娘と僕とスポーツセダン
Amebaでブログを始めよう!

販売店いろいろ マツダ編

ある意味、僕の「本命」であるRX-8のカタログをもらいマツダのお店へ。

ここにも8の試乗車がある。乗りたいのをグッとこらえつつ、母に8のよいところを営業の人になりかわって説明申し上げた。
「このタイプで大人4人が割りと楽に乗れるっていうのは画期的ちゃう?」
とか、いろいろ、ね。

しかし母の反応は、

「せまい」

「ドア閉めるのに順番があるの? めんどくさ。フリースタイルじゃないじゃん」
おっしゃるとおり。たしかに8はリアドアから閉めないといけない。

「トランク狭い。ベビーカーが入らないじゃない」

と、かなり厳しいお言葉を、営業さんが近くにいるにもかかわらず、遠慮なく吐かれました。とほほ。
しかも、その営業の人は同郷の先輩だったりした。マツダにいるとは知らなかった。

こうなったら、オールアバウトジャパンの記事やマツダのウェブサイトを見せて、先入観を取り除かねば。

RX-8をファミリーカーとして見てみるとRX-8のもう一つの顔
http://allabout.co.jp/auto/womancarlife/closeup/CU20030521/index.htm

日常生活の中で使ってみて~子供とドライブ編~
RX-8のファミリー性 その1
http://allabout.co.jp/auto/womancarlife/closeup/CU20030624/index.htm

日常生活の中で使ってみて~燃費など実用編~
RX-8のファミリー性 その2
http://allabout.co.jp/auto/womancarlife/closeup/CU20030625/index.htm

よろしければ、上記のURLをコピペしてブラウザでご覧ください。
RX-8がファミリーカーとしても使えることを主張できる、ありがたくて、しかもためになる記事です。

RX-8オーナーが語る魅力とは!?
充実のインタビュー動画もCheck!
http://www.rx-8.mazda.co.jp/owner.html

こっちはムービーがあります。メーカーの宣伝なので、疑い深い人には信じてもらえないかもしれません。

ようやく

油断はできないが、どうやら熱の峠は越したようだ。
病院では「風邪だろう」とのことだ。
薬を飲んでるのに、相変わらず熱はあるよなぁ、やっぱり。

娘にうつしてはいけないので、僕は別室に隔離されている。
いたし方あるまいっ

今日も娘は元気です。これが救いです。
父はうれしいぞ。

病院にて

今日も熱が下がらない。
血もオシッコも肺のレントゲンもとってもらった。
今、結果待ちです。
まだ38度もあるんだよ。
しんどいわ~

熱がまた上がってきたみたい

今日は頑張りすぎたみたいです。

僕は珍しい物好きなので、今日は登録初日でいっぱいアップしたんですが、
これからは、どうなるかな。

明日はちゃんと仕事にいかないと。
熱が下がりますように。

販売店いろいろ ホンダ編

次にアコード・ユーロRを扱うホンダクリオさんにお邪魔しました。

ここにはアコードセダンの現車がなく、スバル車との比較はできませんでしたが、10月にはアコードがマイチェンすることと、ユーロRの試乗車が別のところにあるということで、試乗車を引っ張ってきたらご連絡します、というありがたい言葉を営業さんからいただいた。

これが先週で、連絡がそれっきりありません。

母は、車だとガンダム顔が割と好きなので、ユーロRを結構気に入っていたのですが、今回の対応でちょっとマイナスになったみたいです。>ユーロR

実は先週ネットで試乗車を検索していて、確かに黒のユーロRの試乗車が別店舗にあったんですが、この金曜にはもう検索で引っかかりませんでした。
「中古車市場に流れたかな」と思いつつ
中古車検索をかけてみたら、これが正解。
その店舗の斜め向かいのホンダ系の中古車展示場にありました。
「デモカー使用、新車保証」
ネットって便利ですけど、連絡のない営業の人も、まさかネットで調べられているとは思わないでしょうね。
わかっちゃうんですよね、こわい、こわい。

そこで昨日(熱の出る前ね)さっそく、そのユーロRを見てきました。
黒のユーロRは精悍で、なかなかかっこよかったです。タイヤとフェンダーアーチの隙間が割と大きいかな。

リアシートそのものは広いんですが、Cピラーが結構寝てるせいか、開口部が狭く感じて乗り降りしにくかったように思います。

前席はレーシーで非常によろしい。
ただ、オルガン式のアクセルペダルが、アクセル全開、フルブレーキングモードでは気にならないかもしれませんが、町乗りでヒールアンドトゥがしにくそうな気がしました。

ま、試乗してないのでわかりませんが、
ユーロRオーナーの方、その辺を教えてください。

まずは10月のマイチェン待ちです。

販売店いろいろ スバル編

実は先週と今週(熱の出る前ね)でそれなりの販売店さんを親子でまわってきている。ちなみに熱は、今は37度5分くらいまで下がってきた。でも頭痛い。
ブログ用のネタは、それなりに貯めてたのだ。
月間自家用車のX氏の値引き作戦に投稿するか、ブログにするか、迷うな(笑)。

まずは先週行ったスバルの新車ディーラーさんから。

ここは試乗車が充実している。レガシーB4もインプstiもある。非常に試乗したかったのだが(現に試乗を勧めてくれました)、今回は母と娘の同伴でリアシート周りの広さと使い勝手チェックがメインなので、グッと我慢。ま、今日はあたりをつけにきただけだし。

娘は興味がなさそうだ(あたりまえか)。

母がいうには、「レガシーの後ろは広い、トランクも広い」
「インプレッサは狭い、トランク小さい」「stiは(値段が)高い」
と、B4のほうが好印象のよう。

個人的にはインプsti(GDB)がよいのだが、
普通のWRX(GDA)でもいいかな、と思ったりしている。
GDAは4駆ターボなのに安いぞ。なんでだろう。
戦略価格か?

