坊主・落語 OFFICIAL BLOG -275ページ目

「こうあるべき自分」の時間、長すぎませんか?


昨日の夕方、駅へと向かった。

6時ごろになると、少し涼しくなってくる。


駅で、イラストレーターayaと合流し、カフェへと入った。

料理を注文し、飲み物が来たぐらいに

週末セラピストのよっくんが仕事を終えてやってきた。


$「自分らしさ」が、ブランドになる。 by 坊主コーチ

久しぶりに会ったので、「最近、どう?」とお互いの近況から話ははじまり

8月の出来事や、今後のこと、今の悩みなど、

ざっくばらんに会話が行き交った。


イラストレーター

週末セラピスト

坊主コーチ


不思議な顔ぶれでの「ごはん会」だけど、

肩書きも年齢とかも気にせず、話せる場だった。

「あ、今、素だなあ」、そんな感覚でいれたのが嬉しかった。


ごはんを食べた後、まさかのカラオケに行き、

そして、また語る。時計を見ると、次の日になっていて

今日は、少し寝坊してしまった。


無責任な時間は、あなたを自由にさせる。


ある人からもらった言葉を想い出した。

無責任ってわけじゃないけど、「坊主コーチ」を脱いだ自分で、

過ごした昨日の時間のおかげか、心が柔らかくなっていた。


坊主コーチ
堤 祐弥


優れた解決策じゃなくていいのです。


風が涼しくなりましたね。

なんだか、秋が待ち遠しい。


昨日は、2人の方に

自分の話を聞いてもらいました。

いつもは、人の話を聞く側なので新鮮です。



「坊主さんなら、大丈夫だよ」

2人からそう言われた後、帰ってからもそうメールをもらい



2人には内緒ですが、

ちょっぴり涙が出そうでした(笑)

感謝でいっぱいです。



悩んでいる時に、力となるのは

優れた解決策ではなく

「あなたなら、きっと大丈夫」と信じてもらえることなのかもしれません。



じゃあ、人から信じてもらうにはどうしたら?

まずは、「自分から」誰かを信じてみること。


先手必 ^^

坊主コーチ
堤 祐弥

優れた解決策じゃなくていいんです。


風が涼しくなりましたね。

なんだか、秋が待ち遠しい。


昨日は、2人の方に

自分の話を聞いてもらいました。

いつもは、人の話を聞く側なので新鮮です。



「坊主さんなら、大丈夫だよ」

2人からそう言われた後、帰ってからもそうメールをもらい



2人には内緒ですが、

ちょっぴり涙が出そうでした(笑)

感謝でいっぱいです。



悩んでいる時に、力となるのは

優れた解決策ではなく

「あなたなら、きっと大丈夫」と信じてもらえることなのかもしれません。



じゃあ、人から信じてもらうにはどうしたら?

まずは、「自分から」誰かを信じてみること。


先手必 ^^

坊主コーチ
堤 祐弥