坊主・落語 OFFICIAL BLOG -33ページ目

「神さまは、小さなことを愛します。」

今日、送り火をして

お盆もひと段落です。


ご先祖さま達も無事、帰っていったかな。

それでも、心の中で

いつもサポートしてくれてます。


この8月はやっぱり良く

導いてくれてるなあという体験が多いです。


それは特別なことじゃなく

ちょっとした再会や出会いなどです。


神さまは、小さなことを愛します。


ちょっとした体験に

ささいな体験に


奇跡を見逃さないこと、気づくこと。


濃い味ばかりを求めてると

薄味だと物足りなくなりますね。


明日も、

日常の小さな奇跡に

気づけますように。


おやすみ、世界。


「おー、盆、盆。」

お盆なので、

お檀家さんの家をたずねて
お仏壇でお経を読みます。

お寺にあんまり来ない方とは

一年に一度
この時しか合わないのです。

ここが、勝負なのです!(何の?)

この一年での自分の変化が
お経の「声」に出るのです。ドキドキ。

去年は
「声が変わった」
「声が太くなったね」
「良い声ですね」

と言ってもらい、そして今年は!

「きれいな声になった」
「さらに良い声になった」と。

いちばん嬉しいのは

「お寺や仏教に興味ないです」な態度の
おじさん達からのお褒めのコメント。

無宗教だけど
胸に響いた、と。

ニヤけてしまいそうなのを
ごまかしながらお茶をすすりました。笑


その人の心の奥そこにある
その人さえも気づいていない

優しさ(仏)のスイッチに

届きますように。

「おー、盆だ!」

お盆


皿を分けると書き
「お盆」です。

お皿にあるものを
「自分」だけではなく

周りに、ご先祖さまに、仏さまに

分けましょう

分かちあう心に

「優しさ(仏)」は
宿ります。

あなたから優しさが
広がっていきますように。


暑いので
水分とガリガリ君を
忘れずに