お金を盗られた話でもしましょうか? | 藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

兵庫が生んだ稀代のお笑いファンタジスタ。

元商社マン。
27歳。
3/26から世界放浪へ。
ゴールはブラジルW杯。
サッカーを日本の文化に!

よろろん!

世界一周ブログランキングに参加しています。
一位目指してます。
現在30位くらい。

1日1クリックお願いします。
↓ここをさりげなくクリックしてください。


にほんブログ村


W杯開幕まであと35日


5/12はW杯の日本代表メンバーの発表ですね。
サプライズはあるか?
大久保嘉人選手を入れてほしいです。



どうも、リトルフジイです。




やっぱりトラブルの類いの話はみなさん好きですよね?



以下、これまでのトラブル記事
①神様いい感じで壁与えてくれるやんけ
②この壁だって望むところ
③ATMトラブル
④大切なものをとられました【前編】@バンコク
⑤大切なものをとられました【後編】@バンコク
⑥ミャンマーの悲劇
⑦苦しみは足りているか?
⑧【カタール航空と揉める】そして僕は途方に暮れた




遡る事数日前。


コロンビアはボゴタの某宿のドミトリーで寝ていました。


夜中、一瞬起きてパッとカバンを見ると、枕元に置いていたカバンの位置が変わってました。



不審に思いつつも、眠りにつきましたw
起きろよと思う人もいるかと思いますが、夜中なんでどうしようもないですよね。
慌てても仕方ないですからね。
「まだ慌てるような時間じゃない」って陵南の仙道も言ってましたしね。(スラムダンク)
だから寝ましたw
謎の落ち着きが備わってます。




朝起きてカバンを見ると、チャックを閉めた位置が変わってることに気づきました。
モロッコで買ったカバンなんですが、チャックがちょっと壊れてて、ある位置じゃないと閉まらないんですよね。

位置がいつもと違うかったんですよね。


なんか盗られたか?と中身をチェック。
入れていた一眼レフは無事。

そして財布もあります。


一応中身を確認すると、あれっ?なんか少なくね?

全額抜かれてないんですけど、数えてみると約1万円ちょいなくなっていました。


宿代を払おうと思い、前々日くらいにお金をおろしてたとこやったんですよね。
だから大体の財布の中身は把握してたんです。
一日で1万も使うわけないし・・・


や、やられた。



スラムダンクで山王の堂本監督の言葉が頭をよぎります。



「お金を盗られたことはいつか大きな財産となる」



なるかっ!なるわけないやろっ^^
*原文「負けたことがあるということがいつか大きな財産となる」



一応、宿の人に報告。
結果、宿代を少しだけ安くしてくれました。


泊まっていた宿は割と日本人にも人気?なのか最近増えてきました。

俺が来てから2、3日のうちにiPhone盗られた人とカメラ盗られた人がいました。
盗難宿かもしれません。



だから注意してロッカーも使ってたんですけどね。
寝てる間くらい大丈夫やろうと油断してました。


こういうのは油断したときにやられるんですよね。
完全に自分が悪いです。
悔しいですね。

そういえば、冷蔵庫に入れていたビールも盗られたし、
あとはウインナー4本中3本使われてましたからね。
なんなんすかw
エクアドルでは折り畳み傘を盗られたか忘れたかわからんけど、なくなったし。

気をつけろってことでしょうね。


お金をはじめ、食料も奪われましたが、俺の心はまだ奪われてませんからね(ドヤッ)
ただ、犯人はいつか、水たまりで溺れろっ!
冷蔵庫の角で小指ぶつけて悶絶しろっ




一万円は痛いけど、最小限の被害で済んでよかったと捉えるしかないですね。


人間万事塞翁が馬ということわざがあるように、この出来事がよいことへ転じるかもしれませんよね。



山王の堂本監督も言ってますよね。



「お金を盗られたことがいつか大きなざ・・・」




なるかっ!なるわけないやろっ^^





【Today's music】
時代 中島みゆき



一万円のネタなのでぜひ
↓ここをクリックお願いします。


にほんブログ村