【全面改訂】プレミア◆ブルーベリーの品種23 | 「最強の農起業!」脱サラ農業・極上ブルーベリーの楽園日記 ~好きな仕事があなたの人生を変える~

「最強の農起業!」脱サラ農業・極上ブルーベリーの楽園日記 ~好きな仕事があなたの人生を変える~

大企業の管理職から転身した「ブルーベリーファームおかざき」のオーナーがブルーベリーの魅力を包み隠さず提供します。また脱サラから起業に至るまでの気づきや学びも随時お伝えします。農業に限らず起業したい人、ブルーベリー大好きな人はぜひ覗いてください。

ブルーベリー農園より夢と希望のメッセージ届けます!  ~情熱・脱サラファーマーの悠悠ライフ~-プレミア

 

(写真:プレミア 大粒で甘~い)

こんにちは。

ブルーベリーファームおかざ・オーナーの畔柳です。

 

品種紹介を完全リニューアルします。品種解説も最新情報を盛り込み全面的に更新しますが、掲載ページも農園のホームページに随時移管していきます。

 

今回はプレミアを更新

↓↓↓↓

 

 

 

以下昨年までの内容

 

■2020年評価

 

 

主流品種になれないが、品ぞろえとしては必須の品種。

 

 

2011年評価と基本的には同じですが、ラビットアイ系の先頭バッター群です。2011年時点ではウィトゥという品種がなかったのですが、これもかなり早いので、プレミアが常に先頭バッターではないです。

 

 

クライマックス、ウィトゥ、プレミアのどれかが、その年の天候によって先頭バッターになる感じ。

 

 

ブライトウエルは微妙にこの3品種に比べえると1,2日遅い。

 

 

プレミアは大粒で甘いです。

 

 

ただ奇形花のため、受粉不良になりやすく、実付きが悪い傾向にあります。ブライトウエルのような鈴なりにはなりません。

 

 

実付きが悪い分、生育が早く、粒も大きくなるのかもしれません。

 

 

食味は、さっぱりした甘さです。8月のブライトウエルには負けますが、十分にお客様を喜ばせる味わいです。

 

 

品揃えとしては、必要です。

 

 

 

◆2011年再評価◆


 

◆メリット

 

 

 

長所になるかは微妙ですが、ラビットアイ系で最も

 

 

早く熟します。


 

以前はクライマックスがラビットアイの一番手と

書きましたが、プレミアの方がわずかに早いです。


 

果実は大粒で甘く、また硬さがあって食べごたえ十分。

 

 

病気に少し弱いところがありますが、樹勢は強く

育て易い品種です。

 

 

ブルーマルやラヒの親に当たりますが、その特徴が

よく受け継がれています。

 

 

プレミアを親としたニュージーランド系はブルーベリー

の世界では亜流ですが、各品種がとても個性的で

個人的には大変気に入っています。

 

 

プレミアも少し本数を増やそうかと思っています。

 

 

◆デメリット

 

 

病気に対する弱さは、それほど気にすること

ありません。

 

 

大半は元気いっぱいに育っています。

 

 

問題は、花の形です。奇形花です。

 

 

写真をお見せできるといいのですが、授粉に

向いていない形です。

 

 

人工授粉をした方がいいかもしれませんが、

今のところ何もしていません。

 

 

授粉に難があるのでどうしても落花、落果

が多くなります。

 

 

果実が成熟する前に落ちてしまう現象が

どうしても避けられません。

 

 

その結果、収穫量はあまり期待しない方が

良いですね。

 

 

その代り実になった果実は実に立派な

果実に仕上がります。

 

 

昨年、お世話になった方にブルーベリーの生果

を送ったのですが、迷わずプレミアをセレクト

しました。

 

 

避けられない欠点はありますが、捨てがたい

個性的な品種です。

 

 

 

以下2009年度の評価

 

 

 

ラビットアイ系 の品種を紹介・評価しています。

 

 

今回はプレミアです。

 

 

 

 

◆収穫時期

 

 

7月初旬~7月下旬

 


 

◆特徴

 

 

樹勢強く、相当甘い。ただ受粉に難あり。

 

 

樹勢の強さはラビットアイ系の中でも屈指。新梢がぐいぐい伸びます。

 

 

後述のニュージーランド系のラヒマル の親に当たり、その樹勢の強さは引き継がれている。

 

 

ただ病気にはあまり強くなく、枝枯れ病など発生しやすい。残念ながらこの特徴もラヒ、マルに受け継がれている。

 

 

あと欠点としては奇形花。写真がないので説明が難しいですが、ミツバチが受粉するのが困難な花の形です。

 

花の入口が異常に狭くて、ミツバチが頭を突っ込んで受粉作業できないような形なのです。

 

 

この影響で年によって実付きが少なくなります。

 

 

 

 

 

◆食味

 

 

甘みは抜群。

 

 

 

昨年はお客様にもかなり人気がありました。

 

 

 

 

◆栽培留意点

 

 

樹勢強いが病気には弱い。

 

 

 

前述の通り、奇形花のため年によって収穫量に影響がでます。従って主力品種に据えるのは危険です。

 

 

人工授粉をした方がいいかもしれません。

 

 

 

 

メルマガ会員募集しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

会員限定割引、イベント、農園最新情報をお届けします。

登録無料です。