自分を、おもてなす。

我が家の玄関です。
扉を開けると、鶴とウサギがお出迎え。
さて、修行から帰ってきて2日。
寝起きが悪いなあと感じています。
修行時の寝る場所は、和室で
部屋内は、何もない。
あ、机はあった。
実家の部屋も基本、あまり物は置いてないのですが
本が30冊以上あって、本に囲まれて寝てます。
何もない部屋って、すごく寝心地がいい。
起きると頭の中がスッキリです。
部屋がゴチャゴチャしてると
気持ちもゴチャゴチャ。
繋がっているんだなと思います。
1日の始まりを、ベストな状態でスタートしたいものです。
それも、コンスタントに。
「気」持ちがいい部屋を、特に寝る部屋はね。
風水とかあるけど
自分の素直な「気持ちいい」を
採用していこっと。
「ゆっくり休んでください。」と
言われてるような部屋がいいな。
なんて、ふと思う4月の始まりでした。

気持ちのいい部屋は、どんな部屋ですか?
「させてもらった」5日間でした。

5日間の修行から帰ってきました。
全国各地,50人のお坊さんと一緒でした。
たった5日間なのに、随分と自分の部屋が
懐かしく感じます。
この5日間は、修行をしてきたというより
「させてもらった」5日間でした。
仲間、先生、家族、本当色んな方々に
支えてもらいました。
実家の近くまで、バスで帰ったのですが
そのバスの運転手さんがいなければ
修行から帰ることができなかったなあと
まじまじと顔を見てしまい、不思議がられました。
あの、怪しい者ではありません。
5日間前は、修行するぞ!と意気揚々と出発して
自分の成長ばかり考えてました。
5日間後は、こんなにも周りに支えられてたのかと
自分の小ささを知りました。
生まれて今日まで、きっと自分が知らないとこで
本当に沢山、支えてられてきたのですね。
感謝しても、感謝しきれないなあと
ありがたい悩みができました。
支えてもらっている
これを忘れず、また明日から精進、精進。
bouz.
「なぜ、高校野球児はモテるのか。」
三月の半ばに、
「お坊さんを囲む会」を
開いてもらいました。笑
異業種交流会で出会った女性と
その友達とで会は、始まりました。
2時間半、話題はもっぱら「恋愛」です。
人間関係で最も、難しいテーマですね。
片想いをどう成就できるか。
振り向いてもらおうと頑張るほど
逆効果ってよくある。
追いかけられる=依存の状態なので
魅力が半減してしまいます。
「好きなことに打ち込んでる姿って
素敵だよね。」
そんな話も出ました。
何かに打ち込んでる姿は、男女問わず
魅力的だなと感じます。
高校野球児がモテるのも、そこでしょう。笑
好きなことしてる時って
自分で自分にOKを出せて
自分に自信を持ててるなって感じます。
だから、魅力的なんだろうな。
好きな相手を追いかけるより
自分の好きなことを追いかける。
自分が魅力的なれば
相手からやってくるでしょう。
やっぱ、i love me が鍵なんだな。
友人の恋愛コーチもよく言ってるなと
思い出しました。
bouz.