後悔したらどうしよう?

前の仕事みたいに、上手く行かなかったらどうしよう? など

 

◇ あそこの不安

子どもが不登校だなんて、義両親(自分の両親、知り合いなど)に、駄目な母親だと思われるわ・・・。 など

 

◇ 今ここの不安

今ここにある事実から感じる不安。

今ここの感情を感じきると、その感情は消えると言われています。

 

~***~***~***~***~***~

 

子どもが学校に行かなく(行けなく)なった時、多かれ少なかれ、不安を覚えたことと思います。

たぶん、今ここの不安だけじゃなく、無意識のうちに、将来のことや過去の後悔や、あそこの不安、全部ひっくるめて、頭の中がグルグルしたり、真っ白になっちゃったりしたんじゃないでしょうか?

その後の言動は、親のタイプによっても違うかもしれませんね。

叱咤激励タイプ

悲しみにくれるタイプ

投げやりタイプ

平静を装うタイプ ← 私にひひ

 

他にもいろいろあると思いますが、いずれにしても、自分の不安をただただ、子どもに押し付けているだけなんですよね。(「不登校児の親として ~現在~」参照)

 

あなたの不安は、どこから来る不安ですか?

 

<関連記事>

オウム返しの術(北風と太陽)

不登校児の親として ~一番書きたいことなのに~

不登校児の親として ~私のこと・罪悪感~

不登校児の親として ~カウンセラーになろうと思ったわけ~

不登校児の親として ~現在~

不登校児の親として ~ちゃりこ父さん~

不登校児の親だから ~罪悪感と不安~

不登校児の親だから ~母のあゆみ~

 

 

☆ 心理セラピスト 白根 月子のホームページはこちら ☆

自分らしく生きる