坊主・落語 OFFICIAL BLOG -10ページ目

【ギャラリー器さんで、落語してきました。】

昨日は、ギャラリー器さんで
落語をさせていただきました。

4年前ぐらいから
遊びに行かせてもらってるギャラリーで
まさか自分がそこで落語をするなんて

4年前の自分に言っても
とうてい信じれないようなご縁を

神さまは、ひょうひょうと
私の人生に用意してくれます。

いつもは老人会で80歳前後の方ばかりですが
今回は、グッと年齢層が下がった方の前で
話させていただきました。

どんな場所でも
どんな人の前でも

私は、もっと落語を信じて
たーんと落語を話せば良い。
「もっと信じていい」

そんなことを感じさせてもらえた
ありがたい経験でした。

一つ一つの経験が
本当にありがたいです。

落語をはじめて一年の私に
声をかけてくださったギャラリー器さんに
来てくださった方に大感謝です。

また、なんとも素敵な存在感がある
うつわ展も、17日の日曜日までされてるので行ってみてください。

{E24E0D61-C48C-4F16-BB4C-54BDE1588698}


この陶芸家さん、すんごく面白い方です。
http://kokochiblog.com/blog-entry-142.html?sp

【私が詩人が好きなのは。】

私は詩人が好きです。
彼らの視点が好きです。

小さな小さな出来事の中に
大きな大きな愛を
見つける

そんな視点で私も

願わくば
世界を見つめていたいのです。

{7D4BB471-1ABA-459B-AD06-148D21DE3C7D}


【お坊さんの、器で落語会】

ちょうど来週の日曜日。【6月10日】
田尻町のギャラリー器さんで
「お坊さん落語」をさせていただきます。


{EC23507C-D171-45EE-9867-CD1AC6C97D36}


今までは、ほぼほぼ
老人会や福祉施設でしたが
初めてギャラリーで喋ります。
ドキドキです。

素敵な器の企画展をしてるので、
器にかこまれながら
器がでてくる落語をします。

予約なしで、誰でも参加できますので
ご都合よろしい方は
遊びにきてくださいませ🙏

『お坊さんの、器で落語会』
【6月10日14時〜15時】
参加費1000円

ギャラリー器さん↓
http://kokochiblog.com/blog-entry-142.html?sp