こんにちは。かもめです。

子供の時の集団接種が原因でB型肝炎ウィルスに感染し、

20代初めにB型肝炎キャリアだと自認しました。

慢性肝炎に進行したことをきっかけにB型肝炎訴訟を弁護士事務所にお願いしました。

 

 この頃は日が長くなってきて嬉しいです。

やっぱり明るい時間が増えると気持ちに余裕ができます。

過去記事のリンクです

はじめに 行かなくなった定期健診 キャリアから慢性肝炎確定まで① 法律事務所選び①

書類発送2回目 母の血液検査の結果

ジェノタイプが カルテ開示されジェノタイプ解った

書類発送 3回目 提訴

追加資料の提出依頼 2回目追加資料、期日報告、心境

和解の連絡 和解が成立しました

給付金請求の申請のお知らせ

ん?!銀行からの振込入金のお知らせ?

 

前回の報告から随分経ちました。

体調はすこぶる元気です。

毎日欠かさずベムルディを飲み、

早寝、早起き。

アルコールはほぼほぼ飲んでいません。

 

さて、内容が重なりますが、

和解が成立し、

弁護士事務所が入金日が分かったら連絡をくれるというので待ってました。

1ヶ月経つけど連絡なし。

ですが、突然銀行から振込入金のお知らせのメールが来ました。

とりあえず口座を確認。

給付金が振り込まれていました。

 

と、ここまでが前回です。

 

私は弁護士さん、窓口になってくれていた事務の方と

(形式だけでも)喜びを分かち合う、

とまではいかなくても、

「おめでとうございます。がんばりましたね。」

というやり取りがあると思ってました。

 

けれど、入金日が分かったら連絡をくれるいわれたきりです。

給付金が振り込まれたのを銀行からのメールで知り、

その後も、何の連絡もありません。

こんなものでしょうか…

 

私から連絡すればいいのでしょうけれど、していません。

弁護士事務所にお礼も言えていません。

 

思い返すとモヤモヤです。

 

この場をお借りして言います。ありがとうございました。お世話になりました。

 

皆様はどんな感じでしょうか?

 

B型肝炎訴訟の期限は2027年3月31日までです。

迷っている方は弁護士事務所にお電話することをお勧めします。