ども。トモダチっていいよね。いたさん。です。

 

先週、また石投げしていた2人

右利きと左利き^^

 

マゼンタ長女の試合会場が海のすぐ近くだったので、待ち時間にひたすら石投げ&石割りでした。

 

 

そのあとは、今年はお客さんで参加のぬまづパンまるしぇへ

タピオカ自体にもしっかり味がついててウマイ!とマゼンタ長女絶賛の抹茶ミルクタピオカでした♪

あ、もちろんパンも美味でしたよー^^

皆様、お疲れ様でしたーー!!

 

 

 

さてさて。

お待たせしました双子物語。NICU時代です。

 

前回のお話はこちら↓

12年前のお話を綴っています。

双子に関すること、超低出生体重児に関することなど、全てウチの場合です。

こんなこともあるのねー、って気持ちで読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

さて。

生後1か月を迎えた双子たち。

 

ヤマと言われた3日間を越え、1週間を越え、ここまでやっと1か月。

あっという間の怒涛の1か月でした。

 

 

この頃のサイズ感は

 

宝石緑 双子1

身長 … 30.5cm

体重 … 653g

胸囲 … 18.5cm

頭囲 … 21.7cm

 

兄の自覚なのか、いつもじーっと双子2の保育器の方を見ていました。

 

 

宝石ブルー 双子2

身長 … 32.0cm

体重 … 784g

胸囲 … 22.8cm

頭囲 … 22.5cm

 

見てくれている兄にそっぽを向く双子2^^このころからぱっちりお目めでした。

 

 

このころ、先天性代謝異常検査を受けています。

代謝異常・クレチン症・副腎過形成症の検査です。

血液検査でした。

 

…が、結果が出ず??

2人とも1か月後に再検査していました。

 

双子1はそのとき正常値、双子2は3か月でまた再検査して、正常値になりました。

この辺のいろいろな検査は細かいことが全く分からず、何のことやら状態でしたが、とりあえず異常なしで安心です。

 

母子手帳の1か月の発達の欄(良く手足を動かしますが?等の質問事項)は、修正月齢(予定日に産まれていたら、という仮定の月齢)で記入してありました。

 

育児に辛さを感じたことがあるか?の質問に、いいえと答えてあり、すごいなと思う反面、大丈夫か?とそのときの自分が心配にもなりました。

 

ただ、確かに双子入院中の方が明らかにラク!でした…えーん

そのへんのお話はまたそのうち

 

 

この頃の双子1&2は、保育器のガラスケースの中でたくさんの機器に繋がれて、一生懸命生きていました。

何も言わないけど、とにかくものすごい力強さです。

 

 

保育器の穴に手を入れて、触ってあげることしかできないけど、それが一番大事、と看護師さんに言われました。

もぅ触るよ、こんなことで元気になるんだったらいくらでも触るよー!と、気を送りまくっていたのでした。

 

 

小麦粉1袋よりも軽い双子1&2

京をんなにはお好み粉サイズですやん、って言われた^^

 

結婚式の引き出物とかに、産まれた時の体重のお米、っていうのを見たことがありますが。

双子1&2の場合だと、すごく少ないかも…笑い泣き

でもそんなことされたら泣いちゃう、絶対。

 

 

 

ミクロの成長ながらも、すくすくと育っている双子1&2

オレまだ声変わりしないんだよー、というのが最近の悩み??です。

でもそのハイトーンがなくなっちゃうのもちょっとサビシイなぁ^^

 

 

では皆様、良い週末をクローバー

 

 

次のお話はこちら↓

NICU入院時代5・ウチに帰るとなると発生するお見舞中の預け先問題

…………………………

 

週末のおたのしみ♪双子物語

バックナンバーはこちらです↓

 

クローバー シリーズ第1話目はこちら↓

来週からの予告~双子物語…出産編

 

クローバー出産後から母退院までのお話はこちら↓

双子物語…出産~母退院編・出産後

 

クローバー 去年の右足手術編はこちら↓

双子物語…手術編1・右足のこと

 

クローバー 最近の話はこちら↓
双子物語…近況・都会っ子のチチと海育ちの母とマイペースな長女とイマドキの双子が海へ行く

 

クローバー車椅子編を最初から読みたい方はこちら↓

双子物語…車椅子生活の現実1・自宅編

 

クローバー車椅子編の次はこちらです。装具の日々↓

双子物語…ひざ下装具をつけている日々・短下肢装具ってこんなのです。

 

 

…………………………

 

静岡県駿東郡清水町の自宅で個人サロンをしています音譜

完全予約制・女性限定なので、ゆっくりしていただけます。

お子様連れなら双子1&2マゼンタ長女が喜んでお相手させていただきますクローバー

 

宝石赤 身体を楽にするお手伝い、リフレクソロジー

宝石赤 気持ちを軽くするお手伝い、個性診断

興味のある方はぜひお問合せくださいねウインク

 

…………………………

 

ご予約・お問合せはLINEで承ります。

↓お友達追加はこちらから音譜

友だち追加

お友達追加後、「予約したいです」とメッセージをいただければ、ご案内を返信させていただきます。

お問合せもお気軽にどうぞ♪

 

ID検索の場合は、LINEのお友達検索でこちらのIDをご入力くださいね↓

ID → @veb1560m

※@もつけて検索をしてくださいね

 

メール派のあなたは、ホームページよりお問合せお待ちしています。

BlueMoonお問合せ

 

…………………………

 

音譜足の裏から身体と気持ちをほぐします音譜

カラー個性診断&英国式リフレクソロジーBlueMoonあし

 

●最新の営業日のご案内

●お問合せ・ご予約はこちらから

●痛くないリフレクソロジー

●カラー個性診断

●ISD個性心理学

 
お会いできることを楽しみにしていますクローバー