ちなみに店の営業の人は、B4をすすめたいのか、
「インプは狭いですよ。独身の人ならね」
などと、父の思惑を打ち砕くように母に語りかけていたのには
正直まいった(笑)

母も父がsti好みだと知っているので、聞いていて吹き出しそうになったらしい。
父が娘を大事そうに抱っこしていれば、普通は、stiを欲しがってるなんて、とても思わないだろう。

顧客の心理を読み取るのは難しいですね。

ちなみに営業の人がくれたインプの価格表はワゴンでした。

スポーツセダン+RX-8

父としては、当然次期戦闘機(戦闘機にまではできないだろうが)としての活躍も期待しているので、ドア4枚のMT車で200PS以上は欲しい。ステーションワゴンのボディは個人的に好きになれないので対象外。

Yahoo!自動車でこの条件で探してみると、見事に6車種ほどに絞られる。価格の高い外車は今回は考えない。ネットは便利だ。

インプレッサWRX(とsti)

レガシーB4

アルテッツァRS200

アコードユーロR

スカイラインセダン350GT

RX-8タイプS

(ランエボは台数限定ということで、現行扱いになっていないようだ)

ネットでも記事を時々見かける「スポーツセダン」ばかりだ。

RX-8はセダンではないのだが、ドア4枚の4名乗車ということで
候補には残しておきたい。

意外だったのがスカイラインセダン350GT
Z33のVQの若干デチューン版を6MTで駆動する。
今回、存在を初めて知りました。

家族みんなで乗れるクルマじゃないとね。

父としては、次期戦闘機の買い替えが、にわかに現実化したので、うれしい反面、支払いの問題、車種の問題で頭を悩ましている。

支払いは間違いなくローン。予算はいくらにするか。

買い替えの時期は娘が保育所に行く前の12月中。ボーナス商戦の時期だ。しかし納期の問題もある。12月中に納車してもらわないと。

時期からすると、そろそろ情報収集に動き出さないといけない。個人的には新車、中古車を問わず、販売店まわりは大好きだ。買いもしないのに、カタログ集めと試乗をを趣味のようにしていたこともある。迷惑な客だったに違いない。

母が言うには、

「家族みんなで乗れるクルマじゃないとね。」

「誰が乗ったかわかんないような中古は嫌」

「ハイオクはだめ」

「軽のアルトにしなさい」

前の2つの条件は飲むにしても、あとの2つは、ちょっとねぇ。

娘の送り迎えは競技車?

さて、娘が保育所に行くことになると、当然送り迎えが必要だ。
母のヴィッツは、若干ローダウンだが、現在のところ、奮発したアップリカのチャイルドシートのおかげか、娘も機嫌よくフルハーネスを締めて乗ってくれている。最近はハーネスのジョイントの部分がお気に入りのようだ。

送迎となると、父と母の仕事の関係上、どちらも送りと迎えをすることになる。当然チャイルドシートはもうひとつ必要になる。これは仕方ない。

しかし父のクルマそのものに問題がある。母も嫌がって乗ってくれないシロモノなのだ。最近は完全に通勤の足となっているが、以前はお山やサーキットでも頑張っていたCJ4Aミラージュ。

RSなので、エアコン、パワーウィンドウがないのはいうまでもなく、7点ロールバーで2名乗車、内装は何も無し。そういえば、この内装の問題でJAFの競技からは遠ざかってしまったのだった。

娘の出産が冬だっだので、今はトキコとGABのショックに、キャロッセのスプリングというありあわせのノーマル形状の足回りなっている。レーシングギアの車高調をつけていたが、伸び側のストロークがほとんどないので、雪道ではカメになりやすいため、雪が積もっても、ちゃんと出産に立ち会えるように早めに交換してからずっとそのままだ。

さすがに、これでは母に娘の送迎はさせてもらえそうにない。あたりまえか。

娘を保育所に預けることになること

娘も、父と母の都合で、来年の1月から保育所に預けないといけないかもしれない。
父も母も、できればもう少し大きくなって、ご飯もバンバン食べられて、意思表示もしっかりできて、予防接種も概ね終わったくらいに、しぶしぶ預ける、といきたいところなんだよ。小さいときから苦労をかけるかもしれない。ごめんよ。

人見知りして泣くだろうなぁ。

保母さんは優しい人かな。

お友達と仲良くできるかな。

お昼はちゃんと食べさせてもらえるかな。ちゃんと食べれるかな。

でも強く育っておくれ。
それが父と母の願いだ。